【美容師監修】使ってはいけないシャンプーランキングTOP5 |安全でおすすめの市販シャンプーも紹介
毎日使うシャンプーだからこそ、こだわりたいと思う方も多いはず。知らずしらずの間に使ってはいけないシャンプーを選んでいたら嫌ですよね。
本記事では、成分や特徴から選ぶ使ってはいけないシャンプーをご紹介。
ランキング前にチェック!使ってはいけないシャンプーの特徴5つ
世の中には、普段から使わない方がいいシャンプーが存在します。以下の項目が当てはまるシャンプーには要注意してください。
①洗浄力が強すぎる
洗浄力が強すぎると、頭皮や髪の毛に必要な皮脂まで取り除いてしまいます。
洗浄成分の中でも、高級アルコール系・オレフィン系・石鹸系は乾燥しやすい方、敏感肌の方は使わない方がいいでしょう。
洗浄力の強さが心配な人は、haruシャンプーがおすすめです。
頭皮にうるおいを与えるアミノ酸を配合されており、髪をきれいにするための土台をつくってくれます。洗いながらも保湿をするため、健やかな状態に保つでしょう。
通常4,070円のシャンプーが、ブラシとサンプルの特典付きで、今だけ3,256円!
詳しく見る
②刺激が強い成分を含んでいる
シャンプーに配合される防腐剤や合成着色料には、肌や髪の毛に強い刺激になりやすいものがほとんど。シャンプーの成分表をチェックしましょう。
- 肌が弱い人には刺激が強いカチオン界面活性剤
- 刺激になりやすい防腐剤
- アレルギーの原因になる合成着色料
肌が弱い人には刺激が強いカチオン界面活性剤
カチオン界面活性剤は静電気を抑えて髪の毛をしなやかにする成分。トリートメントによく含まれており、肌や髪の毛にくっついていて残留しやすいのが特徴です。
実は、カチオン界面活性剤は殺菌作用があるほど刺激が強い成分でもあります。
肌が弱い人が使うと炎症やベタつき、かゆみなどの肌トラブルの元になるので、極力避けることをおすすめします。
三村 浩章のコメント
ポリクオタニウム‐10・ベヘントリモニウムクロリド・セトリモニウムブロミドなどと書かれているのがカチオン界面活性剤です。
刺激の強さが心配な人は、
ラサーナプレミオールがおすすめです。
刺激になりやすい防腐剤
-
メチルパラベン
-
エチルパラベン
-
フェノキシエタノール
-
安息香酸Na
-
リサチル酸
防腐剤は、シャンプーが劣化するのを防ぐために配合されている成分ですが、中には刺激を感じてかゆみや炎症を引き起こす人もいらっしゃいます。
防腐剤不使用を示す「パラベンフリー」と表記されていても、フェノキシエタノールやサリチル酸で代用されている可能性があるのでしっかりチェックしましょう。
とはいえ、防腐剤はほとんどのシャンプーに配合されているため避けるのは困難です。成分表は含有量ごとに並んでいます。できるだけ後ろの方に防腐剤の記載があるものを選ぶようにするのがおすすめです。
アレルギーの原因になる合成着色料
合成着色料は別名「タール系着色料」と呼ばれ、シャンプー剤の色や見た目を良くするために配合されている成分です。
実は、アレルギーの引き金になりうる成分でもあります。日本で認められていても、海外では禁止されているケースも存在します。
合成着色量は、成分表に「青色○号」「赤色○号」など色+数で示されているのでチェックしておきましょう。
三村 浩章のコメント
例にあげた成分すべてが含まれていないシャンプーを探すのは困難です。神経質になりすぎず、成分表の順番を気にすることから始めましょう。
③リンスインシャンプー
そもそもシャンプーは汚れを落とすもの、リンスは髪の毛にツヤや潤いを与えるものとそれぞれの役割が違います。
シャンプーとリンスが一緒になってしまうと、各々の役割が喧嘩してしまい、双方が役割を果たせないままになってしまいます。
三村 浩章のコメント
リンスインシャンプーは、洗浄と仕上がりをそれぞれ求める人には物足りないアイテム。髪と頭皮のことを考えるのであれば、シャンプーとリンスは別々に揃えた方がいいでしょう。
④香りが強過ぎる
香りの強いシャンプーは、髪の毛に1日中まとわりつくものも存在します。自分だけでなく、周囲の人の迷惑になることがあるため、注意が必要です。
強い香りを引き金にめまいや頭痛などの体調不良が起こることも。シャンプーの香りがトラブルにつながらないように心がけましょう。
⑤安すぎるor高すぎる
あまりにも安いシャンプーは、コスト削減のために人工的な化学物質が大量に含まれている可能性があります。肌トラブルや髪の毛の触り心地に直結するため、注意が必要です。
逆に単品で5,000円以上するものはネームバリューのことがほとんど。いくらいいシャンプーでも高級すぎると継続しにくくなることは覚えておきましょう。
シャンプーにどのくらいの予算をかけられるのかを検討して、継続しやすい商品を選ぶのがおすすめです。
さて、ここまで使ってはいけないシャンプーの特徴をお伝えしてきました。ここからは使ってはいけないと噂される市販のシャンプーをご紹介します。
【市販】使ってはいけない!?噂のシャンプー4選
ここからはネットで「使ってはいけない」といわれている市販のシャンプー4選をご紹介します。
- パンテーン エクストラダメージケア シャンプー
- LUX スーパーリッチシャインダメージリペア
- TSUBAKI プレミアムモイストシャンプー
- メリットシャンプー
①パンテーン エクストラダメージケア シャンプー
シャンプーの洗浄成分にラウレス硫酸にラウリル硫酸といった、洗浄力や脱脂力が最も強い成分が並んでいるため、しっかり汚れは取るものの、髪や頭皮への危険性は高いという声が上がっています。ラウリル硫酸は一般の洗浄剤にも含まれており、洗浄力が強すぎるあまり頭皮に必要な油も取り除いてしまい乾燥の原因になります。
しかし、ダメージ補修力のあるプロビタミンが配合されているため、髪を補修しながら、しっかりと汚れをオフ。内側から髪を補修して、毛先までうるおいのあるツヤ髪に導きます。フレッシュでフルーティーなリラックスできる香りも人気です。
-
敏感肌の人
-
ダメージがある髪質の人
-
カラーやパーマをしている人
②LUX スーパーリッチシャインダメージリペア
ラウレス硫酸が主成分で、非常に洗浄力の高い界面活性剤であるため、しっかり汚れは取るものの、髪や頭皮への危険性は高いです。ラウレス硫酸は頭皮の皮脂をごっそり持っていきやすいため、乾燥を激しくさせてしまいます。
一方で、INTAGE SRIのトータルヘアケア市場でも売上No.1ブランドになるなど、支持率も高いです。その理由は乾燥などによる日々のダメージや、カラーやパーマなどのケミカルダメージも内側から浸透して髪をしっとりさせるためです。シアバター・アルガンオイル配合の独自処方で、傷んだ髪を1日中ツヤめく髪に導きます。
-
敏感肌の人
-
毛根が痛みやすい人
③TSUBAKI プレミアムモイストシャンプー
洗浄力が強いラウレス硫酸をベースとし、他にも洗浄力のあるジステアリン酸グリコールなどといった安価な洗浄力が詰まって構成されています。そのため、髪や頭皮への危険性は高いです。洗浄力が強すぎて頭皮や髪の毛に必要な皮脂まで取り除いてしまい、乾燥の原因になります。
だが、ペリセアといった高機能成分も含まれており、これは洗浄剤の刺激性も緩和するため、髪の補修やコーティング作用を付与してくれます。そのため、しっとりと艶があり、まとまりのある髪づくりが期待できます。
-
敏感肌の人
-
シャンプーで育毛したい人
-
頭皮ケアを重視したい人
④メリットシャンプー
ラウレス硫酸やポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸アンモニウムといった非常に強い洗浄成分が複数含まれています。髪や頭皮への負担が強い配合になっており、危険性は高いです。髪や頭皮に必要な皮脂まで洗浄しまい、乾燥の原因になります。
ただしノンシリコンで抗炎症効果があり、髪と地肌とおなじ弱酸性です。使用感も泡立ちがよく、汚れをしっかりと洗い流し、独自のダストシールド技術により、花粉や汚れを寄せ付けにくいといった点も注目すべきポイントの一つです。しかも、非常に安価という特徴もあります。
-
敏感肌の人
-
乾燥肌の人
-
毛根が痛みやすい人
使ってはいけないシャンプーは選ばない!本当にいいシャンプーの選び方
人によっては、先程ご紹介したシャンプー以外にも使ってはいけないシャンプーがあるかもしれません。
ここからは、自分に合った本当にいいシャンプーの選び方を3つ紹介します。
①洗浄成分に迷ったらアミノ酸系がおすすめ
アミノ酸系のシャンプーは洗浄力がマイルドで頭皮と髪に優しい女性におすすめの洗浄成分です。
グルタミン酸・アラニン・グリシンなどの表記から始まる成分。たとえば、以下のものが当てはまります。
- ココイルグルタミン酸Na
- ココイルグルタミン酸TEA
- ラウロイルグルタミン酸Na
- ラウロイルメチルアラニンNa
市販品にもアミノ酸系のシャンプーは多く取り扱われているので、コスパ重視の人も探してみてくださいね。
頭皮がベタつきやすい人やさっぱりした洗い上がりを好むメンズの場合「高級アルコール系」や「石鹸系」の方が合っている場合もあります。
②肌にあった成分を選ぶ
ヒアルロン酸・セラミド・植物由来エキスなどの保湿成分や、酢酸トコフェノール・カンゾウ根エキスなどの頭皮を健やかに保つ整肌成分に着目しましょう。
洗浄成分だけでは補いきれない、しっとり感やツルっとした手触り感が期待できますよ。
ノンシリコンがいいという固定概念が根付いていますが、根拠がない情報。あえて言うなら、さっぱり仕上げたい人はノンシリコン、まとまり重視ならシリコン入りがおすすめです。
③香りにこだわりを持つ
シャンプーの香りにはフローラル・シトラス・アロマ・サボン系などさまざま!
女性らしい香りが好きな人はフローラル、さっぱり系が好みの人はシトラス系など好みにあったものを選ぶと後悔しにくいですよ。
香りが残るおすすめの人気シャンプーランキング20選|持続力・洗浄力にも注目
シャンプーの香りはトリートメントによってかき消されるので、できるだけシリーズで揃えるのがおすすめです。
次に本当におすすめのシャンプーを紹介していきます。成分や仕上がりの評判から本当におすすめできる商品だけ厳選しているので、ぜひ見てみてください!
本当におすすめのシャンプーランキングTOP24
ここからは、最新の本当にいいシャンプーのおすすめランキングを紹介します。下記の3点の選定項目から厳選したシャンプーです。
【ランキングの選定項目と基準】
- 成分…保湿成分や毛髪補修成分が充実しているもの
- 使用感…洗浄力が強すぎず高評価のもの
- 口コミ…アットコスメ・Amazon・楽天・YahooなどのECサイトで口コミ件数が高評価の商品をピックアップ
ラサーナ プレミオール
KAMIKA(カミカ) クリームシャンプー
haru kurokamiスカルプ
AKNIR(アクニー)薬用ヘアシャンプー&トリートメント
cocone クレイクリームシャンプー
LUFT(ルフト)ケア&デザインシャンプー・トリートメント
ノ・アルフレ シャンプー
Bio Lucia(ビオルチア) シャンプー
KUROHA 発酵黒髪シャンプー
ベルタ スカルプシャンプー
ボタニスト ボタニカルシャンプー モイスト
エイトザタラソ モイスト
YOLU リラックスナイトリペア
セラティス ナイトリペア
ステラシード アミノメイソンモイストシャンプー
ヘアレシピ 和の実 つるん シャンプー
いち髪 THE PREMIUM シャイニーモイスト
無印良品 エイジングケアシャンプー
ちふれ アミノ シャンプー
マーアンドミー ラッテ シャンプー
ディアボーテ オイルインシャンプー
ミノン 薬用ヘアシャンプーしっとり
アンドハニーメルティ モイストリペアシャンプー1.0
Lebena organic レベナオーガニック
使ってはいけないシャンプーランキングでシャンプー選びの失敗を防ごう
世間で使ってはいけないと言われるシャンプーは、誰しも使わない方がいいと言うわけではありません。
とはいえ、敏感肌やダメージが気になる髪の毛には刺激が強く、使わない方がいい場合がほとんどです。
本当にいいシャンプーの選び方を参考に、使ってはいけないシャンプーを選ぶことがないように心がけましょう。
参考文献:
・社団法人 日本毛髪構造機構研究会. 『髪のスペシャリストが教える髪の大事典: 傷んだ髪は復元できる!』 徳間書店, 2020.
・吉木, 伸子. 『美容皮膚科医が教える大人のヘアケア再入門』. 青春出版社, 2021.
・花王株式会社,繊維応用技術研究会『ヘアケアってなに?―美しい髪・健康な髪へのアプローチ (技術シリーズ)』(ファイバージャパン)
・化粧品成分ジャーナル. 化粧品成分オンライン. Accessed 20 June 2023.
よくある質問
-
シャンプーが自分に合うかどうかチェックする方法はありますか?
敏感肌の人は使用前にシャンプーのパッチテストをすると肌に負担がないかチェックできます。シャンプーを水で10~20倍に薄め、腕の内側に塗ってしばらく様子を見る方法です。かゆみや赤みが発生したら、シャンプーが合っていない可能性が高いので、使用を控えましょう。
-
子どもが使ってはいけないシャンプーはありますか?
リンスインシャンプーやトニック系のシャンプーは使わない方がいいでしょう。大人にはさほど刺激にならなくても、デリケートな子どもの肌には大きな負担になる可能性があります。
-
メンズが使ってはいけないシャンプーはありますか?
絶対に使ってはいけないわけではありませんが、ベタイン系のシャンプーは洗浄力が弱く、皮脂量の多い男性にとって重たい仕上がりになる可能性があります。ベタつきが苦手な人は使用を控えたほうがいいでしょう。
-
安いシャンプーはよくないですか?
安価なシャンプーが一概に悪いわけではありませんが、低コストで作れる品質もそれなりの成分が配合されていることは間違いありません。敏感肌の人や髪の毛のダメージが気になる人は安いシャンプーは避けたほうがいいでしょう。
三村 浩章のコメント
洗浄力が強すぎるとカラーの色持ちやパーマの仕上がりにも直結します。頻繁に美容院でカラーやパーマをしている人は使わないことをおすすめします。