【2024年】扇風機の人気おすすめランキング20選
扇風機を買いたいけど、どの扇風機なら性能に満足できるのか、価格はどれくらいの商品にしたらいいか迷っていませんか?本記事では、扇風機のタイプと選び方を紹介したのち、ランキング形式で商品を紹介していきます!コスパ抜群の商品から、多機能製品まで紹介します。
あなたにぴったりな商品をおすすめする商品比較サイト「チョイフル」の編集部です!
扇風機の選び方
扇風機の選び方は単に風を送るだけの目的であっても、使用する場所によって異なります。また羽根のないタイプもあり、どんなメリットがあるのかも気になりますよね。どんな扇風機の種類があるのか調べたうえで自分に合った扇風機を選んでください。
- 種類で選ぶ
- モーターで選ぶ
- 首振りで選ぶ
- 羽根で選ぶ
- 機能で選ぶ
- メーカーで選ぶ
①種類で選ぶ
扇風機の種類は多くあります。昔からあるのは羽根つき扇風機ですが、今は羽がないタイプや空気清浄付のタイプなど種類は豊富です。
モーターの種類も安価なACモータータイプから機能が豊富なDCモータータイプもあります。空気清浄機能が付帯する製品もあり、タイプもリビング用からタワー型、羽根のないタイプなど多くの製品があります。
目的・用途に合った製品を選んでくださいね。
リビングファン
リビングファンは縦型の一般的な扇風機です。安価で風量が強く角度を自由に調節できるなど、リビングに置くのに最適な扇風機です。
ただ風量調調整が弱・中・強の3段階しかない場合がほとんどです。タイマー付きでリモコン操作できるなど便利な製品もありますよ!
タワーファン
タワーファンは縦長のスタイリッシュなデザインで人気の扇風機です。扇風機の機能以外に空気清浄機能や除湿機能などが付帯する製品もあります。
羽のないタイプや羽がある場合も羽根に触れないようになっているので、子供やペットいる家庭にも安心なタイプです。縦長で上下方向の送風範囲は広いですが、上下角度の調整はできません。
羽根なし扇風機
羽なし扇風機で有名なのはやはりダイソンの商品です。特徴的なフォルムに見覚えのある方も多いのではないでしょうか?
吸い込んだ空気を送り出すことで風を発生させています。
デザインに重きを置く方におすすめです!
卓上扇風機
卓上式扇風機は小型でバッテリー駆動がかつ、机の上や棚にクリップやクランプで取り付けるタイプが多くあります。
風向きも手動で位置を変えて、固定する型がほとんどです。自動的に首振りするタイプはあまりありません。
携帯扇風機
携帯型扇風機は片手で持てて顔などに送風できるタイプ。小型で100g~200gの軽量でバッテリー駆動の扇風機です。
ついたてがあるタイプは、机の上で卓上ファンとしても使えますよ。
②モーターで選ぶ
扇風機を動かすモーターにはACモーターとDCモーターの2種類あります。それぞれ特徴がありますので、扇風機を選ぶ時には確認しておきましょう。
DCモーター
DCモーター駆動の扇風機は、ACモーターと比べて静かに動かせます。駆動音は風量最小運転時に12~20dB以下と静かです。20dBは木の葉の触れ合う音程度です。
また、DCモーターは回転数をコントロールできるので、風量の調節が細かく出来ます。ACモーターの扇風機は大・中・小ぐらいの調整ですが、DCモーターの扇風機は多いので33段階切り替えできる製品や無段階に調整できる製品もあります。
またACモーターと比べてDCモーターは消費電力が少なく電気代が安くなるというメリットもあります。
ACモーター
ACモーターの扇風機は昔からよく使われている扇風機で安価です。風量の調整も大・中・小と簡単です。
ACモーターの扇風機とDCモーターの扇風機はモーターの違いによる風量の違いはありません。操作が簡単な扇風機が良い人にはおすすめです。
③首振り機能で選ぶ
扇風機で広い範囲に風を送りたい場合は首振りの角度をチェックしましょう。左右と上下にふれる角度があります。
一般的に、左右は70度から100度の角度まで自動的に送風します。中には左右に360度振れるタイプも!上下方向は自動的に角度を変えて送風するタイプから、手動で向きを変えるタイプもありますよ。扇風機を利用したい範囲が送風できるかを確認しておきましょう。
④羽根で選ぶ
扇風機の羽根は通常3~7枚で構成しますが、中には二重構造の12枚で風をまっすぐ飛ばすタイプや、羽根の構造を独自の形状にして風量を増やしたり運転音を小さくするタイプもあります。
扇風機は羽根の構造・大きさ・枚数・回転数で風量が決まるので、羽根を確認するとともに風量も確認しておきましょう!
⑤便利機能で選ぶ
送風以外に空気清浄機能があるタイプや卓上扇風機や携帯扇風機のようなバッテリー内蔵タイプもあります。
またリモコンが付属していると離れたソファなどから操作ができて便利です。扇風機を動かすときや、就寝時などに便利です。おやすみモードも扇風機によってはありますが、最小風量の時の稼働音を確認しておきましょう。30dB以下であれば郊外の深夜レベルで問題はありません。
⑥メーカーで選ぶ
扇風機を製造販売しているメーカーには大手家電メーカー以外にも新しいメーカーや海外メーカーもありそれぞれ特徴があります。企業毎に特徴を確認し、安心して製品を選びましょう。
日立
日本の大手家電メーカー日立の扇風機はリビングファンが多くあります。2013年からDCモーターの扇風機を発売していて、手ごろな価格のベーシックモデルは人気があります。
タワーファンも数点モデルがあります。
パナソニック
同じく国内大手の家電メーカーで扇風機はACモーターのスタンダードモデルとDCモーター搭載モデルがあります。
「ナノイー」イオンで消臭効果を持つハイグレードモデルも!その他には壁掛けファンや天井ファン(シーリングファン)もありますよ。
シャープ
シャープも国内大手家電メーカーです。シャープの扇風機はリビングファンから壁掛け用まで幅広くあります。
DCモーター搭載で立体的な動きができる3Dファンや羽根の形状を変えたシャープ独自のネィチェアーウイングの製品もあり、すべての製品に除菌・除臭できるプラズマクラスターが付いています。
アイリスオーヤマ
機能性が高く安い価格の生活家電を販売していてるアイリスオーヤマです。コスパの高い製品が多いのが特徴です。
扇風機ではDCモーターのリビングファンが安価で人気を集めています。その他にもタワーファンや壁掛け式扇風機や携帯式扇風機など取り揃えが豊富です。
BALMUDA(バルミューダ)
2003年に東京で設立した家電メーカーの会社です。キッチン用品から照明、空調製品などを販売しています。
バルミューダは独自の二重構造の羽を採用し、広い範囲に風を届けます。静音性にも特徴があり、最小動作音が13dBと静かな製品です。モーターはDCモーターを採用していますよ。
ダイソン
ダイソンはサイクロン式掃除機で有名なイギリスの会社です。扇風機は羽根のないタワーファンが人気です。
ダイソンの扇風機は空気清浄機付き。HEPAフィルターでPM0.1レベルの微細な粒子を99.95%を除去して空気をきれいにします。
更に加湿機能がある製品やヒーターのある製品など扇風機以外の機能が多くある製品を取り揃えています。
山善
山善は工作機械や機械工具の生産販売と、扇風機などの生活器具を取り扱う会社です。家電メーカーとして「YAMAZEN」のイメージがありますが、扇風機など扱う家庭機器事業部の売り上げは全体の3割を占めます!
扇風機はリビングファンからタワーファン、壁掛けファンと多く価格的にもリーズナブルな製品が多くあります。
扇風機を種類別におすすめ商品を紹介していきます!
【リビングファン】おすすめランキング3選
シンプルにリビングに立てて使う扇風機です。安価なのはACモーターファン。DCモーターファンは高機能な分、少々値が張ります。
モダンデコ『リビングファン リモコン付き』
ACモーターでリーズブルな価格の扇風機です。 5枚羽根でしっかり風を送ります。風量はボタンスイッチで強・中・弱と切り替えができ、ダイヤルスイッチでタイマー時間を最大3時間まで設定できます。
また、24時間無操作で運転し続けると、自動で電源を落とす機能も搭載。消し忘れの心配がないので、家を開ける場合でも安心できます。
BAYATA『サーキュレーター扇風機 XH2105Y』
BAYATAのサーキュレーター扇風機 XH2105Yは、風量が6段階で調節可能。ガードと羽の部分は、左右90℃で自動首振り、上下90℃手動調節ができるため、広い範囲で風を送れます。
1時間から9時間まで設定できる自動停止タイマーが搭載。付属品にリモコンがついているため、本体から離れたところからでも操作ができます。
Keynice『折りたたみ式扇風機 KN-Q8』
Keyniceの『2023年最新 折りたたみ式扇風機 KN-Q8』は、USB充電式の扇風機です。コードレスのため、屋内はもちろん、キャンプ場や海水浴場などの屋外でも使えます。充電しながらも使用可能です。
高さは38cmから102cmまでの調節ができ、床でもテーブルの上でも置けます。静音なので、寝ているときも安心。リモコンで遠隔操作もできます。
【タワーファン】おすすめランキング3選
縦に長いタワー型のファンで送風口より縦に長く、普通の扇風機より広い範囲で送風します。横への送風は自動で首降りします。
Dreo 『2023年最新型 タワーファン DR-HTF007』
2023年最新型 タワーファン DR-HTF007は、アメリカのアマゾンブランド「Dreo」製です。Dreo独自の技術で、ハイパワー送風かつ超静音を実現。また、グリルとインペラーを取り外して、水洗いができるため、お手入れが簡単です。
本体にはLEDディプレイがついているため、風量などの情報がわかりやすいのが特徴。ワンタッチで、送風モード・リズムモード・おやすみモード・自動モードの4つモードを切り替えるので、操作がしやすいです。
Pro Breeze 『スリムタワーファン 』
Pro Breezeのスリムタワーファンは、左右60℃の自動首振り機能がついているため、広範囲で風を送れます。タワーファンの上面には、首振り・タイマー・モード・風量・電源のオンオフの切り替えボタンがあり、操作が簡単です。
騒音に設計しているため、睡眠時でも安心して使えます。本体は、スリムで重さが3kgと軽量のため、持ち運びがしやすいです。
MunzeYi『セラミックヒーター Q8-PRO』
MunzeYiのセラミックヒーターQ8-PROは、冷温風を両方送れます。風量は、送風10階段と温風3階段が切り替え可能です。ヒーターの内部の温度が上がりすぎたときは「過熱保護機能」で自動的に運転を停止します。
転倒防止機能もあるため、小さなお子様が誤って触っても安心です。10畳から25畳までの風を送れるため、広範囲に使えます。
【羽根なし扇風機】おすすめランキング3選
羽根なしタイプは外の空気を巻き込んで風を送るタイプから、ネックバンドで風を送るタイプまであります。羽根がないので小さなお子さんにも安心です。
LRIO『セラミックヒーター』
LRIOのセラミックヒーターは、「冷風・温風」両方とも送風できます。転倒自動OFF機能がついているので、小さなお子様がいる家庭でも安心して使うことが可能です。左右100℃の自由首振り機能で、広範囲に風を送れます。
最大9時間まで対応しているタイマー機能もあるため、就寝時などに便利です。超静音設計しているため、時間帯関係なく使えます。
ULTTY 『CR021空気清浄扇風機』
空気清浄機と扇風機の1台2役の製品です。空気清浄機能はHEPAフィルターを内蔵して、0.3ミクロンの花粉やPM2.5のほこりを除去できます。約19畳の広さの空気を循環させてきれいにします。
「強風モード」・「自然風モード」・「お休みモード」の3モードと9段階の風量設定ができます。6m以内であれば、リモコン操作ができて便利です。1~8時間のタイマーと32dBと静かな動作音で、部屋の空気を浄化しながら安らかに睡眠をとれます。
ベストサイン『セラミックヒーター bs-xr-tk05-wh』
ベストサインのセラミックヒーター bs-xr-tk05-whは、直径14cmのため、移動するときにとても便利です。本体のカラーは「ホワイト」と「シルバー」の2色展開で、好みの色が選べます。
最大9時間までの自動OFFタイマーがついており、就寝時にも安心です。付属品にリモコンがついているため、遠隔操作もできます。
【卓上扇風機】おすすめランキング3選
卓上扇風機のクリップなとで挟み込むタイプは好きな場所に設置ができるので便利です。
SmartDevil『超強風 USBデスクトップファン』
SmartDevilの超強風USBデスクトップファンは、黒の他に、ピンク・クリーミーホワイトなどの6色展開されているため、好みの色を見つかるでしょう。グリルの部分は、取り外して、水洗いができます。他の部分もタオルなどで汚れを拭き取り、手入れが楽です。
風の速度は、回転レバーで調節ができます。USB対応の電源フラグやパソコンに繋げて、動くため、オフィスでも使いやすいです。
SmartDevil『充電式クリップ扇風機』
フルで充電されている状態の時は、弱風モードは「最大約15時間」・中風モード「8.5時間」・強風モード「6時間」・最強風モードは「5時間」と長時間使えます。本体のLED液晶画面で、電量や風速の確認が可能です。
クリップタイプのため、板などに挟んで使えます。もちろん、卓上でも壁掛けでも対応。前保護カバーは取り外しができ、手入れがしやすいです。
SmartDevil『卓上扇風機 USB扇風機 』
黒・青・白の3色を展開している卓上扇風機です。本体の角度を360℃調整でき、風量も弱・中・強の3段階で調整できます。
卓上はもちろん、壁掛けにも対応。USB給電式で、USB対応の電源フラグやパソコンに繋げて使うことが可能です。
【携帯扇風機】おすすめランキング3選
手に持って風にあたるタイプです。バッテリーでの運転時間が重要です。
Psecici『USB多機能携帯扇風機』
弱風から超強風モードまで、4段階で調節できます。カラーバリエーションは、ホワイトの他にも、グリーンやネイビーなどの8色が販売中です。
持ち運び用としても使えますし、付属品のスタンドを使うことで卓上用としても使用可能。フル充電時は、最大16時間連続を使うことができます。
パナソニック『パーソナルファン BH-BZ10M-W』
パーソナルファン BH-BZ10M-Wは、パナソニック製です。USB電源の他にも単3形電池でも使えます。普段のお仕事や料理などはもちろん、停電や震災などの緊急時にも使いやすいです。
風量は弱・標準(中)・パワフル(強)の3段階で切り替えができるので、とても便利です。最大12時間連続で使えます。
Fohil『携帯扇風機』
卓上はもちろん、クリップ式なので板などに挟むこともできます。充電がフルの状態で、最大28時間連続で使用可能。バッテリー残量は、表示ランプで確認できるのが特徴です。
また、断続モードから強風モードまで、6段階で調節できます。本体の重さは290gと、とても軽いです。
扇風機おしゃれおすすめランキング5選
他の扇風機とは違った特徴のある扇風機です。
山善『リビング扇風機 AHX-FGD301(BK)』
山善のリビング扇風機 AHX-FGD301(BK)は、8段階で風量を設定できます。8段階の中で1番風が弱い「静音モード」を使うと、深夜の時間帯でも使用可能です。
左右首振り機能は、30℃・60℃・90℃・120℃の4段階で調節でき、広範囲で風を送れます。また、細かく分解してコンパクトに収納ができるので、場所を取らないのが特徴です。
AMZHOOZ『多機能アウトドアファン DQ212』
LEDライトがついているため、アウトドアや被災時にも役に立つ扇風機です。本体には、大容量のリチウムイオンが内臓されていて、充電が満タン状態のときは、微風モードで約37時間連続・最大モードは約10時間連続で使用できます。
本体の色はダークグレー・ブラック・ホワイトの3色展開です。また、微風モードにすると静音のため、夜中や朝方でも安心して使えます。
BRUNO 『コンパクトフロアファン BOE075-IV』
コンパクトフロアファン BOE075-IVは、おしゃれなホットプレートで有名なBRUNO製です。風量調節は12段階あるため、状況に合わせた風量を送れます。
色は、アイボリーとブルーグリーンの2色展開。本体は3.22kgで、運びやすい重さです。
SmartDevil 『卓上扇風機 8541623328』
ライトブラウンやパープル、ピンクなどのカラーバリエーションが豊富な卓上扇風機です。USB給電式なので、USB対応の電源フラグやパソコンに繋げて使用可能。
風量は微風から強風まで3段階調節できます。ボタンひとつで風量を切り替えができるため、とても操作がしやすいです。
アイリスオーヤマ 『サーキュレーターアイ PCF-SDC15T』
サーキュレーターアイ PCF-SDC15Tは、アイリスオーヤマ製です。重さが約1.3kgと、とても軽いのが特徴。省エネ性能が完備され、従来品よりも34%分の電気代をカットしました。
コンパクトなサイズでも、24畳分の風量を送れます。広範囲に風量を送れるサーキュレーターを探している方には、とてもおすすめです。
パワフルで使いやすい扇風機で熱い夏を乗り切ろう。
扇風機にもいろんなタイプがあり、いざ利用するとなると迷いますね。
単なる風を送るだけなら安価な扇風機でもいいですが、「風量を細かく調整したい」、「タイマーがあって微風で安眠したい」などの機能が欲しい場合はDCモーターの扇風機がおすすめです。
自分の用途に合った扇風機で熱い夏を乗り切りましょう!