【-10歳肌】50代向けファンデーションおすすめランキング|肌がきれいに見える商品は?
「50歳になってから、シミが増えてきた」
「鏡を見るのが億劫。。」
「ドラッグストアのファンデーションだけでは満足できない」
そんな方には薄付きでカバー力が高いファンデーションがおすすめです。
本記事では50代向けの肌がめっちゃ綺麗に見えるおすすめのファンデーションをランキング形式で紹介します。選び方や塗り方も解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

あなたにぴったりな商品をおすすめする商品比較サイト「チョイフル」の編集部です!
50代の肌には薄付きでカバー力が高いファンデーションで綺麗に見せよう
50代の肌悩みを隠すためにファンデーションを厚塗りするのは、かえってヨレや崩れの原因になってしまいます。ファンデーションは、薄付きでカバー力が高いものを選ぶのがおすすめです。
そのため、素肌感を出しつつ、肌質に合わせてファンデーションを選び、正しい使い方でファンデーションを塗りましょう。編集部おすすめの正しい使い方も記載しているので確認してみてください。
50代の肌がめっちゃ綺麗に見えるファンデーションの選び方
肌が綺麗に見えるファンデーションを選ぶには、チェックしたいポイントが4つあります。「薄づきなのにカバー力が高い」そんな50代の肌悩みにぴったりのファンデーションを見つけましょう。
- ファンデーションの種類|薄付きとカバー力の高さならリキッド・クリームがおすすめ
- 仕上がり|フェイスラインに溶け込むカラーを選ぶ
- 美容成分|エイジングケア成分入りがおすすめ
- UVカット|紫外線対策があるものを選ぶ
①ファンデーションの種類|薄付きとカバー力の高さならリキッド・クリームがおすすめ
▼薄づきでカバー力の高いおすすめのリキッドファンデーション
ファンデーションは主に5種類のタイプがあり、肌質に合ったものでない場合、乾燥してしまったりべたつきやすくなります。
基本的には、50代の肌にはリキッド・クリームファンデーションがおすすめですが、自分の肌質に合ったタイプを確認しておきましょう。

テカりやすい・汗をかきやすい人は、パウダーやクッションタイプがおすすめ。テカリのない均一な肌に整え、自然な仕上がりになります。また、べたつかずサラッとした仕上がりになるでしょう。
また、肌が敏感だと感じる方は、刺激が強い成分を排除したタイプがおすすめ。無添加や○○フリーと書かれた商品を選びましょう。
②仕上がり|フェイスラインに溶け込むカラーを選ぶ
仕上がりのイメージカラーは、手・頬・首ではなく、フェイスラインにカラーを合わせましょう。フェイスラインなら、顔と首にあまり差が出ないため、自然な仕上がりになります。あまり肌色が変化しない部分で色を合わせましょう。

choiFULL美容ライターみう(25)のコメント
リキッドファンデーションやクリームファンデーションはカバー力が高く、シミや毛穴を隠したい方におすすめです。クリームファンデーションは油分を多く含むので脂性肌の方はパウダーやリキッドのファンデーションを選びましょう。
③美容成分|エイジングケア成分入りがおすすめ
▼エイジングケア成分入りのおすすめファンデーション
50代はエイジングケアとして、保湿・美白・エイジングケア成分配合のものを選びましょう。どの肌質でも保湿成分がしっかり配合されているものがおすすめ。乾燥肌の人はもちろん、メイクが崩れやすい人にも大切な成分です。
また、たるみやシワが気になる場合は、エイジングケアに有効な成分が入っているか確認しましょう。

choiFULL美容ライターみう(25)のコメント
シミやそばかすが気になる年齢層なので、美白有効成分が入っている化粧品を取り入れましょう。
④UVカット|紫外線対策があるものを選ぶ
日常使いならSPF30・PA+++のものを使用しましょう。効果が強すぎると肌に負担をかけてしまうので、炎天下や紫外線が強い場所以外では、SPFやPAが低いものを選んでください。
UVカットがファンデーションに配合していると、化粧直しがしやすいです。また、忙しい朝も日焼け止めを塗る手間がはぶけるので、時短になるでしょう。紫外線対策だけでなく、楽をするためにもUVカット入りがおすすめです。

choiFULL美容ライターみう(25)のコメント
普通の窓ガラスは紫外線を70%くらい通してしまうので、室内にいるときはカーテンを閉めたり、日焼け止めを塗ったりして対策しましょう。
50代におすすめのファンデーションランキング21選|ドラッグストアの商品も紹介
ここからは、50代の肌が綺麗に見えるファンデーションおすすめ人気ランキング21選を紹介します。50代の肌に合った有効成分配合のものの中から、崩れにくいものをピックアップ。今回は、おすすめの綺麗に見えるファンデーション21商品を下記3点で比較しました。
▼ランキングの選定項目と基準
- 仕上がりの良さ…崩れにくく、綺麗に仕上がるものを厳選
- 利用者の口コミ評価…Amazon・楽天・Yahoo!の評価平均点が高いものを選定
- 有効成分…50代の肌に合うものを選定
KAMIKA(カミカ)シルキースティックファンデーション
LINOKLE(リノクル)
ビーバウンシー
NNE グラインディングファンデーション
ルジョー クリアアップファンデーション
マキアージュ ドラマティック パウダリーEX
MACCHIA LABEL クリアエステヴェール
ETVOS(エトヴォス) ディアミネラルファンデーション
詳しく見る
マキアージュ ドラマティック エッセンスリキッド
SUQQUヌード ウェア リクイド
ローラメルシエ「フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティングクッション」
クレ・ド・ポー ボーテル・フォンドゥタン
KANEBO コフレドール リフォルムグロウ リクイドUV
IPSAリテクスチャリング ファウンデイション
ちふれ化粧品ちふれUVリキッドファンデーション
Attenir(アテニア) フュージョン スキン ファンデーション ラスター フィニッシュ
プリマヴィスタ ダブルエフェクト パウダー
カバーマーク ブライトアップファンデーション Y2
LANCOME ランコム タンイドル ウルトラ ウェア リキッド
エスティ ローダー / ダブル ウェア ステイ
ESPRIQUE(エスプリーク) アクアリー スキンウェア
プチプラでもOK!50代の肌が綺麗に見えるファンデーションの塗り方
最後に、50代の肌が綺麗に見えるファンデーションの塗り方を紹介します。以下の6つのポイントを普段のメイクでも意識しましょう。
-
化粧下地を塗り、肌になじませる
-
目指す仕上がりに合わせてスポンジやブラシを使う
-
顔の内側から外側に向かって力を込めずになじませる
-
目の下など気になる部分は重ね塗り
-
厚塗りになっていないかチェックし、気になる部分は再度なじませる
-
仕上げにフェイスパウダーを使う
メイクは使う道具によって仕上がりが変化します。手は細かい部分もなじみやすい反面、ムラになりやすい方法。スポンジはカバー力が高くツヤのある仕上がりになり、誰でも扱いやすいです。
また、ブラシはふんわりと薄づくのでナチュラルな仕上がりになりますが、テクニックが必要。ブラシを使用する場合は、ティッシュで量を調節してから肌に塗りましょう。絵筆のように使用すると扱いやすいです。
なお、崩れにくいメイクにするために最後はフェイスパウダーを使用しましょう。その後キープミストを使用するのも崩れ防止にはおすすめです。

choiFULL美容ライターみう(25)のコメント
厚塗りしすぎるとひび割れの原因になるため、特に気になる部位はコンシーラーとの使い分けも必要です。
50代の肌がめっちゃ綺麗に見えるファンデーションで「-10歳肌」を目指そう!
今回は、50代の肌がめっちゃ綺麗に見える神ファンデーションのおすすめ人気ランキングを紹介しました。
全ての肌悩みを隠そうとすると厚塗り感が出るので、ナチュラルな仕上がりを心がけてください。本記事を参考に、マイナス10歳肌を目指しましょう。
詳細を開く
参考文献:
・小林, 智子. 『すっぴん肌が好きになる肌トラブル大全』. WAVE出版, 2022.
・永松, 麻美. 『正しい知識がわかる美肌事典』. 高橋書店, 2021.
・化粧品成分ジャーナル. 化粧品成分オンライン. Accessed 20 June 2023.
choiFULL美容ライターみう(25)のコメント
使い慣れていない方にはリキッドタイプのファンデーションがおすすめです。厚塗りにならず、崩れにくいメイクになります。