【2024年版】冷蔵庫の人気おすすめランキング25選
冷蔵庫は、人々の生活に無くてはならない物のひとつ。ひとえに冷蔵庫と言っても、メーカーや大きさなどたくさんの種類があります。今回は冷蔵庫をお探しのあなたに、冷蔵庫の人気おすすめランキング25選をご紹介。冷蔵庫選びの参考にされてみてください。
あなたにぴったりな商品をおすすめする商品比較サイト「チョイフル」の編集部です!
冷蔵庫の選び方
各家庭に必ずあると言っても良い家電は、やっぱり冷蔵庫ですよね。それだけに冷蔵庫の種類は豊富で、ご自分にあったものを見つけるのも至難の業。
ここでは、冷蔵庫選びのポイントをいくつかご紹介していきます。使用人数・性能・省エネタイプなど、おすすめの冷蔵庫選び方をご紹介しますので、参考にされてみてください。
- 使用人数・容量
- ドアの開き方
- 冷蔵以外の引き出し
- 省エネ性能
- 静穏性
1.使用人数・容量
まず冷蔵庫を選ぶ際の重要なポイントですが、それは大きさです。冷蔵庫は小さなものから業務量の物まで、容量の種類も豊富。それぞれのご家庭にて、ぴったりの容量について詳しくご紹介していきます。
I.150L以下|自炊をしない一人暮らし
自炊をしない一人暮らし一人暮らしの方には、150Lの物がおすすめです。ほとんど飲み物やアイスクリームなど、ホテル並みの使い方しかされない方向けの大きさ。あまり場所をとらないことと、お値段がお安いことが利点です。
II.150L~200L|一人暮らし向き
1人暮らしでも、冷蔵庫をわりと頻繁に利用される方は150L~200Lの冷蔵庫がおすすめです。2ドア以上で冷蔵と冷凍庫がきちんと別れているものですと、自炊をされる方でも便利に使いこなせます。
III.200L~400L|新婚・二人暮らし向き
カップルや新婚家庭など、二人暮らしの方には200Lから400Lの容量がある冷蔵庫がおすすめ。200Lだと2ドアのものが多いのですが、中で野菜室と別れています。400Lの大きさですと引き出しも増えるので、ある程度の食材が保存できます。
IV.400~500L|家族向き
お子さんがいらっしゃる家庭では、400Lから500Lの冷蔵庫がおすすめ。ここまでくると、冷蔵・冷凍・チルドと引き出しも充実。観音開きの冷蔵庫なら、置き場所を気にせずに利用できます。
V.500L以上|大家族向き
大家族向けの冷蔵庫は、やはり500L以上の物がおすすめ。毎日買い物に行くのが難しいものですが、大容量の冷蔵庫なら2,3日分の食材が貯蔵しておけるのではないでしょうか。
2.ドアの開き方
ここでは、冷蔵庫のドアの開き方について解説していきます。
I.片開き
一般サイズの冷蔵庫やちょっと小さ目サイズの冷蔵庫では、まだまだ片開きが主流です。右開き・左開きと選べるので、冷蔵庫を置く位置によって壁側に向くものを選ぶと良いでしょう。
II.両開き
両開きとは、左右どちらからでも開くタイプの冷蔵庫。置く場所に広さの余裕が無い場合は、両開きの物がおすすめです。このタイプの物は、置く場所を選ばずに購入できるので人気があります。
III.観音開き
観音開きとは、真ん中から両サイドに開くタイプの冷蔵庫。大きなサイズの冷蔵庫では、観音開きの商品が多くなってきました。大家族など食材をたっぷり収納しているご家庭では、取り出しやすい観音開きがおすすめです。観音開きですと、置く場所にも困りませんね。
3.冷蔵以外の引き出し
冷蔵庫の冷蔵以外の引き出しについて、詳しくご紹介していきます。
I.野菜室
野菜室は、文字通りお野菜を保存する冷蔵室。室温は、2度から5度の間で保たれています。野菜室は一番下の引き出しになっているタイプが多いのですが、最近では真ん中の取り出しやすい引き出しのものも増えてきました。
葉物はわりと場所をとるので、一人暮らしでも大容量の物がおすすめ。食材が長持ちするタイプの野菜室完備の冷蔵庫も人気で、こちらは1週間も野菜が腐らずに収納できますよ。
II.チルド室
チルド室は、お肉やお刺身など生ものを保冷する場所。チルド室では温度が0度から3度の状態に保たれており、凍ってしまう直前で保つようにできています。
一般の冷蔵庫では、冷蔵室の中の一部がチルド室になっています。最近では、冷蔵室全体をチルド室に設定できる商品も増えてきました。
食材を多く保存しているご家庭は、チルド室と冷蔵が切り替えられる商品がおすすめ。生鮮食品を、多く買いすぎてしまった時にも便利です。
III.冷凍室
冷凍室は、食材を冷凍保存できる場所。温度はマイナス20度から18度に保たれています。冷凍食品をたくさん収納するご家庭では、やはり大容量の物がおすすめ。
一般的には、一番下が冷凍室の引き出しになった商品が多く見られます。冷凍室の中でも2段に別れ、さらに製氷室も別になった商品も人気が高いようです。
4.省エネ性能
冷蔵庫を購入するうえで、省エネ性能を重視される方も多いのではないでしょうか。冷蔵庫の大きさにもよりますが、10年ほど前の冷蔵庫の年間消費電力は、およそ380~490kWhほど。
最近発売された冷蔵庫の年間消費電力は、263~275kWhなど省エネタイプのものが増えてきました。
一人暮らし用の冷蔵庫と、一般家庭用の大容量冷蔵庫でも消費電力は変わってきます。小さな冷蔵庫の方が電気代が安く済みそうですが、実は500L以上の冷蔵庫の方が電気代が安くなることが多いのです。
5.静音性
冷蔵庫購入の際に忘れがちな点が、音の問題。夜中にブーンと冷蔵庫の音が気になる、と言った経験がある方も多いのではないでしょうか。
最近では、静穏性にこだわった冷蔵庫も多く販売されています。静かで快適に利用できるよう、静穏性の高いものを選びましょう。
主要メーカー
冷蔵庫販売の、主要メーカーをご紹介していきます。各メーカーによって、冷蔵庫の特徴も様々。冷蔵庫を見つける際の、参考にされてみてください。
①日立
冷蔵庫と言えば、真っ先に名前の挙がる日立。日立の冷蔵庫はチルド室にこだわったものが多く、「まるごとチルド」では、冷蔵室全体をチルド室に替えることができます。
「真空チルド」は日立の冷蔵庫だけに備わった設備。食品をマイナス1度の状態で鮮度良く保ってくれますよ。
野菜室が真ん中の引き出しに設置された「まんなか野菜」は、お料理の際に取り出しやすく便利。冷蔵庫の中でも、一番おすすめのメーカーと言えるでしょう。
②東芝
東芝の冷蔵庫は、大容量の物がおすすめです。鮮度を保つことはもちろん、食材が乾燥しないよう「うるおい」に特化した商品が多く見られます。
「もっと潤う摘みたて野菜室」は、うるおい冷気でお野菜が10日間も保てる優れもの。1日に20回以上も冷気が送り込まれます。
「氷結晶チルド」は、氷のラップでお刺身やお肉を冷蔵。お肉はおよそ10日間、お刺身は7日間も鮮度が保たれますよ。
③SHARP
シャープの冷蔵庫は、大容量の冷凍室があることが特徴です。「メガフリーザー」と呼ばれる三段の冷凍室は、冷凍食品をはじめお肉などたくさんの食材を収納が可能。庫内の奥まで見やすいので、食材を重複して買ってしまうことも無くなりますよ。
もうひとつの特徴は、プラズマクラスター冷蔵室。冷蔵庫内のに浮遊する菌をプラズマクラスターにより除菌してくれるので、安心して保存ができます。
④三菱
三菱は、場所をとらない大きさなのに中だけ広い冷蔵庫が特徴です。中のポケットなどは自由に動かせるので、自分に合ったかたちで利用することができます。
三菱冷蔵庫の大きな特徴と言えば、全室独立AI機能。冷凍・野菜室・チルド室庫内の温度を、それぞれ独立して一定に保ってくれます。
また「切れちゃう瞬冷凍」は、解凍無しで食材が切れるうれしい機能。AIが食品利用時間を予測してくれ、使いやすい温度に設定してくれます。
⑤Panasonic
Panasonicの冷蔵庫の特徴は、まず一つ目は大容量と言う点です。庫内はデッドスペースをなくし、隅々まで食材を保存できるようになっています。
2つめの特徴は、「はやうま冷凍」。食材を鮮度もそのままに瞬間冷凍してくれるので、旨味もそのまま冷凍保存。まるで業務用の食材の様なおいしさが堪能できますよ。
瞬間冷凍の利点は、食材同士がくっつかず解凍した時に使いやすいと言う点。食材がバラバラになってくれるので、お料理の時に便利です。
容量別冷蔵庫人気ランキングおすすめ商品 25選
ここからは、早速おすすめ冷蔵庫をランキング形式でご紹介していきます。大家族向け・3~4人家族向け・二人暮らし向け・一人暮らし向けでわけてご紹介しますので、ぜひ参考にされてみてください。
大家族向け
まずは、大家族向けの大型冷蔵庫のランキング。500L以上の冷蔵庫5つをご紹介していきます。
1位 東芝 大容量のスタンダードモデル
東芝の大容量スタンダードモデルは、食材の鮮度保持力が優れた実用的な冷蔵庫です。「うるおい冷気」で野菜のムレを防ぎ、摘みたての食感をキープ。速鮮チルドモードも搭載しています。
大容量の野菜室は出し入れしやすい位置にあり、お掃除もラクラクの設計。切替式冷凍室で用途に合わせた冷凍保存が可能です。抗菌製氷皿や温度変化に対応するオートパワフル冷凍など、機能面の充実ぶりも申し分ないでしょう。
2位 日立 Hタイプ冷蔵庫
日立Hタイプ冷蔵庫は、540Lの大容量が特徴的な実用モデル。薄壁化技術で収納力がアップし、奥まで収納できる棚も備えています。冷蔵室が2℃以下の「まるごとチルド」で食材の鮮度が保てるでしょう。
野菜の乾燥を意識したセパレート野菜室だけではありません。肉や魚の鮮度維持に効果的な「特鮮氷温ルーム」も搭載。急速冷凍機能で冷凍食品の美味しさも保てる仕組みがある冷蔵庫です。
3位 パナソニック 「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫
この商品は、業務用レベルの速さで食材を凍らせる「はやうま冷凍」機能がさらに進化。 また、冷蔵室のドア下部に新たに「クイック操作ボタン」を搭載し、片手で簡単に操作できます。
スマホと連携する「Cool Pantry」アプリでは、節約支援や食材の鮮度を厳選することが可能。必要な分だけ調理できるように保存することで、食材ロスを防止します。
4位 アイリスオーヤマ 大型冷蔵庫
アイリスオーヤマの大型冷蔵庫は、266Lの大容量冷蔵室と132Lの大容量冷凍室を搭載。これにより、食材の大量保存に対応しているため、大家族も使いやすい冷蔵庫です。
冷蔵室には野菜の鮮度保持に優れた低温野菜室と微凍結機能のあるチルド室を搭載。冷凍室には急速冷凍室を設定するなど、食材の新鮮な美味しさを長く保てます。大容量保存と鮮度保持の両立、そして使いやすさが魅力の冷蔵庫でしょう。
5位 ハイアール フレンチドア冷蔵庫
ハイアールのこのフレンチドア冷蔵庫は、166Lの大容量冷凍室を搭載。フレンチドアとクリアバスケットで中身が一目で確認でき、取り出しもスムーズ。使いやすさに配慮したデザインが魅力です。
各部屋には水分調整機能を搭載し、食材の鮮度保持力がアップ。 また、温度調節が可能なので、鮮度を保ちやすくなるでしょう。前面のタッチパネルとLED照明で操作性・視認性にも優れた、おすすめの高機能冷蔵庫です。
3~4人家族向け
3人から4人の一般家族には、400Lから500Lの冷蔵庫がおすすめです。400~500Lの冷蔵庫を5つ、ランキング形式でご紹介していきます。
1位 シャープ プラズマクラスター
この冷蔵庫は、プラズマクラスターイオンを発生させ、冷蔵庫内の空気を除菌・清浄。「低温モード」により、冷蔵室・チルド室・冷凍室の温度を低温制御します。温度変動を抑えることで食品の鮮度低下を防げるでしょう。
121Lの冷凍室と76Lの野菜室は収納力大。製氷皿の掃除もワンタッチで簡単にお手入れできます。「どっちもドア」は左右どちらからでも開くので利便性に優れています。
2位 ツインバード 4ドア冷凍冷蔵庫
こ冷蔵庫は、ドアの外側から中身が確認できる「タッチアンドビュー」機能搭載。ドアを開けずに食材の存在が確認でき、冷気の排出を防ぐことができます。
冷蔵庫表面がふき取りやすいように設計してあるので、掃除もラクラク。拭きにくい取手の溝もひと拭きで掃除ができます。機能性だけでなく清潔さを保てることも魅力でしょう。
3位 MITSUBISHI 冷蔵庫氷独立・センター開きタイプ
このMITSUBISHIの冷蔵庫は、うま味成分を増量する「うまさW」機能を搭載。14デシベルの静音性能を実現した静かな冷蔵庫なので、稼働音が気になりません。また、自動製氷機の騒音を軽減する「サイレント製氷」も備えています。
冷凍室は低温保存と素早い冷凍ができる2室構造で、用途に合わせた冷凍ができます。食材のうまみと鮮度を守る高機能冷蔵庫です。MITSUBISHIの進化した新製品であるこの商品は、エコで快適な冷凍冷蔵生活を支えてくれるでしょう。
4位 日立 HSタイプ冷蔵庫
この冷蔵庫はスリムな本体幅60cmなが、かなりの収納力を誇るシングルドア470Lモデル。冷蔵室全段が「まるごとチルド」なので、食品の置き場所選択の殆どが不要です。
まとめ買いされた食品や週末作ったおかずでもたっぷり収納可能。約2°Cの低温と湿度80%の環境で長期保存が実現しました。「うるおい野菜室」も乾燥を抑えた良質な環境で食品の鮮度と栄養価を保ちます。
5位 東芝 冷蔵庫 GR-U41GK
密閉性の高い仕様の野菜室は、周囲からの間接冷却で野菜の乾燥を防ぎ、長期鮮度管理ができます。強烈な冷気流で一気に急速冷凍し、栄養価や食感の劣化を抑えられるでしょう。
野菜室のレイアウトが円形なので、重量物の出し入れもスムーズ。全棚に強化ガラスを採用しているので、汚れの付着が少なく掃除が簡単です。自在棚は前半分が引き出せるため、背が高い品物も収納しやすいでしょう。
二人暮らし向け
カップルや夫婦など、二人暮らし向けのご家庭には200Lから400Lの冷蔵庫がおすすめ。冷蔵庫人気ランキング5選をご紹介していきます。
1位 COMFEE' 冷蔵庫
この冷蔵庫は、冷蔵室176L・冷凍庫60Lと物量が多く収納できます。スリムサイズながら0.21畳とスペースを取りません。ガラス棚の高さ調整ができるので、収納のしやすさがあります。
自動霜取り機能で管理は不要で、最高水準の冷却力。それに加え、ノンフロンR600a採用なので省エネ対策もできます。スリムデザインながら大容量収納と高機能を両立した、機能重視の冷蔵庫でしょう。
2位 無印良品 冷蔵庫
扉に用いられた平らな鋼板と丸みを帯びたハンドルが、キッチンに馴染む品の良い外観を実現。272Lの容量がありながらも、高さが抑えているので狭いキッチンにも置けます。
天面にはオーブンレンジを並べることも可能。また、自動製氷機能も付いています。少人数世帯向けの機能的冷蔵庫で、シンプルながら本質的な機能を利用できるでしょう
3位 TCLの霜取り不要冷蔵庫
253Lの容量で幅が54.5cmとスリムサイズながら、作り置き食材も余裕で収納。強化ガラス棚は高さ調整可能で使い勝手が良いです。また、霜取り不要なのでメンテナンスが楽になるでしょう。
省エネ基準達成率100%と節電設計の本商品。音量26dBの超静音性能で部屋や場所選ばない設計となっています。コンパクトサイズながら高機能を備え、家計と環境にも優しい実用的な冷蔵庫でしょう。
4位 Hisense 冷蔵庫
大容量設計で自動霜取り機能・静音性約23dB・スリムボディを実現。メンテナンス不要で家事を減らしてくれるでしょう。まとめ買いや作り置き等をたっぷり収納できます。
強化ガラス棚は汚れに強く掃除も簡単。また、超低騒音設計は生活空間での設置でも音が気になりません。大容量機能と静音性能を両立し、手間の軽減を後押しする実用的な冷蔵庫です。
5位 シャープ 「SHARP 冷蔵庫(幅60.0cm・スリムタイプ) 」
高さ169cmと上段まで手が届く低めの設計なので、女性がストレスフリーで使用可能。シャープ独自のどっちもドアは左右からの出し入れができます。
ナノ技術によって脱臭・抗菌効果が期待できるでしょう。LED照明の明るさが、収納された食品を見やすくしてくれます。機能性と使い勝手の良さが特徴の女性におすすめの冷蔵庫でしょう。
自炊をする一人暮らし向け
一人暮らしでも自炊をされる方なら、ちょっと大きめの冷蔵庫がおすすめです。150~200Lの冷蔵庫5つを、ランキング形式でご紹介していきます。
1位 東芝の冷蔵庫
この東芝の冷蔵庫は、シングル世帯向け2ドアタイプです。収納力がありコンパクトながら、3段ガラス棚やペットボトル3本収納などがあり使いやすいです。冷凍室スライドケースによって整理・収納がしやすくなります。
耐熱テーブルボードなので上にレンジを設置することが可能。スペース効率が高くなるでしょう。シンプルで落ち着いたデザインはキッチンとの相性。1人暮らしにぴったりの機能性と美しさを両立させた冷蔵庫です。
2位 ハイセンス 冷蔵庫
コンパクトな寸法ながら大容量設計で、シングル世帯に適した収納力です。冷蔵室・冷凍室ともに大容量なので、自炊や作り置きをする単身者におすすめでしょう。
透明ケースは一目で内容物が分かり、使い忘れも防ぐ機能的デザイン。省エネ基準100%達成と年間使用電力から、電気代が抑制できるでしょう。コンパクトサイズながら、収納・利便性・節電にこだわった実用的な冷蔵庫です。
3位 アイリスオーヤマ 冷蔵庫
外からタッチパネルで温度管理が可能で、食品の鮮度を保ちます。大容量冷凍室で買い置きやストックも可能。ガラス棚やケース、ドアポケットで冷蔵室内はスムーズに整理できます。
引き出し式の冷凍庫は中身が見やすく、必要引き出しだけが開けられる仕様。これにより、冷気が逃げるのを軽減できます。また、省エネ基準110%達成と節電設計で、機能性と環境負荷低減を両立しました。
4位 シャープ 「SHARP 冷蔵庫(幅49.5cm) 179L」
「つけかえどっちもドア」機能で開閉方向の自由度が高く利便性が良いのが特徴。耐熱100°Cのトップテーブルは電子レンジを置くのにも対応しています。
ナノ低温脱臭触媒によって効果的な除菌・脱臭を行うので、衛生面を重要視する方におすすめ。メガフリーザーやフレッシュ野菜ケースなど収納機能も充実しています。
5位 TCLのスリムボディ冷蔵庫
コンパクトな49.5cm幅ながら173Lの大容量設計で、まとめ買いや作り置き食材もたくさん収納。省エネ基準117%達設で年間電力消費が247kWhと節電性に優れています。
静音設計26dBは普通の会話音量程度で静かなのが特徴。冷蔵庫の起動音が気にならないでしょう。スリムサイズながら収納力と省エネ性能を両立した実用的な冷蔵庫です。
自炊をしない一人暮らし向け
一人暮らし向け冷蔵庫の中でも、あまり自炊をされない方は少し小さめの冷蔵庫がおすすめ。150L以下の冷蔵庫 5つを、ランキング形式でご紹介していきます。
1位 アイリスオーヤマの冷蔵庫
スリムな50cm幅ながら収納力のある大容量設計で、狭いキッチンでも使用できます。構造はシンプルですが収納機能は豊富。ガラス棚・ケース・引き出し式冷凍庫など使い勝手が良いように設計されています。
LED照明と6段階調節つまみで管理も行いやすいだけでなく、28dBの静音性能は生活に優しい設計。省エネ基準103%達成で節電型。設置時のにスペースを取りすぎません。コンパクトサイズながら高機能を備えた実用型の冷蔵庫といえます。
2位 パナソニック 「冷蔵庫 2ドア 138L マットバニラホワイト」
上質なマットバニラホワイトカラーがキッチンインテリアに溶け込みます。クリアブルードアポケットは清潔感があるでしょう。デザインと実用性を両立した2ドアタイプです。
大きな冷凍室は買い置きにうれしく、見やすい引き出し式は取り出しに便利。収納量34Lの冷凍室はたっぷり入れられます。また、LED照明とお手入れしやすいガラストレイによって食材管理もしやすいでしょう。
3位 シャープの「つけかえどっちもドア」採用冷蔵庫
LED照明で食品の色が見やすく、「つけかえどっちもドア」機能で開閉方向を自由に変更。耐熱100°Cのトップテーブルには電子レンジを置くことができ、スペース効率の良い設計です。
大容量の58L冷凍室で長期保存が可能。フリーケースには野菜などを自由自在に収納できます。また、メンテナンス不要な霜取りシステム搭載。機能性良さとメンテナンスのしやすさを両立しています。
4位 COMFEE' 90L冷蔵庫
コンパクトな本体サイズながら、使いやすさにこだわり90Lの収納力を実現しました。ガラス棚・ケース・ドアポケットで整頓がしやすい設計。また、高さを調節できるように、調節脚がついています。
耐熱性があるので電子レンジやトースター等を置くことが可能。スペースを有効活用できるシンプルで実用的な2ドアタイプの冷蔵庫といえるでしょう。
5位 COMFEE'の93L冷蔵庫
スタイリッシュなデザインながら、コンパクトサイズな93L大容量冷蔵庫。スリムなので容量がないように一見思えますが、見た目以上の収納が可能です。
レトロなハンドルデザインはオシャレですが、自分で取り付けなければなりません。コンパクトサイズながら実用性とデザイン性のバランスが取れた冷蔵庫でしょう。
暮らしにあった冷蔵庫選を見つけよう
今回は、おすすめの冷蔵庫をランキング形式で25選ご紹介しました。冷蔵庫は、大容量のものから一人暮らしにぴったりなものモアで商品も様々。
商品それぞれの特徴を見て、ご自分にあった冷蔵庫選びを楽しまれてみてください。