【2025年度】モバイルパソコンのおすすめ15選|軽量で持ち運びに便利!
ビジネスシーンや大学入学を期に購入を検討している人も多いモバイルパソコン。しかし、最近はたくさんのメーカーが色々なモデルを出していて、正直どれを買えばいいのか迷ってしまいますよね。
そこで今回は、おすすめのモバイルパソコンの選び方と早見表付きのランキングをご紹介。ぜひ参考にしてくださいね。
あなたにぴったりな商品をおすすめする商品比較サイト「チョイフル」の編集部です!
先にチラ見せ!編集部厳選のおすすめモバイルパソコン3選
モバイルパソコンは、軽くて持ち運びしやすいパソコンで、大学生や社会人におすすめの機器です。詳しい解説に入る前に、まずは編集部が厳選したおすすめのモバイルパソコンを3つ、紹介していきます。
※ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどの売れ筋ランキングを参考に、choiFULL編集部が作成しました。
▼おすすめモバイルパソコン3選
モバイルパソコンとノートパソコンの違いとは
モバイルパソコンというのはノートパソコンの一種で、15~17インチ程のノートパソコンに対し、モバイルパソコンは10~14インチ前後が一般的。より小さくて軽いため、持ち運びに特化しています。
様々な条件下で持ち運ぶことを想定して作られているため、小さいながらボディも頑丈です。社会人はもちろん、大学生にも非常におすすめ。調べ物や論文等でも大活躍してくれますよ。
モバイルパソコンの選び方4つ
モバイルパソコンは非常に種類も多く、機能も様々なため、どのような点を押さえていくべきか難しいものです。まずは以下の4つのポイントをしっかり押さえていきましょう。
- サイズ
- メモリ容量
- バッテリー
- 重量
①サイズ|持ち運ぶなら12~14インチがおすすめ
液晶画面のサイズによって、作業効率は大きく変わってきます。頻繁に持ち運ぶのであれば12~14インチ前後のものがおすすめ。画面サイズと重量のバランスが丁度良くなっています。
メーカーや機器によっては同じインチ数でも外寸サイズが異なることもあるので注意が必要です。以下ではサイズ別による特徴を表にしてみました。サイズを決める際の参考にしてみて下さい。
▼各サイズの特徴
②メモリ容量|快適に使うには8GB以上がおすすめ
メモリ容量は、パソコンの駆動速度やデータの一時保管スペースを大きく左右します。メモリ容量が大きければ大きいほどパソコンもサクサク駆動しますが、その分当然、本体価格もアップ。
搭載されているメモリ容量は価格と性能のバランスが重要です。8GB以上であれば、ある程度快適に作動しますよ。動画編集やゲームなども楽しむのであれば、16GB以上のものがおすすめです。
機種によっては、後からメモリを増設できるものも少なくありません。慣れている人であれば自分で増設することも出来ますが、不安な場合はメーカーか専門業者に依頼するのがおすすめです。
③バッテリー|バッテリー駆動時間をチェック
モバイルパソコンに搭載されているバッテリー容量はメーカーや機器によって様々。数時間程度しか持たないものから一日近く使えるものもあります。
約半日程度持たせたいのであれば50Wh以上のバッテリーが搭載されているものがおすすめです。充電アダプター・モバイルバッテリーを用意しておくと安心ですね。
スマホ用のモバイルバッテリーではモバイルパソコンを駆動させるほどのパワーはありません。スマホとパソコンの両方を充電したいのであれば、PD対応で20,000mAh以上の大容量タイプを選ぶようにしましょう。
④重量|1kg前後のものが持ち運びに便利!
大学生や社会人で、毎日持ち運ぶのであれば1kg前後の軽量タイプがおすすめです。ケーブルやマウスなどの付属品も持ち運ぶとなると、少しの重量差が負担になることもあり得ます。
毎日ではないけれども、一定の頻度で持ち運ぶのであれば1.2kg前後の重量でも大丈夫でしょう。
頻繁に持ち運ぶのなら、ケース類や付属品も出来るだけ軽いものを選ぶようにするのがおすすめですよ。
さて、これまではモバイルパソコンの選び方について詳しく解説してきましたが、実際にどれがいいか決めるのは難しいものですよね。
そこで、おすすめのモバイルパソコンを編集部が性能やコストのバランスを考えて、実際に選んでみました。どんなものがあるのか、是非見てみて下さいね。
モバイルパソコンのおすすめランキング20選
これからはおすすめのモバイルパソコンを比較表も加えて全部で20選紹介します。
※ランキングは、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどの売れ筋ランキングを参考に、choiFULL編集部が作成しました。
①HP 6F8T9PA-AAAA
HPことヒューレット・パッカードが販売する本製品は、リーズナブルな価格ながらも十分なスペックを有しているのが特徴のモバイルパソコンです。第12世代のCore i7にメモリ16GB・SSD512GBを載せています。
重いゲームなどはさすがに難しいものがありますが、Office関連ソフトや軽い動画編集、Webブラウジングなどを快適におこなえます。メモリ16GBなので、複数アプリケーションの同時立ち上げも楽々です。
商品詳細
画面サイズも15.6型と大きめなのがポイント。動画を見るのにもぴったりのノートパソコンです。
②Lenovo ThinkPad X1
Lenovoを代表するシリーズであるThinkPadシリーズ。プロのエンジニアたちから長年愛されて続けているシリーズで、その実績は折り紙付きと言えるでしょう。
本製品はメモリ8GB・ストレージにSSD256GBを備えているモデル。モバイルパソコンでおこなう基本的な作業は問題なくこなせるスペックです。なお、CPUは第8世代なので注意しましょう。
商品詳細
SSDなので立ち上がりも高速。現場で愛されるノートパソコンを触ってみたい人にもおすすめです。
③FUJITSU LIFEBOOK U937
本製品は、第7世代のCore i5を搭載しているモバイルパソコンです。CPUこそやや以前のモデルではあるものの、メモリ8GB・SSDは256GBと決してスペックは悪くありません。
そこまで高い性能は欲していない方におすすめのモデルだと言えるでしょう。最低限の作業がおこなえればいい方であれば十分です。
商品詳細
スペックが高いとその分価格も高くなります。自分の使い方に合った性能のモデルを選ぶことで、余計な出費をせずにすみますよ。
④ESBOOKノートパソコン
本製品は、薄型軽量が特徴のモバイルパソコン。重量1.25kgで最薄部9mmのデザインにより、持ち運びやすさを実現しているモデルです。
CPUにCeleron J4105、メモリ6GBとスペック面では決して高くありません。とはいえ、カバンのPCスリーブなどにもすっぽりと収まりやすいので、持ち歩きを前提に考えている方はぜひご検討ください。
商品詳細
モバイルパソコンである本製品ならノートパソコンよりも軽くてどこへ行くのにも気軽に持ち出せますよ。
⑤東芝 dynabook B55
東芝 dynabook B55は、数字の入力もスムーズで快適におこなえるモバイルパソコンです。テンキーを搭載しており、数字メインのデータ入力も楽々おこなえるでしょう。
本製品はOffice2019も搭載されているため、Excelで数字を扱うことが多い人にぴったりです。なお、CPUはi3-6006Uとなっています。
商品詳細
テンキーを搭載していないモバイルパソコンも多いので、貴重なモデルだと言えるでしょう。
⑥HP Victus 77Q68PA-AAAA
本製品は、HPが手がけるゲーミングブランド・Victusで販売されているゲーミングノートパソコン。CPUやメモリのほかグラフィックボードを搭載しています。3Dグラフィックや動画編集もサクサクこなせるモデルです。
また、モバイルパソコンながらディスプレイのリフレッシュレートは144Hz。ヌルヌルとなめらかな画面描画を実現してくれるため、従来のユーザー体験とは一線を画す操作感を楽しめるでしょう。
商品詳細
ゲームを遊びたいならグラフィックボード搭載モデルにしましょう。
⑦ASUS Vivobook 14 X1400EA-EBi7165AMWS
ASUSが手がけるVivobook 14は、その名の通り14インチサイズのモバイルパソコンです。13インチや15インチのモデルが多いなか、その中間にあたる14インチを絶妙なサイズに感じる方は少なくないでしょう。
スペック面では第11世代のCore i7のほか、16GBのメモリ・512GBのSSDを備えています。あらゆる作業を軽快にこなせるスペックの持ち主です。
商品詳細
ハイスペックと言っていいパーツが揃っているモバイルパソコンです。大抵の作業は快適におこなえるでしょう。
⑧Dell「Inspiron 14」
本製品は、第11世代のCore i5を搭載している14インチモバイルパソコン。トップカバーとアームレストにアルミ素材を使用。高級感と耐久性を兼ね備えた本体になっています。
デュアルヒートパイプによってCPUとGPUを熱から遠ざけることで、効率的な動作を実現。1時間で最大80%まで充電できるのも魅力ですよ。
商品詳細
アルミ素材だからこその高級感のあるボディが魅力です。
⑨ASUS「E210MA」
ASUSのE210MAは、ユニークなデザインが特徴のモバイルパソコンです。天板部分がポップでかわいらしくもスタイリッシュなビジュアルにまとまっています。
物理的なテンキーは搭載されていないものの、トラックパッド部分を仮想テンキーとして使用が可能。数字入力もこなしやすいモデルになっています。
商品詳細
ノートパソコンは見た目が似通っているものも少なくありません。そんななかで、本製品はほかの人と被りにくい一品だと言えるでしょう。
⑩Apple「Apple MacBook Air」
Appleが販売するMacBook Air。薄さと軽さを兼ね備えたモバイルパソコンで、どこへでも楽に持ち運べるでしょう。Apple製品だからこそ使用できるmacOSも大きな魅力です。
とくにiPhoneやiPadユーザーの方におすすめ。クリップボードを自動で共有してくれたり、ファイルのやり取りをAirdropで楽々送受信できます。また、iPadをサブディスプレイとして使うこともできますよ。
商品詳細
Apple Watchがあれば、ロックの解除もスムーズにおこなえるので便利です。
⑪Lenovo IdeaPad Slim 170
本製品は、AMDが手がけるCPU・Ryzen 5 7520Uを搭載しているのが特徴のモバイルパソコンです。リーズナブルな価格ながらもSSD256GB・8GBメモリを載せており、文書作成やOffceソフトを軽快に動かせます。
15.6インチで画面サイズが大きめなので、動画コンテンツを楽しんだり、複数ウィンドウを表示しての作業にぴったりでしょう。
商品詳細
テンキーも付属しています。数字を入力する機会が多い方にもおすすめです。
⑫CHUWI Minibook X 10.8
CHUWIが販売するMinibook X 10.8は、キーボードを大きく開けるタブレットPCです。コンバーチブル型なのが特徴で、キーボードを360度まで開けます。1枚の板状にしてタブレットとして使ったり、スタンドとして使えるでしょう。
必要に応じてタブレットモード・ノートパソコンモードを切り替えられるので、状況に合った使い方ができて便利です。
商品詳細
タブレットとしてもパソコンとしてもフル活用したい人にぴったりです。
⑬GLM「GLM-14-240」
本製品は、持ち運びやすいのが特徴のモバイルパソコン。厚みが約1cmと薄くて重量約1.3kgと軽いのがポイント。鞄の隙間などに収納しやすくなっています。荷物が多い方や外で作業したい人にぴったりです。
Microsoft Officeこそ付属しないものの、互換性があるWPS Officeを搭載。家に届いたその日からレポート作成などで使えるモバイルパソコンになっています。
商品詳細
CPUはCeleron N4120となっています。決して高性能とまでは言い切れないので注意しましょう。
⑭NEC LAVIE
NECが手がける本製品は、国内生産されているのが特徴のモバイルパソコンです。第11世代のCore i7を搭載しているほか、12GBのメモリ・512GBのSSDを載せており、隙のないハイスペックモデルになっています。
DVDドライブが付属しているのも大きな特徴です。CDやDVDの再生ができるので、データのバックアップなどでも活躍を見せてくれるでしょう。
商品詳細
DVDドライブを別途持ち歩く必要がないので荷物を減らせるのも魅力です。
⑮Dobios 14q8h12G1TBVS
本製品は、標準でMicrosoft Office 2019が付属するのが特徴のモバイルパソコン。WordやExel・PowerPointをすぐに使い始められるので、仕事や学校の課題に取り組みやすいモデルです。
12GBのメモリを備えている反面、CPUはCeleron N3350となっている点に要注意。手放しでハイスペックと言えるモデルではない点に留意が必要です。
商品詳細
何かと使うシーンが多いMicrosoft Officeが付属しているので使い勝手に富んでいます。
⑯HUAWEI MateBook 14
本製品は、2K解像度に対応しているモバイルパソコン。14インチで2,160×1,440解像度に対応しているため、高精細な画像をしっかりと表現してくれます。
また、スペック面もポイント。第11世代のCore i5・512GBのSSD・メモリ16GBを載せています。死角がない性能の持ち主だと言えるでしょう。
商品詳細
2K解像度でありながら10万円前後に収まっている高コスパモデルです。
⑰Dobios HL156D16VS512
Dobios HL156D16VS512は、ベゼルが狭いモバイルパソコンです。ベゼルが狭いことによって映像への没入感の向上、そして本体サイズをコンパクトにまとめることを実現しています。
指紋認証に対応しているので、ログインもスムーズ。いちいちパスワードやPINを入力する手間を省略できますよ。
商品詳細
メモリ16GBでSSDの容量も512GBとなっています。文書作成やWebブラウジングであれば楽々おこなえるでしょう。
⑱SONY VAIO Pro PG VJPG11C11N
本製品は、13.3インチとコンパクトなサイズが便利なモバイルパソコン。13インチクラスながら解像度はしっかりフルHDなので、高画質な映像・画像の再生を実現しています。
第8世代のCore i5ではあるものの、メモリ8GB・SSD256GBなのでヘビーな作業以外は問題なくこなせます。レポート作成や仕事の資料作成程度であれば軽快にこなせるでしょう。
商品詳細
13インチクラスのモバイルパソコンは持ち運びやすさが魅力。バッグやリュックを選ばず持ち歩きやすいです。
⑲Dell Latitude 5285
DellのLatitude 5285は、ディスプレイからキーボードを取り外せるタブレット兼モバイルパソコン。文字をタイピングする際はキーボードを装着して、動画などマルチメディアを楽しむ際はキーボード外して使うなど、幅広い活用ができるモデルです。
背面にキックスタンドが組み込まれているのも特徴の1つ。別途スタンドを用意せず、本製品だけで自立させられます。
商品詳細
状況に応じた使い方が望めるタブレットPCです。
⑳hp「Pavilion Aero 13-be」
本製品は、Aeroの名を冠している通り軽さが特徴のモバイルパソコンです。1kgを切る約957gの重量が特徴。物理的に軽い、かつ13.3インチとコンパクトなので、荷物になりにくく持ち運びやすい端末になっています。
メモリ16GB・512GBのSSDを内蔵。起動スピードも高速であるため、作業をサッと再開できてストレスフリーです。出先でパソコンを使う機会が多い方におすすめです。
商品詳細
PCリュックはもちろん、トートバッグなどにも楽々収まるサイズ感です。軽いので肩掛けのバッグでも負担になりにくいですよ。
あなたに合ったモバイルパソコンを選ぼう!
モバイルパソコンを選ぶときは、事務作業・ゲーム・創作活動等、どのような用途をメインとして使うのか絞っておくと失敗しにくくなりますよ。
精密機器だからこそ、アフターサービスがしっかりしているものを選ぶようにしましょう。
サイズが小さくなるとその分キーボード部分も小さくなるのでキータッチがしづらくなるというデメリットもあります。タッチパッド部分の大きさなどもチェックしておくようにしましょう。