ビタミンC誘導体配合の化粧品おすすめ人気ランキング10選|ニキビやシミ予防に!
ビタミンC誘導体とは、本来浸透性が低く不安定なビタミンCの安定性を高めたもの。様々な化粧品に、有効成分として配合されており、幅広い美容効果がある万能成分でもあります。
そんなビタミンC誘導体化粧品は化粧水や美容液、クリームなど種類がありますが、どれから取り入れたら良いのか分からない人も多いでしょう。
本記事では、ビタミンC誘導体化粧品の選び方・おすすめ人気ランキングをご紹介。ドラッグストアでも手に入る商品も紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
ビタミンC誘導体化粧品とは|効果とビタミンCとの違い
ビタミンC誘導体化粧品は幅広い美容効果のある成分として、様々な化粧品に配合されています。そんなビタミンC誘導体、具体的にどんな効果があって通常のビタミンCとは何が違うのでしょうか?
- ビタミンC誘導体化粧品の効果|美白・ニキビ予防・抗炎症
- ビタミンCとの違い|安定していて浸透しやすい
ビタミンC誘導体化粧品の効果|美白・ニキビ予防・抗炎症
▼期待できる主な効果
- 過剰な皮脂を抑制する
- メラニンの生成を抑える
- コラーゲンの生成をサポート
- 炎症を抑える
- 毛穴を目立たなくする
食品添加物や紫外線、過度なストレスなどが原因で、人間の体内には活性酸素が発生します。活性酸素は肌のハリに欠かせないコラーゲンなどを攻撃。体内を酸化させていき、あらゆる肌トラブルを招くのです。
ビタミンC誘導体にはそんな活性酸素を除去する作用があるため、バランスの良い肌環境に整えられます。
ビタミンCとの違い|安定していて浸透しやすい
▼ビタミンC誘導体の特徴
- 浸透のしやすさ
- 安定性
- 濃度
ビタミンCとビタミンC誘導体は、元々は同じ成分。しかし、ビタミンCは壊れやすく浸透性も悪いというデメリットがあります。また、濃度も高いため効果も高いのですが、刺激を感じる人も…。
ビタミンC誘導体は、そんなビタミンCを別の成分で包み込み、安定性を高めた成分です。浸透性が高く、ビタミンC本来の力を発揮できるでしょう。一方で、濃度はビタミンCと比べると低くなるので、穏やかに肌へアプローチしていきます。
実は違う?ビタミンC誘導体化粧品によくある噂
ビタミンC誘導体化粧品について、あまり良くないと思われる噂もあります。果たしてその噂は本当なのか?ここで解説していきます。
朝に使用すると日焼けする?
ビタミンC誘導体が、直接日焼けの原因になることはありません。むしろ、紫外線から肌を保護する役割があるのです。
紫外線にあたって炎症を起こす可能性があるのはビタミンCではなく、柑橘系の精油です。もし朝の使用が肌に悪い影響を与える可能性がある場合は、基本的にメーカーが夜のみの使用を推奨していることが多いでしょう。
今あるニキビやシミ、ニキビ跡は消せる?
ビタミンC誘導体は、あくまでニキビ・シミの予防にとどまります。そのため、今あるニキビやシミ、ニキビ跡は消すというものではないことは覚えておきましょう。
すでにあるシミやニキビ跡をきれいに消したい場合は、皮膚科や美容クリニックでの治療が必要になります。自分でできる対策は、深刻な悩みになる前に適切なケアで予防することです。
これで失敗しない!ビタミンC誘導体化粧品の選び方3つ
ビタミンC誘導体化粧品の選び方は、主に以下の3つです
- 化粧品の種類|化粧水・美容液・クリームなど
- 有効成分とビタミンC誘導体の種類|有効成分と肌に合った種類をチェック
- 肌への優しさ|濃度と刺激成分に注意
それぞれ確認して、自分にとって最適な商品を見つけましょう。
①化粧品の種類|化粧水・美容液・クリームなど
ビタミンC誘導体が配合された化粧品の種類は様々あります。それぞれ役割は違うため、以下を参考にしてどのアイテムからビタミンC誘導体を取り入れるかを選びましょう。
- ビタミンC誘導体化粧水|さらっとした使用感が人気
- ビタミンC誘導体美容液|テクスチャの好みで選ぼう
- ビタミンC誘導体クリーム|使いたい部位に合わせて選ぼう
- ビタミンC誘導体シートマスク|時短ケアにおすすめ
ビタミンC誘導体化粧水|さらっとした使用感が人気
化粧水は、洗顔後すぐに使用するスキンケアの基本アイテムなので、普段から使用している人も多いでしょう。特別乾燥肌でないのであれば、とろみがあるものよりさらっとしてなじみやすいものがおすすめです。
ビタミンC誘導体配合のアイテムでどれにすれば良いか良いか迷ったら、まずは化粧水から使い始めてみるのが良いでしょう。初めてビタミンC誘導体の化粧品を使
う方にもおすすめ。
ビタミンC誘導体美容液|テクスチャの好みで選ぼう
美容液は、肌悩みに特化した集中ケアアイテムとして使われます。テクスチャは、とろみのあるローションやオイル、ジェルなど様々。テクスチャは、ビタミンC誘導体の種類によって変わります。ビタミンC誘導体の種類については後の項で解説するので、チェックしてみてください。
ちなみに、高濃度な油性タイプはオイルが多いのですが、ベタつきやすいものもあります。基本的に化粧水の後に使用することが多いですが、複数使う場合は水分が多い方を先に、油分が多いアイテムを後に使いましょう。ブースタータイプのみ、化粧水の前に使用します。
ビタミンC誘導体クリーム|使いたい部位に合わせて選ぼう
ビタミンC誘導体クリームの中でもこっくりとしたクリームは、美容液と同様の油性タイプです。クリームにはチューブタイプやジャータイプなどパッケージの形も様々。チューブタイプは気になる部位にピンポイントでケアできます。
顔全体に塗りたい場合は、取り出しやすいジャータイプがおすすめ。使用する順番は、基本スキンケアの最後になります。
ビタミンC誘導体シートマスク|時短ケアにおすすめ
高浸透ビタミンC化粧水や美容液をたっぷり染み込ませたシートマスクもあります。このタイプは顔に乗せて数分待つだけなので、朝の忙しいときに時短ケアしたい方にはおすすめです。
②有効成分とビタミンC誘導体の種類|有効成分と肌に合った種類をチェック
化粧品の種類が決まったら、次に有効成分とビタミンC誘導体の種類に注目。有効成分は、ニキビや乾燥、シミ、しわなどあらゆる肌悩みにアプローチする成分です。ビタミンC誘導体は種類によって特徴やおすすめの人が違うので、同じくチェックしてみましょう。
- 殺菌・抗炎症成分|ニキビ予防におすすめ
- 保湿成分|乾燥肌におすすめ
- エイジングケア成分|シワやたるみ予防におすすめ
- 美白成分|シミ・くすみ予防におすすめ
- 水溶性・脂溶性・両溶性|肌質に合ったものを選ぼう
殺菌・抗炎症成分|ニキビ予防におすすめ
大人ニキビの原因は皮脂だけでなく、乾燥やホルモンバランスの崩れなど様々あります。皮脂の分泌量が多い方や、ニキビを予防したい人は殺菌・抗炎症成分を配合したものをチェックしましょう。
また、ビタミンC誘導体はニキビの原因である皮脂の分泌を抑えるため、下記の成分も取り入れるとより効果的です。殺菌効果のあるものは、ニキビのアクネ菌の増殖を抑え、抗炎症は炎症で赤く腫れるのを防ぐでしょう。
▼ニキビの有効成分の働きと成分名
保湿成分|乾燥肌におすすめ
あらゆる肌悩みの原因である乾燥には、保湿成分が有効です。乾燥肌はもちろん、肌が揺らぎやすい人、ニキビができやすい人にも最適です。
下記の保湿成分は特に配合されていることが多く、同じ保湿でも働き方が違います。特徴も理解した上で、選ぶ際は成分表記をチェックしてみましょう。
▼保湿成分の種類と特徴
エイジングケア成分|シワやたるみ予防におすすめ
年齢を感じやすい小じわが気になり始めた方は、以下の成分をチェックしましょう。水分を維持したり、ハリのもとである成分の生成を促して、しわのを予防するものです。
ただし、特にたるみは化粧品だけでの予防が難しいため、表情筋を鍛えるなど他の対策も必要になります。
▼ハリを取り戻すのに有効な成分と効果
美白成分|シミ・くすみ予防におすすめ
シミやくすみの原因の多くは紫外線です。光老化と言って、シワなどの肌老化の原因となるのです。そのため、前提として日頃から紫外線対策しておくことは必須。
ビタミンC誘導体にも、シミを作り出す酵素やメラニン生成を抑えるという、2つ働きかけによる美白効果があります。これに加え、より美白の集中ケアを強化したい方は、下記の成分もおすすめ。
▼美白成分の種類と効果
水溶性・脂溶性・両溶性|肌質に合ったものを選ぼう
ビタミンC誘導体には、大きく分けて3つの種類があり、特徴が異なります。水溶性は即効性がある変わり、乾燥しやすいのが特徴。化粧水など水分が多いアイテムによく使われます。
また、脂溶性はオイル系美容液やクリーム、クリームによく使用されていますが、人によってはテクスチャのベタつきが気になることも…。両溶性は両方の良さを兼ね備えており、低刺激で敏感肌にもおすすめです。
▼ビタミンC誘導体の種類と特徴
ビタミンC誘導体は種類によって働き方が違うため、使う化粧品の種類によって最適なものが配合されています。肌質も考えて選ぶと良いでしょう。
③肌への優しさ|濃度と刺激成分に注意
ビタミンC誘導体化粧品でエイジングケア効果を高めたい人は、濃度が高い25%ほどをおすすめしますが、効果が高いのと同時に刺激も強いという懸念があります。敏感肌で刺激が心配な方は、5%程度のものを選ぶと良いでしょう。
また、下記の表のような添加物も肌への刺激が強いとされているので、できる限り避けましょう。アレルギーテスト済み・パッチテスト済み・スティンギングテスト済みの商品もおすすめです。
▼注意が必要な添加物
ビタミンC誘導体の配合量が記載されておらず分からない場合は、成分表の順番を見てみましょう。保湿成分の次に記載されている場合は高濃度の可能性が高いです。低めのものを選びたい時は順番が後の方に記載されているかを確認しましょう。
ここまで、ビタミンC誘導体の効果やよくある噂、選び方まで解説してきました。一方で、やはり人気のアイテムから選びたい方もいるのではないでしょうか?そんな方のために、次項からは、ビタミンC誘導体化粧品のおすすめ人気ランキング10選を紹介していきます。
【総合版】ビタミンC誘導体化粧品のおすすめ人気ランキング10選
ここでは、ビタミンC誘導体化粧品のおすすめ人気の総合ランキングをご紹介していきます!アイテム縛りなしで、人気のものを厳選したので、まずは人気のものを使ってみたい方は参考にしてみてくださいね。
今回はビタミンC誘導体化粧品を、下記2点で比較しました。
▼ランキングの選定項目と基準
- 利用者の口コミ評価…Amazon・楽天・Yahoo!の評価平均点4.0以上の商品をピックアップ。
- 成分…ビタミンC誘導体・パルミチン酸レチノール配合商品をピックアップ
メラノCC 薬用しみ対策美白化粧水 しっとりタイプ
ファンケル ホワイトニング 化粧液 II しっとり
ケシミン ケシミン浸透化粧水 とてもしっとり高保湿タイプ
メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水
アスタリフト アスタリフト ホワイト エッセンス インフィルト
ナチュリア プロステージ VC100 ビタミンC モイスチャーローションリッチ
エトヴォス 薬用アクネVCクリームジェル
unlabel アンレーベル V エッセンス
トゥヴェール 薬用ホワイトニングローションα EX
なめらか本舗 薬用美白美容液
ビタミンC誘導体化粧品で透明感ある素肌を手に入れよう
ビタミンC誘導体化粧品は様々なアイテムがあるので、自分が取り入れやすいものを選びましょう。また、ビタミンC誘導体の種類だけでなく、プラスαの有効成分や低刺激でも選ぶと、肌トラブルを防げるでしょう。
ぜひ、悩みに合わせた集中ケアをして、透明感ある素肌を目指しましょう。
使うアイテムによって使用する順番やテクスチャが違います。また、使い勝手も変わるので、自分が一番取り入れやすいものを選びましょう。