大学生おすすめのマッチングアプリ3選!出会いの体験談も紹介
「同じコミュニティで恋愛したくない…」「大学生って意外と女子との出会いが少ない…」そんな悩みを解決すべく、現役大学生の編集部員が実際に調査!
本記事では、大学生の割合が多く、出会いやすいおすすめのマッチングアプリを3つ厳選しました!
◆本記事の公開は、2025年05月20日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。
大学生の2.5人に1人は利用している!マッチングアプリの利用率

編集部が現役大学生100人を対象に「マッチングアプリの利用割合」について調査したところ、なんと2.5人に1人の割合で大学生がマッチングアプリの利用経験ありと回答。
またマッチングアプリの利用経験がある大学生からは、こんな声が集まりました。
▼マッチングアプリの利用経験がある大学生の口コミ

20歳・大学生・年収200万未満・利用歴1年
周りに使っている人も多く、初めてだけど安心だと感じた
2022/10/06
サークルやバイトなどで異性と関わりが多そうな大学生ですが、意外と出会いが無いのが実情…。大学生の新しい出会いの場としてマッチングアプリが選ばれているんです。

コロナで出会いがなかったり、サークルやバイト先などのコミュニティ内で恋愛をしたくない理由から、大学生のマッチングアプリの利用率は急増しています。マッチングアプリを使うことは恥ずかしいことではないのです!
現役大学生が厳選!おすすめマッチングアプリ3選
実際に大学生編集部員が調査し、本当におすすめできるアプリのみを厳選してランキングを作成しました!
-
安全性...大学生のアプリ利用者100人に安全性を5段階評価してもらい、平均点の高いものを真剣度の高いアプリとして選出
-
機能性...大学生のアプリ利用者100人に調査を行い、「使いやすい」「会いやすい」と感じた機能を持つアプリを選出
-
コスパ...男子大学生のアプリ利用者100人に調査を行い、料金に対する会えた人数の多さからコスパを判定
\大学生におすすめのマッチングアプリ3選/

どれも大学生利用率がかなり高いアプリです。年上の社会人や全く違う専攻の大学生など、普段出会えない人と出会えるのが最大の魅力!
①タップル(tapple)|20代4人に1人が使っているマッチングアプリ

タップルは20代の4人に1人が使っている若者向けマッチングアプリ。料金は男性3,700 円(※1カ月プラン)/女性無料と飲み会1回分の料金で、大学生も始めやすいのが特徴です。
-
同年代の大学生に会いたい人
-
ノリが良く、フッ軽な人に会いたい人
-
メッセージよりもまずは会ってみたい人
-
アプリにかける費用を抑えたい男性
タップル(tapple)で出会える男性/女性会員

若者向けのマッチングアプリなだけあって、年齢層は20代前半と低め。大学生が同年代と出会いやすいのはもちろんのこと、会員は男女ともにノリが良くフッ軽な人が多く集まっています。

「ノリが良い同年代の大学生とすぐ会いたい!」「気軽に異性の友達作りをしたい!」そんな方はタップルの「おでかけ機能」でデートを楽しめますよ。
タップル(tapple)の「おでかけ機能」:即日デートも可能!
▼おでかけ機能で「すぐ会いたい!」が叶う

おでかけ機能とは、場所やデート内容、日時で相手を探せる/募集出来る機能。「会いたい」と思った時に募集できるから、急に予定が空いた休日に相手を見つけられます。

おでかけ機能はお誘い時に複数人選択もできます。
「いきなり1対1で会うのは不安」という方や「合コンをしたい」という大学生はおでかけ機能を駆使すべし!
同年代が多くて出会いやすい上、友達作りから恋人探しまで可能なタップル。ここで大学生に耳よりな情報!実はタップル、無料で使う方法があるんです!
タップル(tapple)のミッション機能:男性も無料で使える方法がある!
男性は月額料金がかかるマッチングアプリですが、タップルはミッションをクリアすると無料で使えます。
▼タップルのミッション表示画面

ミッションにはサービスへの無料会員登録で完了するものが多く、一切料金をかけずにタップルを使用できます。タップルを使うか迷っているという男子大学生はまず無料でお試ししてくださいね。
タップルはこちら!
②Pairs(ペアーズ)|会員数No.1!初心者大学生も出会いがみつかる

ペアーズは会員登録者No.1のマッチングアプリ。会員数・知名度はマッチングアプリ界のトップを走っており、アプリ初心者の大学生におすすめと定評があります。
-
共通点の多い相手に会いたい人
-
理想の相手を探し、真剣な恋活をしたい人
-
同年代に絞らず、幅広い年齢層の相手に会いたい人
Pairs(ペアーズ)で出会える男性/女性会員

ペアーズは会員の多さから、年齢層の幅も20代~30代と広め。同年代の大学生に絞らず出会いたい方におすすめです。
恋活マッチングアプリのペアーズですが、真剣度はかなり高め。本気で彼氏/彼女探しをしているため、気軽にデートというよりもメッセージで仲を深めてから会いたい方が多い印象です。

メッセージで仲良くなるといっても、話題作りに苦戦してしまう…。そんな時はペアーズのコミュニティ機能を使いましょう!
Pairs(ペアーズ)のおすすめ機能:コミュニティ機能
▼ペアーズのコミュニティ機能の画面

コミュニティ機能とは15万種類以上のコミュニティから趣味や価値観が同じお相手を探せる機能。自分と共通の話題を持った方を探せます。
編集部がおすすめしたい使い方は、マッチした相手の加入コミュニティから話題を探すという使い方です。

中には大学ごとのコミュニティもあります。同じ学校の大学生を見つけることで学部、サークルなどからも共通の話題を作りやすいですよ。また出会う相手の出身大学や学歴を重視する人は、そこから理想の相手を探すことだって可能!
Pairs(ペアーズ)のおすすめ機能:詳細な条件検索機能

ペアーズは年齢や身長などの条件で絞り込んで検索できます。外見のみならず、社交性や価値観などで絞り込めるため、条件重視で理想の恋人を探したい方にもおすすめです。

僕のタイプは、小柄で、同年代で、素直で、大人数よりも少人数が好きで、お酒は時々飲む程度で…と、こんな好みも全て絞り込むことが可能!自分の好みを楽々検索できるから、理想の彼氏/彼女が見つかりやすいんです。
Pairsはこちら!
③with(ウィズ)|オリコン満足度No.1 内面重視の大学生にぴったりなマッチングアプリ

withはお相手との相性で出会えるマッチングアプリ。心理学を使った性格診断で、相性のいいお相手を探せます。
一般的なマッチングアプリは外見が重視される仕組み。しかしwithは内面重視で探せるため、出会ったお相手の満足度が高いと高評価。実際にオリコン満足度調査ではNo.1を獲得しています。

実際話してみたらイメージ違う…。そんなミスマッチを防げるのがwithです。内面重視で相手を探せるため、長く付き合える恋人が欲しい方におすすめ!
-
内面の相性が良い相手に会いたい人
-
趣味のアピールが苦手な人
-
長く付き合える恋人を探している人
with(ウィズ)で出会える男性/女性会員

相性重視のマッチングアプリなため、会員には中身重視な方が多め。本気で彼氏/彼女探しに向き合っている方が多く真剣度はかなり高い印象です。

真剣に恋人を探したいけど、どんな人が自分に合うか分からない…そんな方はwithの性格診断を使うべし!
with(ウィズ)のおすすめ機能①:好みカード機能

好みカードとは、自分の趣味や価値観に合うカードを登録することで簡単に自分らしいプロフィールが作れる機能。
お相手のカードから共通点が簡単に見つかるのはもちろん、カードをうまく使えば自分のアピールにもなるんです!

趣味はたくさんあるけどアピールするのが苦手…。そんな方はwithの好みカードでお相手にアピールするとマッチング率がアップします!
with(ウィズ)のおすすめ機能②:性格診断

withは性格診断で、自分でも自覚していなかった本当のタイプが診断可能。内に秘めたる性格から相性の合う相手を紹介してくれます。

これまで付き合った彼氏/彼女とすぐ別れてしまった、という大学生も多いはず。そんな方は相性のいいお相手と出会えていないのかも。今すぐwithで運命の相手を見つけましょう!
withはこちら!
大学生はマッチングアプリで出会いを見つけよう!
大学生におすすめのマッチングアプリをご紹介しました。今や出会いの定番となりつつあるマッチングアプリ。
本記事を参考にあなたも自分に合ったアプリでマッチングアプリデビューしましょう!

マチポ編集部21名の編集部員が実際に様々なアプリを使って、アプリを調査しています。
20歳・大学生・年収200万未満・利用歴1年
友人が利用していたこと、安全性が最も高いとの口コミをいくつかの記事で見たことから始めた。使ってみたところ安全性が信頼できるし実際に会って変な人はいなかった。
2022/10/06