【2024年版】水圧アップシャワーヘッドのおすすめ人気ランキング17選
シャンプーなどを洗い流すとき、水圧が弱いと無駄に水を使いがちです。そんなときに便利なのが、水圧を上げる水圧アップシャワーヘッド。しかし、様々な商品が販売されているので、どれが一番使いやすいかわかりにくいですよね。
そこで今回は、水圧アップシャワーヘッドの選び方やおすすめの商品をランキング形式でご紹介します。お手入れ方法も紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
あなたにぴったりな商品をおすすめする商品比較サイト「チョイフル」の編集部です!
水圧アップシャワーヘッドの仕組み|水量を減らして水圧を上げる!
水圧アップシャワーヘッドは、水圧を上げるだけではなく節水効果もある便利なアイテムです。そんな水圧アップシャワーヘッドですが、どのような仕組みになっているか知っていますか?
水圧アップシャワーヘッドは、ヘッド自体のサイズや散水板の穴を小さくしたり、穴の数を減らしたりすることによって、水の出る量を抑え水圧を上げる仕組みになっています。
水圧アップシャワーヘッドのメリット
水圧アップシャワーヘッドは、洗浄効果アップや節水効果など様々なメリットがあります。
-
洗浄効果アップ
-
節水効果
-
光熱費節約効果
①洗浄効果アップ
水圧アップシャワーヘッドは水圧が強いため、シャンプーやボディソープなどをしっかりと洗い流すことができます。また、適度な水圧の場合、頭皮やお肌に刺激を送り血行を良くするなどのマッサージ効果も期待できます。
ただ、水圧が強すぎるとデリケートな場所やお肌が弱い方は痛めてしまう場合があるので注意しましょう。
②節水効果
水圧アップシャワーヘッドは、出る水の量を抑えて水圧を上げるため必然的に水の使用量が減ります。そのため、通常のシャワーヘッドと比べ、かなりの節水効果が期待できます。
また、商品によって異なりますが、シャワーヘッドに止水ボタンや水圧調整ダイヤルなど付いている場合もあるのでさらに節水することができます。
③光熱費節約効果
水圧アップシャワーヘッドで節水できるいうことは、同時に給湯器の燃焼消費も節約することにも繋がります。
1ヶ月では微々たる節約ですが、1年と長い目で見ると通常のシャワーヘッドよりは圧倒的に節約できます。
choiFULL家電担当 児玉のコメント
シャワーは毎日使うものなので、1日の節約は少しでも積み重なればかなり大きくなりますね。
水圧アップシャワーヘッドの選び方
ここからは、水圧アップシャワーヘッドの選び方をご紹介します。選ぶポイントは、水圧の強さや持ちやすさなど様々です。
自分が一番使いやすいなというポイントをしっかり押さえて選んでいきましょう!
-
シャワーヘッドの「取付口」をチェック
-
直線状・放射状で選ぶ
-
形状・重さで選ぶ
-
使いやすさで選ぶ
-
機能で選ぶ
-
散水板の穴のサイズ・数をチェック
①シャワーヘッドの「取付口」をチェック
まずは、現在使っているシャワーヘッドの取付口の規格をチェックしましょう。新しく購入しても取り付けができなかったら意味がありません。そのため、事前のチェックは大切です。
また、必ずではないですが、水圧アップシャワーヘッドには各規格に合わせたアダプターがセットで入っていることもあります。あわせて確認しておきましょう。
②散水板の穴のサイズ・数をチェック
シャワーの水圧は、散水板という水が出る場所の穴のサイズや数によって変わります。強い水圧がいいなら穴のサイズが小さいか、穴の数が少ない商品を選びましょう。
散水板の穴のサイズが小さく数が少ないほど、節水効果が高いのでその点もしっかりと確認しましょう。
③直線状・放射状で選ぶ
シャワーヘッドの水が出る方法には、直線状と放射状の2種類があります。直線状タイプの場合、水が直線に出るため水圧が放射状よりも強い傾向にあります。
また、放射状タイプは、シャワーヘッドから広範囲に水が出るため水圧が少し弱く感じられます。水圧が強いシャワーヘッドがいい場合は、直線状の商品を選ぶことをおすすめします。
④形状・重さで選ぶ
形状・重さで選ぶのも選び方の1つです。毎日使うものだからこそ、自分に合ったものを選びましょう。
子供がいる家庭は「軽量タイプ」がおすすめ
水圧アップシャワーヘッドは、本体の重さと水圧による反動も重さに加わるため想像以上に重たくなります。
そのため、よく手持ちで使う方や子供がいる家庭には重さが150g程度の軽量タイプのシャワーヘッドがおすすめです。
よく手持ちで使うなら「グリップの形状」をチェック
よく手持ちで使う場合は、自分の手のサイズに合ったものを選びましょう。丸い形状の物や滑り止めが付いたものなど様々なので、使いやすいグリップを選んでください。
自分に合わないグリップを選んでしまうと、太いグリップは持ちづらく滑って落としてしまう場合もあります。逆に細すぎると握る力を必要以上に出さないといけないため、疲れやすくなります。
⑤使いやすさで選ぶ
水圧アップシャワーヘッドには、止水スイッチ付きや角度調整できるものがあります。どの機能があったら使いやすいかイメージして選びましょう。
手元で素早く止められる「止水スイッチ付き」
シャンプーなどで洗ってる時にシャワーを止めるのが面倒な方は、簡単に止められる止水スイッチ付きをチェックしましょう。
こまめにシャワーを止めることができれば、かなりの節水になります。
「角度調整」できるものならストレスなく洗える
シャワーヘッドをホルダーに掛けて使うと曲がったりして、うまくシャワーが当たらない時があります。そういった場合を無くすためにおすすめなのが、角度調整できるシャワーヘッドです。
好きな角度に変えられるためストレスなくシャワーを使えます。また、ペットや赤ちゃんなどのシャワー浴びも楽にできるのでおすすめです。
定期的に掃除するなら「分解可能」なタイプがおすすめ
水圧を上げ節水ができる便利な水圧アップシャワーヘッドですが、使っていくたびに穴に汚れが溜まっていき徐々に水圧が落ちてきます。
そのため、水圧を落とさないためにも定期的な掃除が必要です。分解可能なタイプなら定期的に掃除ができるため水圧が落ちる心配もありません。
⑥機能で選ぶ
水圧アップシャワーヘッドには、節水や浄水・美容効果のあるものなどがあります。シャワーヘッドによって機能は様々なので欲しい機能をチェックしましょう!
さらに節水したいなら「節水シャワーヘッド」
水圧アップシャワーヘッドは通常のシャワーヘッドより、30~50%節水ができます。しかし、節水に焦点を置いて作られた最大80%も節水できるシャワーヘッドもあります。
節水したい方は、どの程度節水できるかは必ずチェックしてから購入しましょう。
お肌が敏感な方は「浄水シャワーヘッド」
水道水には、消毒のための塩素が入っているため、お肌が敏感な方は特にダメージを受ける可能性があります。
そのため、お肌が敏感な方はしっかりと塩素を除去できるように塩素除去カードリッチが付いたもの選ぶことをおすすめします。
美容にこだわるなら「マイクロバブルシャワーヘッド」
マイクロバブルシャワーヘッドとは、目には見えないマイクロバブルを出すシャワーヘッドのことです。マイクロバブルは、通常のシャワーでは届かな毛穴やシワの隅々まで洗うことができるので、しっかりと汚れを落とすことができます。
また、お肌への負担が少ないことも魅力の1つです。
choiFULL家電担当 児玉のコメント
選ぶときにチェックする項目が多いですが、シャワーは毎日使うものなので1つ1つ確認しましょう。
水圧アップシャワーヘッドのおすすめ人気ランキング17選
水圧アップシャワーヘッドのおすすめ人気ランキング17選をご紹介!編集部が厳選した商品ですので、ぜひチェックしてみてください。
サイエンス ウルトラファインミスト ミラブルzero
サイエンス ウルトラファインミスト ミラブルplus
ウルトラナノバブル
アラミック ST-C3BA
アラミックの「ST-C3BA」は、2つの水圧に調節できるシャワーヘッドです。ソフト水流は、洗顔時や小さなお子様向け。ハード水流は、洗髪やしっかり汚れを落としたい時に選びましょう。
250個もの穴が内外に向かってバランス良く配置されているので、シャワーが当たる範囲が広いのが特長です。穴径は一般的なシャワーの1/3の0.3mmで、約60%の節水効果があります。
タカギ キモチイイシャワピタ
タカギ「キモチイイシャワピタ」は、肌にあてても痛くない、ソフトな水圧が特長です。専用カートリッジをセットすれば、浄水シャワーとしても使えます。
0.3mmの極細穴のシャワーヘッドは、最大約34%の節水効果です。手元に通水・止水ボタンがあるので、細目に節水できます。
SANEI PS323B-81XA-MW2
SANEIの「PS323B-81XA-MW2」は、少し強めの水圧で、心地よい肌当たりが特長です。今使用しているシャワーヘッドの勢いが物足りない人や、強めの水圧が好きな人にいかがでしょうか。
手元に少し止めておきたい時に便利なストップボタンがあります。約50%の節水効果があり、お財布にも環境にも優しい設計。96gの軽量仕様です。
オムコ東日本 AMANE
オムコ東日本の「AMANE」は、ミストのような繊細な肌当たりが特長の、高品質のシャワーヘッドです。615個の穴から、水速50kmの水が放たれます。
高速水流でも直径0.19mmの極細穴なので、ソフトな肌あたりです。洗練されたデザインのシャワーヘッドで、お洒落なバスルームにグレードアップしましょう!
日丸屋製作所 シャワーヘッド
日丸屋製作所の「シャワーヘッド」は、年間出荷台数1億台を突破した、節水と浄水ができる人気商品です。高水圧でも最大80%節水できます。
塩素による髪のパサつきや肌荒れを防げるので、美容にもおすすめです。シャワーヘッド内の亜硫酸カルシウムと浄水フィルターで、塩素をダブル除去します。
アラミック SSC-24N
アラミックの「SSC-24N」は、サロンの技術を、家庭のバスルームでも体感できるスカルプケアシャワーヘッドです。エステや美容室で使用されているシャワーの構造を参考に、設計されています。
散水版を2重構造にしたフィルターは、水道水内の不純物をカットできるのが特長です。強力水流が頭皮を刺激し、シャンプーやボディソープなどの洗浄剤をしっかり洗い流します。
サモドラ シャワーヘッド
サモドラの「シャワーヘッド」は、高い水圧を保ちながら、最大50%の節水効果のあるシャワーヘッドです。0.3mmのシャワーホールから微細バブルを放出し、毛穴奥の汚れも洗い流します。
グリップ部に内臓した「活性炭フィルター」が、塩素や不純物を除去するので、髪や肌荒れが気になる人にもおすすめです。TOTO・INAX・タカギ・SAN-EI・KAKUDAIの5社は、アダプター無しでそのまま取り付けできます。
田川化工 2R-a
「田川化工 2R-a」は、最大50%の節水効果が期待できる、高水圧シャワーヘッドです。アジャスターが4つついているので、様々なシャワーに対応できます。
どんなバスルームにも合う、シンプルなデザインも魅力です。初めてシャワーヘッドを付け替える人も、簡単に取り付けできます。
クレイツ io霧 ハンディミストシャワー
クレイツの「io霧 ハンディミストシャワー」は、用途や部位によって使い分けできる、5つのシャワーモードが魅力です。顔を洗う時は、ミストモードで優しく洗い流しましょう。
頭皮の汚れをしっかり洗い流したい人は、水圧の強いスカルプモードがおすすめです。0.001mmの微細な泡が、毛穴の奥まで入り込み汚れを取り除きます。
TOTO THY731
TOTOの「THY731」は、水圧の弱い環境でも、付け替えるだけで勢いのあるシャワーに変わる低水圧用のシャワーヘッドです。お使いのメーカーにより、セット販売のアダプターも選べます。
手頃な価格なので、シャワーヘッドを始めて使う人にもおすすめです。ほんのひと手間で、驚くほど水圧が変わります。
SANEI PS310-80XA-HA20
SANEI「PS310-80XA-HA20」は、広い範囲にシャワーが広がる、水圧が強めのシャワーヘッドです。強い水圧でも穴径が小さいので、最大40%の節水効果があります。
スタイリッシュでおしゃれなデザインも魅力です。グレー・ブルー・ホワイトの3色から、バスルームに合った色を選びましょう。シャワー版が外れるので、簡単にお手入れできます。
TOTO ワンダービート
TOTOの「ワンダービート」は、旋回水流が心地よく肌にあたるシャワーヘッドです。回転により螺旋状の水流が放出され、断続感のある刺激が感じられます。
スプレータイプとマッサージタイプの、2つのタイプに切り替えできるのもポイントです。マッサージモードでは、リズミカルに水流があたり、温めながら体を癒します。
ReFa FINE BUBBLE PURE
ReFaの「FINE BUBBLE PURE」は、美容にこだわりたい人におすすめのシャワーヘッドです。2つの微細な泡が毛穴の奥まで入り込み、汚れを浮かせて洗い流します。
ジェット・ミスト・ストレートなど、目的に合わせて水流を選べるのも魅力です。別売りのカートリッジを装着すると、水中の塩素を低減できます。
オーラテック ピュアブルⅡ
オーラテックの「ピュアブルⅡ」は、微細なマイクロバブルで、肌の汚れをすっきり落とせるシャワーヘッドです。独自技術により、水圧が低い環境でもマイクロバブルが安定的に発生します。
カートリッジ不要で、約40%の節水効果があるので、コスパの高さも魅力です。1Lあたり7000万個の泡で、全身美しく磨きます。
水圧アップシャワーヘッド掃除方法/お手入れ方法
シャワーヘッドを長期間使っていると、水垢や散水板の穴に汚れが溜まって水圧が下がることがあります。
そこでここでは、シャワーヘッドの掃除方法を紹介します。
シャワーヘッドが全体的につけられる深さのバケツや洗面器を用意する。
用意した容器に600ccの水と大さじ半のクエン酸を入れ、シャワーヘッドを約2時間漬け置く。汚れが頑固な場合は、重曹も入れるとより汚れが落ちます。
汚れが落ちてきたら、柔らかめのスポンジなどで軽く擦ります。
汚れを落としきったら、隅々までしっかりと水で洗い流して掃除は終了です。クエン酸が付いたままだとシャワーヘッドを痛める原因になるので注意しましょう。
自分にぴったりの水圧アップシャワーヘッドを選ぼう!
ここまで水圧アップシャワーヘッドをご紹介しましたがいかかでしたか?水圧が強い物や美容効果が高いものなど様々な種類がありましたが、自分にぴったりなシャワーヘッドを見つけられたでしょうか?
シャワーヘッドを選ぶ際に、今回紹介した選び方やおすすめの商品が参考になれば幸いです。
choiFULL家電担当 児玉のコメント
ホースで水まきする際、ホースの先端を指え強く抑えることで水圧を上げて遠くに水をまいた経験のある方はいるのではないでしょうか?大まかに言ってしまえば、仕組みは同じなのです。