シリコン入りシャンプーって本当に悪なの?意外と知られていない事実とは
皆さんはシリコン入りシャンプーにどのようなイメージを持っていますか?
一番有名なのはシリコンは毛穴を塞いでしまうからシリコン入りシャンプーは良くないという噂。中には美容師の人もこんな話をしているとか…。
しかし事実は、きちんと洗い流せばシリコンが毛穴を塞ぐことはないです。また、皮脂炎の原因になることもありません。シリコンが蓄積されて健康被害が出るといった例も確認されていないです。
きちんと洗い流すことは肌を清潔に保つことにもつながります。洗い残しが顔のニキビの原因にもなってしまうのです。
最初に、きちんと洗い流せばシリコンが毛穴を塞ぐことはないです。また、皮脂炎の原因になることもありません。シリコンが蓄積されて健康被害が出るといった例も確認されていないです。
シリコン入りシャンプーのいい点と悪い点
-
髪の毛をコーティングする為キューティクルが守られる
-
髪がサラサラになる
-
毛量が多い人は重みがよくなる
-
シリコンのコーティングによって、パーマ液やカラー剤が浸透しずらくなる。
-
髪のボリュームがない人はペタっとなってしまう
さらさらヘアを好む場合はシリコン入りがおすすめできますが、ボリューム感がなくなってしまうのが嫌な人はノンシリコンがおすすめです。
シリコン入りシャンプーのポイント
基本的にシリコン入りシャンプーは、成分にシリコンと記載されていません。見分け方としては、成分表示にジメチコノール・シロキサン・シリル・シランが含まれている物となっています。

また、もう1つのポイントとして、熱いお湯でシャンプーを流すのはNGです。理由としては、熱いお湯は皮脂を奪うため。30℃くらいで皮脂は溶け始め、熱すぎると皮脂を必要以上に奪ってしまいます。
まとめ
さらさらヘアを好む人はシリコン入りがおすすめ。一方でボリューム感がなくなってしまうのが嫌な人はノンシリコンがおすすめです。
また、洗い流しを残さなければ毛穴が詰まったりなどのデメリットが発生しないのがシリコン入りシャンプーです。
皆さんは正しい理解ができていましたか?自分の髪と相談してシリコン入りシャンプーを試してみてはいかがでしょう?
シリコン配合シャンプーはこちらから!