【2024年】グラノーラおすすめ人気ランキング9選|健康志向や高級取り寄せなど目的別で紹介
栄養価が高いグラノーラは手軽に食べられるため、朝食や軽食など食事の置き換えとして人気があります。
しかし、さまざまなメーカーから多くの商品が販売されており、どれを選べば良いか迷ってしまう人もいるでしょう。
本記事では、グラノーラの選び方とおすすめの商品を紹介します。
ダイエット中におすすめの商品や健康志向なものなど、目的別に商品を紹介しているため、ぜひ参考にしてお気に入りのグラノーラを見つけてみてください。
あなたにぴったりな商品をおすすめする商品比較サイト「チョイフル」の編集部です!
グラノーラとは?
グラノーラとは、オーツ麦や小麦などの穀物にドライフルーツやナッツを加え、砂糖やはちみつなどを絡めて焼き上げたもののことです。
味付けや具材はメーカーによって異なり、チョコレートやきなこ、抹茶などさまざまなフレーバーが展開されています。
オートミールやミューズリーと違い、グラノーラは砂糖などの甘みを加えてオーブンで焼き上げているため、ザクザクとした食感が特徴です。
グラノーラはダイエットに活用できる
グラノーラの主な原材料であるオーツ麦は、食物繊維を豊富に含んだ食材です。
食物繊維には整腸作用があり、便通を整えたり、便秘を予防したりする効果が期待できます。
脂質・糖・ナトリウムなどを吸着して体外に排出するはたらきもあるため、肥満の予防や改善にも効果が見込めるでしょう。
また、オーツ麦は血糖値の上がりやすさの指標となるGI値が低いため、血糖値が上がりにくく、脂肪になりにくいといわれています。
ただし、グラノーラはオーツ麦の他にもドライフルーツやナッツ、シロップなどを多く含んでいます。
商品によっては糖質やカロリーが高く、ダイエット向きではないものもあるため、原材料をチェックして選んで食事に取り入れてみてください。
グラノーラを選ぶ4つのポイント
グラノーラを選ぶ際のポイントは以下の4つです。
- 栄養素で選ぶ
- 糖質やカロリーで選ぶ
- オーガニックや無添加のものを選ぶ
- 味で選ぶ
ポイントを押さえてグラノーラを選ぶと健康的な食生活につながり、ダイエット効果も期待できるでしょう。
それでは一つずつ解説していきます。
1.栄養素で選ぶ
グラノーラには主要な栄養素が多く含まれているため、毎日の食事で不足しがちな栄養素が豊富に含まれている商品を選ぶと良いでしょう。
特に食物繊維・鉄分・カルシウムは、体の形成において欠かせない栄養素で、毎日バランス良く摂取するのが大切です。
ナッツやドライフルーツが入っている商品は、ポリフェノールやビタミン類も補給できるため、不足しがちな人は積極的に選ぶと良いでしょう。
健康志向が高い人や食生活を整えたい人は、自分に必要な栄養素が多く含まれているかチェックして、グラノーラを選んでみてください。
2.糖質やカロリーで選ぶ
グラノーラは砂糖やはちみつなどのシロップを絡めて焼き上げたもので、商品によっては糖質やカロリーが高い場合があります。
ダイエット中の人は、糖質オフやカロリーが低い商品を選ぶと良いでしょう。
しかし糖質やカロリーを抑えた商品であっても、食べすぎると糖質・カロリーの摂りすぎにつながります。
1食あたり40〜50gの目安を超えないように意識して、食べすぎに注意しましょう。
3.オーガニックや無添加のものを選ぶ
グラノーラを取り入れて健康的な食生活を送りたい人は、オーガニックや無添加の商品を選ぶのがおすすめです。
オーガニックの食材のみを使用した商品や、保存料や着色料などを使用していない無添加のものも展開されています。
価格がやや高い傾向にあり、スーパーで手軽に入手しづらいというデメリットはありますが、取り寄せできる商品は多くあります。
食材にこだわりのある人や、できるだけ添加物が入っていないものが欲しい人はオーガニックや無添加タイプのグラノーラをチェックしてみてください。
4.味で選ぶ
グラノーラを毎日の食事に取り入れたい人は、食事のタイミングや好みに合った味を選ぶと飽きずにおいしく楽しめます。
例えば、プレーン味は牛乳やヨーグルトなどと一緒に食べやすく、アレンジがしやすいです。
甘すぎないものを選ぶと、朝食としても取り入れやすいでしょう。
軽食やおやつとしてグラノーラを食べたい人は、甘みを味わえるチョコレート味がおすすめです。
甘さ控えめのビターチョコレート味のグラノーラは、お酒と一緒に楽しめたり、甘いものが苦手な人もおやつとして食べたりできます。
グラノーラを選ぶポイントを押さえて、健康的な食生活、美容、ダイエットなど自分の目的にあったグラノーラを選びましょう。
グラノーラのおすすめ人気ランキング9選
ここからはグラノーラのおすすめ人気ランキング9選を紹介します。
「健康・ダイエット向き」「オーガニック・無添加」「高級取り寄せ」の3つに分けて、それぞれのおすすめ商品を紹介しているため、食べる目的や好みに合わせて参考にしてみてください。
【健康・ダイエット向き】グラノーラおすすめ人気ランキング3選
1.Body Granola(ボディグラノーラ)|カルビー
ボディグラノーラは、腸内フローラ検査を受けて自分に合ったグラノーラを定期購入できるサービスです。
腸内フローラは一人ひとり違うため、食べた方が良い食材も人それぞれ異なります。
ボディグラノーラは、以下の3ステップで購入できます。
- 検査キットを購入し、自宅で採取したらポストに投函する
- 検査結果をもとに、自分に合ったトッピングを3種類選ぶ
- 毎月届くベースグラノーラとトッピングを混ぜて食べる
初回は検査キットの購入で税込10,780円かかりますが、その後はベースグラノーラ1ヶ月分(20食分)の税込3,780円(送料別)で購入できます。
トッピングには腸内細菌のエサとなる成分を含んだ6種類の食材があり、イヌリンやスーパー大麦、ハイカカオなどから3種類を選びます。
自分の身体に合った食材でグラノーラを作れるため、健康面が気になる人におすすめです。
※上記はベースグラノーラの情報です。トッピングの情報はこちらをご確認ください。
※定期購入の場合は別途送料がかかります。全国一律(沖縄県を除く)で税込660円、沖縄県は税込1,100円です。
2.素材まるごとグラノラ糖質オフ チョコ&ラズベリー|ケロッグ
ホテルニューオータニの総料理長が監修したグラノーラは、素材の味をいかした糖質オフのグラノーラです。
食物繊維やビタミン、ミネラルなどの栄養素が含まれる全粒大麦を主原料として、穀物や具材はなるべく加工せず使用しています。
チョコレートキューブ・チョコレートフレーク・チョコレートグラノラの素材が違う3種類のチョコレートと、さわやかな酸味のラズベリーがおいしさを際立たせます。
糖質を抑えつつ、素材やチョコレートの甘みがあるグラノーラを楽しみたい人におすすめです。
3.ごろグラ 糖質60%オフ まるごと大豆|日清シスコ
従来のごろグラきなこ大豆に比べて糖質60%オフしたグラノーラ。
黒大豆・青大豆・黄大豆の3種類の炒り大豆を使用した香ばしい味わいと、黒蜜きなこ仕立ての甘みを楽しめます。
糖質を抑えながら、たんぱく質・食物繊維・鉄分・カルシウムを摂取できるため、不足しがちな栄養素を補給できます。
ザクザクとした食感のグラノーラで食べ応えがあり、ダイエット中の人にもおすすめです。
【オーガニック・無添加】グラノーラおすすめ人気ランキング3選
1.有機フルーツグラノーラ|エルサンク・ジャポン
小麦フレークやライ麦フレークなどの穀物と、ナッツやドライフルーツを有機砂糖で混ぜ合わせて焼き上げたシンプルなグラノーラ。
すべてオーガニックの食材で作られており、素材の味を楽しめる自然な甘みが特徴です。
そのままでも、ヨーグルトをかけたりジャムやはちみつと一緒に食べたりと、アレンジしやすいのも食べやすいポイントです。
食材にこだわったグラノーラを食べたい人や、素材の味を楽しみたい人におすすめします。
2.ラブクランチ オーガニックグラノーラ ダークチョコレート&レッドベリー|ネイチャーズ パース
オーガニックシリアルブランドが販売するグラノーラで、ダークチョコレートと甘酸っぱいストロベリーが味わえます。
遺伝子組換え作物不使用の認証を取得済みで、動物性食品を使用しないヴィーガンにも対応しているグラノーラです。
しっかりとした味わいのため味を重視する人や、オーガニック食品が好きな人におすすめです。
3.甘酒グラノーラ AMAGURA|シェアードエックス
有機オーツ麦をベースに、甘酒で味付けした無添加のグラノーラです。
プレーン味の原材料はオーツ麦・甘酒・米油・米麹とシンプルで、人工甘味料や保存料などの添加物は使用していません。
食材以外にも、グラノーラを焼き上げる際の熱で酵素が失われないよう、オーツ麦を二度焼き上げた後に酵素を加えて作るこだわりがあります。
砂糖不使用の商品を探している人や、小麦不使用でグルテンフリーのグラノーラを食べたい人におすすめです。
【高級取り寄せ】グラノーラおすすめ人気ランキング3選
1.モントレーグラノーラ|Good Morning Tokyo
オーツ麦をベースに、ピスタチオやマカデミアナッツなど8種のナッツとシードをたっぷり使用した高級感のあるグラノーラ。
フルーツは不使用で、はちみつとメープルシロップでカリカリに焼き上げたグラノーラとナッツの香ばしい味わいを楽しめます。
お酒と一緒に楽しみたい人や、砂糖・人工甘味料を使用していないグラノーラを求めている人におすすめです。
2.自家製窯焼きグラノーラ プレミアム|桑郷
天然素材にこだわり、オーツ麦をベースにしてアーモンドやレーズン、ラム酒漬けしたクランベリーを使用したグラノーラです。
従来品よりもメープルシロップは1.3倍、ナッツは2倍使用しており、ザクザク感がアップして贅沢な味わいを楽しめます。
保存料や着色料などの添加物不使用の自家製グラノーラは、素材にこだわった商品でプレゼントにもぴったりです。
3.酒蔵のグラノーラ 味醂粕&フルーツ|福光屋
酒造で作られたみりんの搾りかす「こぼれ梅」と有機オーツ麦やナッツ、ドライフルーツに、純米本みりんを絡めて焼き上げたグラノーラです。
香ばしいみりんとナッツの味わいが楽しめるグラノーラで、ヨーグルトやアイスクリームの他に、甘酒にも合います。
珍しい食材を使ったグラノーラを食べてみたい人や、和風な味わいを試してみたい人におすすめです。
グラノーラのおすすめの食べ方
栄養価が高いグラノーラですが、その他の食材と一緒に食べることでさらに栄養価を高められます。
例えば、牛乳やカルシウムと合わせて食べるとカルシウムやたんぱく質が補えます。
牛乳が苦手な人は、豆乳と合わせて食べるとたんぱく質とイソフラボンが取れるため、美容にも効果が期待できるでしょう。
また、グラノーラはビタミンCが少ない傾向にあるため、フルーツを加えるのもおすすめです。
ビタミン類を補えるうえ味を変えて楽しめるため、味に飽きてしまった人にもおすすめのアレンジです。
毎日同じものを食べ続けていると味に飽きてしまうため、好きなアレンジで食べ方を変えてみてください。
グラノーラは簡単に他の食材と合わせて食べることができます。ビタミンCが豊富なフルーツを加えたアレンジなど自分好み食べ方を見つけてみましょう!
グラノーラを食べて健康的な体を目指そう
グラノーラは具材や味付けがさまざまで種類が豊富なため、好みや目的に合わせて選びやすいところが魅力です。
健康面が気になる人は栄養素をチェックし、ダイエット目的の人は糖質やカロリーを抑えた商品を選ぶと良いでしょう。
今回紹介した選び方やおすすめの商品を参考にして、毎日食べたいグラノーラを探してみてください。
グラノーラは簡単に食物繊維をとれるのでダイエットにおすすめです。さまざまなフレーバーも展開されているので飽きずに続けられます。