髪がきしまない!おすすめシャンプーランキング18選|サラサラの指通りがあなたに
最近、髪が痛んできて指通りが悪くなってきたと悩んでいませんか?その悩み、自分に合ったシャンプーを選べば解決できるかもしれません。しかし世の中に販売されているシャンプーはたくさんあってどれがいいのか迷ってしまいますよね。
そこで本記事では、ECサイトで指通りがサラサラになったと話題のシャンプーを18本厳選しランキングを作成しました。他にも、髪がきしんでしまう原因と改善策、シャンプーの選び方なども掲載しておりますので、ぜひ参考にしてみてください。
髪がきしむ原因とは
髪のキューティクルが逆立ち開いており、指通りの悪い状態を髪がきしんでいるといいます。まずは、髪がきしむ原因をチェックしておきましょう。
- 薬剤・熱・摩擦・紫外線によるダメージによって逆立つ
- アルカリ性にphが傾く
原因①薬剤・熱・摩擦・紫外線によるダメージによって逆立つ
薬剤や熱、摩擦や紫外線によって髪がダメージを受け続けることで、髪にダメージが蓄積。髪のキューティクルは4層から成り立っており、熱や薬剤に対する耐性の得手不得手があります。
薬剤や熱、摩擦や紫外線を過剰に受けることで、キューティクルが耐え切れずに開いてしまうため、注意しなければなりません。
原因②アルカリ性にphが傾く
キューティクルは酸性に傾いた状態で閉じ、アルカリ性に傾くと開いた状態になります。髪はプールや温泉、石けん系シャンプーによってアルカリ性に傾くことを覚えておきましょう。
髪のきしみに悩んでいる方は、髪がアルカリ性に傾くプールや温泉、石けん系シャンプーを避けなければなりません。
【保存版】髪がきしまないシャンプーの選び方4つ
ここからは、髪がきしまないシャンプーの選び方を解説します。髪がきしまないシャンプーを選ぶときは、以下の4つのポイントをチェックしなければなりません。
-
アミノ酸系の洗浄成分洗浄力|マイルドな洗浄力のアミノ酸系シャンプーがおすすめ
-
保湿・補修成分|シャンプーしながらキューティクルを補修する!
-
刺激性|頭皮への刺激になる成分は避けよう!
-
コーティング成分|オイルなどの油性成分・シリコンが入ってるかチェック!
①洗浄力|マイルドな洗浄力のアミノ酸系シャンプーがおすすめ
髪がきしまないシャンプーを選ぶ時は、洗浄力の確認が大切。乾燥肌の方は、マイルドな洗浄力が特徴のアミノ酸系シャンプーがおすすめです。
敏感肌の方は、アミノ酸系シャンプーよりも優しい洗浄力のベタイン系のシャンプーを選びましょう。アミノ酸系とベタイン系シャンプーには、以下の成分が含まれています。
- ココイルグルタミン酸TEA
- ココイルグルタミン酸Na
- ラウロイルグルタミン酸Na
- コカミドプロビルベタイン
- ラウラミドプロピルベタイン
②保湿・補修成分|シャンプーしながらキューティクルを補修する!
髪がきしまないようにするためには、シャンプーしながらキューティクルを補修できる、保湿・補修成分が必要です。
シャンプーは汚れを落とすことが目的になるため、保湿・補修成分がなければ髪に栄養を与えることはできません。加水分解シルクやコラーゲンなどの成分が配合されているか確認しましょう。
▼知っておきたい保湿・補修成分
③刺激性|頭皮への刺激になる成分は避けよう!
髪がきしまないシャンプーは、頭皮への刺激になる成分を避けなければなりません。刺激成分が含まれているシャンプーを使用すると、肌トラブルや毛先のパサつきなどを引き起こす可能性があります。
添加物などさまざまな刺激成分がありますが、カチオン界面活性剤やタール系着色料、防腐剤が配合されているシャンプーは避けましょう。
④コーティング成分|オイルなどの油性成分・シリコンが入ってるかチェック!
髪がきしまないシャンプーを選ぶときには、コーティング成分の有無も確認しておきましょう。コーティング成分として、オイルなどの油性成分やシリコンが挙げられます。
シリコンは髪をコーティングする役割。マカダミアナッツオイルやツバキ油はオイルは髪をまとめる効果が期待できます。
あや(25)のコメント
シリコン配合のシャンプーの場合、毛量が少ない人は仕上がりがペタッとなってしまうので自分の髪の状態に合わせて選ぶと良いでしょう。
髪がきしまないおすすめシャンプーランキング18選
ここからは、髪がきしまないおすすめシャンプーランキング18選を紹介!ヘアサロンでシャンプーしたような感覚を得られるシャンプーも登場します。
haru kurokamiスカルプ
haru kurokamiスカルプは、100%天然由来成分で作られた、ノンシリコンのオールインワンシャンプーです。
一般的に天然由来のシャンプーは、髪にキシみが出ることがありますが、このシャンプーはなめらかで、指通りのいい仕上がりを目指せます。
またスカルプシャンプーでもあるため、乾燥・抜け毛など頭皮に悩みを持つ方にもおすすめです。
柑橘とラベンダーの2種類の香り!
安く購入する方法
安く購入したい方は、公式サイトから申し込む定期コースからの購入がおすすめです。 通常1本3,960円(税込)のところ、定期コースなら20%OFFの3,168円(税込)で購入できます。
とはいえ、初めて購入するシャンプーでいきなり定期コースを申し込むのはハードルが高いですよね。
haru kurokamiスカルプシャンプーは、1回目の購入であってもすぐに解約できます。さらにお届けから30日以内の連絡であれば、全額返金保証も付いてきます。
柑橘系の詳細を見る
ラベンダー系の詳細を見る
▼全額返金保証について(公式サイト抜粋)
30日間のご使用でご満足いただけない場合、全額返金いたします。
- 初回購入のみ
- 返送時の送料はお客様負担とさせて頂いております。
- お届け後30日以内にお申し出下さい。 -3本セットをお求めの方は、1本のみ使用可能・残り2本は未開封の「計3本」のご返品で、3本分全額返金いたします。
口コミを見る
髪が細く癖っ毛です。
ドライヤー後はサラッとしてまとまります。
私には合ってるみたいです。
髪は短い方なので3本で半年以上もちました。継続して使った感想としては保湿力に不満あり。
泡立ち、薬剤を流した後はとても良く、香りも気に入っていました。パックしたら洗った後の髪は柔らかくなる印象です。
商品の詳細を見る
ラサーナ プレミオールシャンプー
cocone クレイクリームシャンプー
アミノレスキュー シャンプー/トリートメント(モイスト)
ベルーガ アミノダメージケア シャンプー/トリートメント
レラ・パルガ パルガ・ヘアソープソフト
エーエフシー 薬用 爽快柑 アミノ酸シャンプー
LUFT(ルフト) ケア&デザインシャンプーH/トリートメントH
Lebena organic リファイニングスカルプ シャンプー/トリートメント
ステラシード アミノメイソン スムースリペア ホイップクリーム シャンプー/ミルククリーム ヘアトリートメント
NALOW ナロウディープモイストシャンプー/トリートメント
NILE 超濃密泡ジェルシャンプー
いち髪ナチュラルケアセレクト モイスト
肌ナチュール 炭酸ヘッドスパシャンプー
10FRESH アミノ酸シャンプー
ディアボーテ オイルインシャンプー(スムース&リペア) ポンプ
b.ris organic sparkling shampoo
サロンリンク ノンシリコン シャンプー/コンディショナー
髪がきしまないようにするための正しいシャンプーのやり方
ここからは、髪がきしまないようにするための正しいシャンプーのやり方を紹介!きしみのない髪にするためには、以下の5つの方法を確認する必要があります。
-
シャンプー前のブラッシングで髪の毛をほぐす
-
最低1分以上の予洗いを行う
-
良く泡立ててシャンプーをする
-
しっかり洗い流す
-
リンスをする
①シャンプー前のブラッシングで髪の毛をほぐす
シャンプー前には、ブラッシングで髪の毛の絡みを取り除くことが大切です。ブラッシングは、髪の絡まりを解くだけではなく、髪に付着した汚れやホコリも落とすことも可能。
ブラッシングで絡まりや汚れを取り除いておくことで、シャンプーが頭皮全体に行き渡り、泡立ちも良くなります。
②最低1分以上の予洗いを行う
ブラッシングで汚れやホコリを取り除いたら、ぬるま湯で予洗いしましょう。必ず38~40度ほどのぬるま湯を使用し、最低1分以上は予洗いします。
予洗いすることで、髪についた汚れの7割を落とすことが可能。汚れが残ったままでは泡立ちも悪くなるため、しっかりと予洗いを行いましょう。
③良く泡立ててシャンプーをする
シャンプーはしっかりと泡立てて使用しましょう。シャンプーを原液のまま使用すると、シャンプーが毛穴に詰まり乾燥や炎症を引き起こします。
シャンプーをしっかりと泡立てることで、髪や頭皮へのダメージを抑えることが可能。泡立てた後も、ゴシゴシと洗わずに、泡を滑らせるように優しく洗いましょう。
④しっかり洗い流す
シャンプーは、しっかりと洗い流さなければなりません。洗い残しは、かゆみやべたつきの原因のひとつ。
特に、耳の後ろや後頭部は洗い残しが多いので気を付けてください。シャンプーを洗い流すときも、38~40度のぬるま湯を使用してください。
⑤リンスをする
シャンプー後にリンスを使用することで、さらに髪に栄養を与えられます。シャンプーとリンスは、同じ会社が販売しているシリーズを使用すると相性が良いです。
頭皮についたリンスは、しっかりと洗い流さなければなりません。毛先はうるおいが残る程度に洗い流しましょう。
髪がきしまないシャンプーを使ってサラサラの指通りを実感しましょう!
おすすめの髪がきしまないシャンプーについて、詳しく紹介しました。髪がきしまないシャンプーを選ぶ時は、洗浄成分や保湿成分の確認が大切。
また、髪がきしまないシャンプーを使用するときは、ブラッシングや予洗いでしっかりと汚れを落としてください。髪がきしまないシャンプーを使用して、サラサラ髪を手に入れましょう。
あや(25)のコメント
洗浄力がやさしいからといってゴシゴシ洗っていいわけではありません。良く泡立ててやさしく洗ってあげましょう。