【図解】マリッシュの退会手順を1から解説!有料会員は解約のタイミングに注意
マリッシュの退会方法は、アプリ内の「設定」から1分で行えます。しかし、事前に解約手続きを取らないと、有料プランが継続してしまうなんてことも。
アプリのアンインストールだけでは、退会・解約手続きが完了しないという落とし穴があるため要注意です。
本記事では、退会方法の手順や仕組み、有料会員の自動更新を解約する方法など、注意事項を紹介。
他にも、退会後消えてしまう情報や退会後に相手にバレるのか解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
◆本記事の公開は、2025年02月04日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。
マリッシュの退会を紹介する前に、最新の人気マッチングアプリを以下の記事で紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!
【重要】有料会員は自動課金の手続き解除が必要!
女性や無料会員は退会手続きだけで十分ですが、有料会員はアプリからの退会だけでは手続きが十分ではありません。これから、退会の方法と自動課金の手続き解除の方法を詳しく説明していきます。
まずは有料会員の自動更新を解約する方法を紹介していきます。
有料会員の自動更新を解約する方法 | 決済方法別
有料会員も決済方法によって解約方法が違うのでそれぞれ紹介していきます。マリッシュの決済方法は以下の4 つです。
- クレジットカード決済の場合
- iPhone (Apple ID決済)の場合
- Android (Google Play決済)の場合
- 銀行振込・コンビニ支払いの場合
ここからはさっそく説明していきます!
①クレジットカード決済の場合
退会の手続きをすると、有料会員・プレミアム会員の請求の自動更新は行われなくなります。
クレジットカード決済の方はマリッシュの退会手続きをするだけでいいので比較的シンプルですね!
②iPhone(Apple ID決済)の場合
マリッシュを退会しても自動継続は解除されないので、Apple IDのサブスクリプションから解除が必要です。
iPhone(Apple ID決済)の方は以下のURLからサブスクリプションの画面に行き、マリッシュの有料会員請求を止めてください。
③Android(Google Play決済)の場合
マリッシュを退会しても自動継続は解除されないので、Google Playアプリから別途の解除手続きが必要です。
Google Playでの定期購読の解約は以下のURLからGoogle Playの定期購入セクションでいつでも行えます。
④銀行振込・コンビニ支払いの場合
銀行振り込みやコンビニ支払いを止めると、自動で有料会員・プレミアム会員ではなくなります。
Apple IDとGoogle play決済を使っている方は別途で有料会員の自動更新手続きが必要なので気をつけましょう!
続いては無料会員用の退会方法を説明していきます!
marrish(マリッシュ)の退会方法
マリッシュの退会方法はアプリ版とPC・ブラウザ版によって異なるのでそれぞれ説明していきます。
①退会方法 | アプリ版
アプリからマリッシュを退会する際に必要な手続きを8ステップに分けて紹介していきます。
▼アプリ版の退会手順
- マイページの通知・各種設定を開く
- 各種情報欄のヘルプ/お問い合わせを開く
- よくある質問欄の解約・退会についてを開く
- 退会についてを開く
- 手続き方法のこちらをクリック
- 注意事項を全てチェックする
- 退会理由を選択して退会手続きを続ける
- 退会するをクリック
①まずはマイページの通知・各種設定を開きます。
②各種情報欄のヘルプ/お問い合わせ欄を開きます。
③よくある質問欄の解約・退会についてを開きます。
④退会についてを開きます。
⑤手続き方法のこちらをクリックします。
⑥注意事項を全てチェックします。
⑦退会理由を選択して退会手続きを続けるをクリックします。
⑧退会するをクリックします。
以上でアプリ版の退会手続きは完了です。続いてはPC・ブラウザ版の解約手続きについて説明していきます。
②退会方法 | PC・ブラウザ版
▼PC・ブラウザ版の退会手順
- マイリストのヘルプ/お問い合わせを開く
- 解約・退会についてを開く
- 退会についてを開く
- 手続き方法のこちらをクリック
- 注意事項を全てチェックする
- 退会理由を選択して退会手続きを続ける
- 退会するをクリック
①まずはマイリストのヘルプ/お問い合わせを開きます。
②解約・退会についてを開きます。
③退会についてを開きます。
④手続き方法のこちらをクリックします。
⑤注意事項を全てチェックします。
⑥退会理由を選択して退会手続きを続けるをクリックします。
⑦退会するをクリックします。
退会の手順は一通り説明したので、続いては退会する際の注意点について説明していきます!
マリッシュを退会する際の注意点5選!
▼マリッシュ退会の際の注意点
- 相手にブロックされた場合は退会済みと表示される
- マリッシュは退会後は一定期間再登録できない
- 先にFacebookで退会するとマリッシュにログインできなくなる
- 利用履歴は残らない
- ログアウトやアンインストールでは退会できない
退会する際にも注意しなければならない点がいくつかあるので説明していきます!
①相手にブロックされた場合は退会済みと表示される
▼退会済みの表示
相手が退会した場合orブロックされた場合のどちらも退会済みと表示され、これまでのメッセージの履歴はすべて消えます。またマリッシュでブロックされると、お互いが残した足あとも退会済みと表示されて確認できなくなります。
なお相手からブロックを解除されたら退会済み表示がなくなり、これまで通りメッセージのやり取りができるようになります。
②マリッシュは退会後は一定期間再登録できない
マリッシュは退会後一定期間再登録ができないので退会後、一定期間を置いてからこの後説明する方法で再登録を行ってください。
以下では登録時の方法別に再登録の方法を説明していきます。
1.電話番号で登録した場合
退会前にマリッシュに登録していた電話番号でSMSの受信が確認できれば、以前のマリッシュアカウントで再開できます。
2.メールアドレスで登録した場合
退会前にマリッシュに登録していたメールアドレスでメールの受信が確認できれば、以前のマリッシュアカウントで再開できます。
3.Facebookアカウントで登録した場合
退会前にマリッシュに登録していたFacebookアカウントでマリッシュにログインすれば、以前のマリッシュアカウントで再開できます。
4.Apple ID (iPhoneアプリ版/ブラウザ版のみ)で登録した場合
退会前にマリッシュに登録していたApple IDでマリッシュにログインすれば、以前のマリッシュアカウントで再開できます。
基本的には登録時の項目(電話番号,メールアドレス,Facebook,Apple ID)を選択し、再開をタップすると再登録ができます!
再登録の手続きは結構簡単ですよね!
③先にFacebookで退会するとマリッシュにログインできなくなる
Facebookでアカウント登録をした会員はFacebookのログイン情報を利用しているため、Facebookを退会するとマリッシュにログインできなくなります。 また逆にFacebookを退会しても、マリッシュを退会したことにはなりません。
Facebook登録している方は退会の手順には要注意ですね!
④利用履歴は残らない
マリッシュを退会すると以前の利用履歴は消えてしまうので注意が必要です。基本的には再登録の予定がない場合にのみ退会するようにしましょう。
再登録してもデータは戻らないので気をつけましょう!
⑤ログアウトやアンインストールでは退会できない
ログアウトやアプリのアンインストールで退会が完了したと勘違いしてしまうのはよくあることですが、アカウントのデータはアプリ内に残ってしまうので、上で紹介した退会手順を踏むようにしましょう。
逆にアプリを消したり、ログアウトしてもデータは消えないので一時的にアプリから離れたい場合にはアンインストールやログアウトは有効です!
続いてはマリッシュを退会した人におすすめのアプリを紹介していきます。
マリッシュ退会後のおすすめのアプリ
マリッシュを退会した人向けの、30代以上の利用者が多いマッチングアプリは以下の3つです。
- 真剣な恋活をしたい人におすすめな超王道アプリ | Pairs(ペアーズ)
- 結婚を見据えた真剣な恋活におすすめ | Omiai(オミアイ)
- 満足度1位の婚活アプリ | ゼクシィ縁結び
それでは3つのマッチングアプリを紹介していきます。
①真剣な恋活をしたい人におすすめな超王道アプリ | Pairs(ペアーズ)
迷ったら使って欲しいのは、業界の会員数がNo,1のPairs(ペアーズ)。利用者の年齢層がバラバラなので幅広い世代と出会いたい方には特におすすめです。
▼ペアーズを詳しく知りたい方はこちらがおすすめ
②結婚を見据えた真剣な恋活におすすめ | Omiai(オミアイ)
結婚を見据えた真剣な恋愛をしたい方におすすめ。女性も積極的なのがこのアプリの特徴です。また無料で身バレ防止機能もあるので、安心して婚活をしたい方はぜひOmiai(オミアイ)を使ってみましょう!
▼Omiaiを詳しく知りたい方はこちらがおすすめ
③満足度1位の婚活アプリ | ゼクシィ縁結び
婚活が初めての方でも使いやすいのがゼクシィ縁結び!価値観サポートやコンシェルジュ機能による婚活の手助けをしてくれます。男性も女性も同額なので男女間に熱量の差がないのもおすすめの理由です。
▼ゼクシィ縁結びを詳しく知りたい方はこちらがおすすめ
marrish(マリッシュ)の退会方法は超簡単!
マリッシュから退会する時は有料会員の自動更新の解除を忘れないように。また退会前にFacebookの退会はしないようにしましょう!
マチポ編集部21名の編集部員が実際に様々なアプリを使って、アプリを調査しています。
有料会員は退会手続きだけでは不十分なの?と驚くかもしれませんが、必要な手続きをこれから説明していくので安心してください。