おすすめマッチングアプリ・
婚活アプリの専門メディア
search
【2025年5月】40代におすすめ既婚者マッチングアプリ10選!安全な選び方も解説

【2025年5月】40代におすすめ既婚者マッチングアプリ10選!安全な選び方も解説

マッチングアプリランキング

40代になって出会いの機会が減った」「家庭とは別の理解者が欲しい」そんな悩みを抱える既婚者の方は少なくありません。

実際に、マッチングアプリ利用者の32.7%が40代であり、既婚者向けアプリの需要も年々高まっています。

しかし、「身バレが心配」「どのアプリが安全なのか分からない」といった不安から、なかなか一歩を踏み出せない方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、40代の既婚者におすすめのマッチングアプリ10選を厳選してご紹介。

各アプリの特徴、料金、安全性を徹底比較し、身バレ防止のコツも詳しく解説します。

新しい出会いを求める40代の方に、安全で信頼できる情報をお届けします。

◆本記事の公開は、2025年05月24日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

この記事の監修者

柴田(30)

2018年よりマッチングアプリメディアの運営に携わり、現在はaimatchの副編集長を務める。「情報は全て自分で取る」をモットーに、これまでに100種以上のマッチングアプリを試し、40名以上の利用者に取材を行う。実際に自分で試して本当に良いと思ったアプリだけ紹介します。

もっと読む

既婚者向けのマッチングアプリを選ぶ際に大切なのは、「既婚者を対象にしているかどうか」、そして「同じ年代の利用者が多いか」という点です。

40代の既婚者には、同じ世代向けに作られた専用アプリが使いやすく、おすすめです。

既婚者向けアプリはまだ新しいジャンルですが、すでに数十万人規模のユーザーが集まっている人気サービスも登場しています。

この記事では、40代の方にぴったりの既婚者向けマッチングアプリを、ランキング形式でご紹介しています。

選び方のポイントや利用実態、注意点や利用事例なども後半で解説していますので、是非チェックしてみてください!

もっと読む
アプリ名 おすすめ理由
1位
  • 男女とも7割が30~40代
  • 質の高い出会いの期待大
  • 男性:9,980円/月(12ヶ月払いの1ヶ月あたり)
  • 女性:無料
  • 20代
  • 30代
  • 40代
2位
  • キャンペーンで最大2か月分無料!
  • 真剣度の高い40代が多く利用
  • 男性:9,800円/月(12ヶ月払いの1ヶ月あたり)
  • 女性:無料
  • 30代
  • 40代
  • 50代
3位
  • 充実の身バレ防止機能
  • 男女の40代比率40%前後
  • 男性:8,880円/月
  • 女性:無料
  • 30代
  • 40代
  • 50代
4位
  • 月間動員数1万人
  • 40代にも使いやすいUI
  • 男性:9,780円/月(12ヶ月払いの1ヶ月あたり)
  • 女性:無料
  • 20代
  • 30代
  • 40代
5位
  • プライベートモードが無料!
  • 同性の相手も探せる
  • 男性:4,980円/月(12ヶ月払いの1ヶ月あたり)
  • 女性:無料
  • 20代
  • 30代
  • 40代
6位
  • 日本マッチングアプリ協会加盟サービス
  • 趣味が同じ同年代と出会いやすい
  • 男性:3,980円/月(12ヶ月払いの1ヶ月あたり)
  • 女性:無料
  • 20代
  • 30代
  • 40代
7位
  • 40代中心に人気のサービス
  • 経済的に豊かな男性ユーザー多数!
  • 男性:9,800円/月(12ヶ月払いの1ヶ月あたり)
  • 女性:無料
  • 30代
  • 40代
  • 50代
8位
  • 最短当日で出会える
  • 真剣~カジュアルまで目的多彩
  • 男性:2,480円/月(12ヶ月払いの1ヶ月あたり)
  • 女性:無料
  • 30代
  • 40代
  • 50代
9位
  • 2対2の合コン形式で出会える
  • 「趣味コン」で盛り上がりやすい
  • 男性:9,700円/月(12ヶ月払いの1ヶ月あたり)
  • 女性:無料
  • 20代
  • 30代
  • 40代
10位
  • 結婚後の友達探しに最適
  • 「今すぐ会いたい」ですぐ会える
  • 男性:2,980円/月(12ヶ月払いの1ヶ月あたり)
  • 女性:無料
  • 20代
  • 30代
  • 40代

安心・安全!40代におすすめの既婚者マッチングアプリランキング10選

早速、40代におすすめの既婚者マッチングアプリランキング10選をご紹介していきます。

落ち着いた出会いを求める40代の既婚者にぴったりのアプリを、使いやすさや会員層、安心感などの観点から比較、厳選しました。

各アプリの特徴を知りたい方は、以下のリンクから詳細解説をご覧ください!

もっと読む
王冠 1位
タグ 20代後半
タグ 30代
タグ 40代
タグ 50代

1位:カドル(Cuddle) - 会員数50万人の最大手

CUDDLE
基本情報 カドル(Cuddle)
会員数 50万人以上(※2025年2月時点)
会員比率 男性7:女性3
年齢層 20代後半~50代
月額料金 男性:9,980円~/月
女性:無料
利用タイプ WEB
インターネット異性紹介事業届出 届出済み受理番号:三田23-069346
すべて見る
カドル(Cuddle)の特徴!
  • 会員数50万人以上!

  • 既婚者に特化した機能が豊富!

  • AIによるオススメユーザー紹介機能!

プラン(男性の場合) Cuddle Gold
1ヶ月 9,980円/月
3ヶ月 7,980円/月(一括:23,940円)
6ヶ月 5,980円/月(一括:35,880円)
12ヶ月 3,980円/月(一括:47,760円)
すべて見る

Cuddle(カドル)は、会員数50万人超えと最大級の規模を誇り、4秒に1組がマッチングしているほど活発に使われている人気アプリです。

既婚者ならではのスケジュールを設定できる機能もあり、現実的に会いやすいマッチングが成立しやすくなっています。

セキュリティ面も安心で、アプリは年中無休・24時間体制で管理されています。

さらに、シークレットモードで身バレを防いだり、会える時間を細かく設定できたりと、既婚者ならではの事情にも配慮された機能がそろっています。

こっそり使いたい方や、時間をうまく活用して出会いたい方に特におすすめのアプリです!

もっと読む

AIによる自動お相手紹介!

カドル利用方法

カドルでは、最新のAI技術を活用してマッチング候補が毎日紹介されるシステムになっています。

AIがあなたのプロフィールと相手の情報をもとに、自動で相性の良い人をピックアップしてくれるので、自分で探す手間が減り、効率よく出会いが進みます。

また、他のアプリと比べて男女共に外見レベルの高いユーザーが多いといった声もあり、見た目を重視する方にも満足度の高いサービスです。

料金がやや高めなこともあって、利用者には経済的にゆとりのある人も多く、落ち着いた余裕のある関係を求める方にはぴったりです!

もっと読む

カドル(Cuddle)を実際に利用した人の口コミ!

王冠 2位
タグ 20代後半
タグ 30代
タグ 40代
タグ 50代

2位:ヒールメイト(Healmate) - 11.6秒に1組がマッチング

ヒールメイト_公式
基本情報 Healmate(ヒールメイト)
会員数 30万人(※2025年2月時点)
会員比率 男性6:女性4
年齢層 20代後半~50代
月額料金 男性:9,800円~/月
女性:無料
利用タイプ WEB
インターネット異性紹介事業届出 届出済み受理番号:30220008-000
すべて見る
Healmate(ヒールメイト)の特徴!
  • 真面目な出会いを求めている方が多い

  • 20代~50代まで幅広く利用

  • 利用者数30万人突破!

プラン(男性の場合) スタンダード プレミアム
1ヶ月 9,800円/月 11,800円/月
3ヶ月 7,800円/月(一括:23,400円) 9,800円/月(一括:29,400円)
6ヶ月 5,800円/月(一括:34,800円) 7,800円/月(一括:46,800円)
12ヶ月 3,800円/月(一括:45,600円) 5,800円/月(一括:69,600円)
すべて見る

ヒールメイトは、「結婚生活の悩みや孤独を癒やせる場が欲しい」という思いから、女性が立ち上げた既婚者向けマッチングアプリです。

設立の経緯ゆえに、複数人と関係を持つことを目的とする利用はNG。心の通ったやりとりや、理解し合える関係を大切にしています。

男性の利用料金はカドルと同額という事でやや高めに感じるかもしれませんが、真剣なユーザーが多く、他の既婚者アプリよりも利用者の本気度が高い印象です。

利用者も続々増えていますので、まずは無料登録から気軽に試してみてはいかがでしょうか?

もっと読む

6ヶ月~プランならプラス1ヶ月分以上お得に!

ヒールメイト_キャンペーン

既婚者向けアプリ「ヒールメイト」では、今なら新規登録者限定のキャンペーンを実施中です。

たとえば、6ヶ月プランなら1ヶ月分、12ヶ月プランなら2ヶ月分が無料で使えるため、長期間の利用を考えている人には特にお得です。

また、男性も毎月30回まで「いいね」を無料で送れるので、自分から積極的に動きやすく、出会いの可能性も広がります。

アプリ内には掲示板機能もあり、同じ思いや価値観を持つ相手とつながるきっかけにもなります。

お得に使い始められるチャンスですから、ぜひとも無料登録から初めてみてください!

もっと読む

Healmate(ヒールメイト)を実際に利用した人の口コミ!

47歳・男性
2025-05-22
よくできたサービスだと思った

すてきな人が多い。相談乗ってもらったり、普段は出来ない楽しいメッセージのやり取りができた。 重い話題も親身になって聞いてもらってかなり心が安らいだ。

続きを読む

4位
タグ 20代後半
タグ 30代
タグ 40代
タグ 50代

3位:既婚者クラブ - 累計マッチング数460万組突破

既婚者クラブ_公式画像
基本情報 既婚者クラブ
会員数 50万人(※2025年2月時点)
会員比率 男性6:女性4
年齢層 20代~50代
月額料金 男性:8,880円~/月
女性:無料
利用タイプ WEB
インターネット異性紹介事業届出 届出済み受理番号:30190074000
すべて見る
既婚者クラブの特徴!
  • マッチング組数460万組突破!

  • プロフィール写真を自動でぼかし加工

  • 送信したメッセージや画像の削除機能(プレミアムプラン)

プラン(男性の場合) ベーシック スタンダード プレミアム
1ヶ月 8,880円/月 10,880円/月 20,878円/月
3ヶ月 6,880円/月
(一括20,640円)
8,880円/月
(一括26,640円)
19,778円/月
(一括59,334円)
6ヶ月 4,880円/月
(一括29,280円)
6,880円/月
(一括41,280円)
18,790円/月
(一括112,740円)
12ヶ月 3,280円/月
(一括39,360円)
5,880円/月
(一括70,560円)
17,498円/月
(一括209,976円)
すべて見る

既婚者クラブは、累計460万組以上のマッチング実績があり、会員数も60万人を超える人気のサービスです。

アプリ内ではセカンドパートナーではなく、“既婚者同士の理解し合える友人関係”という、新しいかたちの関係性を提供しています。

もっと読む
既婚者クラブ_年齢層

引用:既婚者クラブ

もっと読む

公表されている登録者の年齢層は30代〜40代が中心で、男性は経営者や医師など社会的地位の高い方が多く、女性は看護師や美容系など、自立した職業の方が目立ちます。

「家庭があるけれど、心のよりどころがほしい」「誰かと本音で話したい」といった気持ちを抱える方にピッタリのアプリです!

もっと読む

各種の身バレ防止対策

既婚者クラブ_安全対策

既婚者クラブでは、プライバシー対策が徹底されているのが特筆できる点です。

最たる例として、プロフィール写真を登録すると自動的にぼかし加工が施されるため、顔が特定されにくく、バレるリスクを大幅に軽減できます。

スタンダード会員以上の有料プランに加入すれば、過去に送ったメッセージや写真を後から削除できる機能も使えるようになります。

ほかにも、ニックネーム登録や同性同士での検索不可など、とにかくバレたくないというユーザーへの配慮が随所に見られます。

「できるだけ安心して利用したい」「身バレのリスクを減らしたい」という方には、既婚者クラブは非常に心強い味方になってくれますよ!

もっと読む

既婚者クラブを実際に利用した人の口コミ!

男性|経営者
2025-05-21
既婚者アプリサービスの中で一番会員数が多い。

知人に会員数が一番多いからここがいいと勧められました。お互いに既婚者なので、家庭を尊重して一定の距離感を保ちつつ関係を続けられます。また相手がいなくなったら再登録します。

続きを読む

4位
タグ 20代後半
タグ 30代
タグ 40代
タグ 50代

4位:Meet(ミート) - キコンパ運営で安心

meet
基本情報 Meet(ミート)
会員数 非公開
会員比率 男性6:女性4
年齢層 20代後半~50代
月額料金 男性:9,780円~/月
女性:無料
すべて見る
ミートの特徴!
  • 既婚者マッチング業界No.1のキコンパが運営元

  • 2024年5月~の新しいサービスでライバルが少ない!

  • 会員比率男性6:女性4!

プラン(男性の場合) 料金
1ヶ月 9,780円
3ヶ月 7,780円/月(一括:23,340円)
6ヶ月 5,780円/月(一括:34,680円)
12ヶ月 3,780円/月(一括:45,360円)
すべて見る

Meet(ミート)は、既婚者同士の出会いイベントを長年開催してきた「キコンパ」が運営しており、その経験と実績に裏打ちされた信頼感があります。

2007年から続くイベント運営のノウハウが活かされており、はじめて既婚者アプリを使う方でも安心して利用できます。

プロフィール写真にはぼかしを入れられたり、特定の相手だけに表示できたりと、身バレ防止の機能も充実。周囲にバレたくないというニーズにしっかり応えてくれます。

誰にも気づかれず、自分のペースで安心して関係を築いていきたい方には、まさに理想的なアプリと言えるでしょう。

もっと読む

スワイプ形式でスムーズに気の合う相手を発見!

ミート_出会い

ミートの使い方はとてもシンプルで、お互いに「いいね♡」を送ることで、簡単にマッチングが完了します。

既婚者向けアプリに欠かせない、写真のぼかし加工や限定公開の設定など、プライバシーをしっかり守れる機能も充実しています。

アプリを開くだけで、自動的におすすめの相手が表示されるため、わざわざ細かい検索をする手間がありません。

気になる相手が見つかったら、「いいね!」を送って、軽い気持ちでやり取りを始めてみましょう!

もっと読む

Meet(ミート)を実際に利用した人の口コミ!

40代・男性
2025-05-21
直感的に使えるアプリだと思った

探したい相手の方の住まいや年齢などを事前に設定しておけば、その条件に合う相手が次々に表示されたので、その点は大変使い勝手が良かったです。 全体的にサクサク使えたのは手間が省けて便利でした。

続きを読む

埼玉・パート
2025-05-22
話し相手ができました

夫は仕事が忙しくて、家庭で中々会話がありませんが、同じ境遇の人と出会えて、話を聞いてもらえて、寂しさが紛れました。

続きを読む

5位
タグ 30代
タグ 40代

5位:MarriedGo(マリーゴー) - リーズナブルな料金設定

マリーゴー_公式
基本情報 MarriedGo(マリーゴー)
会員数 非公開
会員比率 非公開
年齢層 30代~40代
月額料金 男性:4,980円~/月
女性:無料
利用タイプ WEB
インターネット異性紹介事業届出 届出済み受理番号:本所23-080237
すべて見る
MarriedGo(マリーゴー)の特徴!
  • リーズナブルな月額料金

  • お笑いバラエティ番組で紹介!

  • スタンダードプラン以上で「いいね」回数無制限

プラン(男性の場合) スタンダード プレミアム
1ヶ月 4,980円/月 -
3ヶ月 - 3,900円/月(一括:11,940円)
6ヶ月 - 2,980円/月(一括:17,880円)
12ヶ月 - 1,980円/月(一括:23,760円)
すべて見る

「MarriedGo(マリーゴー)」は、TOKYO MXの情報番組『Powered by TV〜元気ジャパン〜』でも紹介された注目のアプリです。

このアプリでは、LGBTユーザーにも対応しているのが他にない特徴で、出会いたい相手の性別を自由に選べるため、多様な価値観に寄り添った出会いが可能です。

写真にぼかしをかけられたり、本名ではなくニックネームで登録できたりと、プライバシーを守るための機能もしっかり整っています。

アプリ内ではメッセージのやりとりも慎重に行える設計になっており、既婚者同士が無理なく関係を築けるよう配慮されています。

人目を気にせずに、自分のペースで新しい繋がりを探したい方にはぴったりのサービスです!

もっと読む

プライベートモードが無料で使える!

マリーゴー_機能

既婚者アプリには欠かせない身バレ防止機能ですが、マリーゴーでは写真ぼかし機能をはじめ、プライベートモードも用意されています。

しかも、プライベートモードは無料のまま利用できるようになっていて、身バレが気になる方にとっては非常にうれしいポイントです。

有料会員になる場合でも、月額料金は4,980円からと比較的リーズナブルな金額に抑えられています。

3か月以上のプランを選択するとさらにお得に利用し続けられますので、コスパよく探せるアプリを探している方も是非検討してみてください!

もっと読む

MarriedGo(マリーゴー)を実際に利用した人の口コミ!

39歳・女性
2025-05-21
ライバルが少ないのがうまく働いた

登録人数は少なかったですが、その分競争相手がいないからマッチしやすいところが良かったです。 自分の場合は趣味の合う相手と出会えたので、毎日メッセージのやり取りが楽しくて利用して良かったです。

続きを読む

6位
タグ 20代30代
タグ 40代

6位:レイヤー - 「日本マッチングアプリ協会」に加盟

Layer_公式
基本情報 Layer(レイヤー)
会員数 非公開
ユーザー男女比 男性5:女性5
ユーザー年齢層 20代~40代
月額料金 男性:3,980円~
女性:0円
ユーザー目的 恋活・友達探し
すべて見る
Layer(レイヤー)の特徴!
  • 趣味や興味で繋がれる

  • おすすめのパートナーをカード型で提案

  • マッチングイベントの開催も予定!

期間 スタンダード ゴールド
1ヵ月 9,980円 14,960円
3ヵ月 7,980円/月
一括23,940円
11,960円/月
一括35,880円
6ヵ月 5,980円/月
一括35,880円
8,960円/月
一括53,760円
12ヵ月 3,980円/月
一括47,760円
5,960円/月
一括71,520円
すべて見る

Layer(レイヤー)は、2024年3月に登場した既婚者向けのマッチングアプリです。

スワイプ操作で手軽に相手を探せる仕組みを採用しており、効率的なマッチングが可能です。

「趣味でつながる出会い」をコンセプトにしており、共通の趣味から相手を見つけやすいのが特徴です。

登録時には「アウトドア」「グルメ」などの趣味を細かく設定でき、自分に合った相手とつながれます。

好きな事から始まる関係性なら、健全で長く続けられますよ!

もっと読む

新しいサービスならではの真新しい機能

レイヤー_イベント

レイヤーならではのユニークな取り組みとして、会員限定のスペシャルイベントが随時企画されています。

公式発表によると、年収2,000万円超のハイクラス男性や、ルックスに自信のある方を対象にした回も計画中とのことです。

開催スケジュールは2025年5月下旬時点で未定ですが、既にパートナーがいるからこそ分かり合える価値観や絆を深めたい人には絶好のチャンスになるはず。

まずは公式サイトで事前登録を済ませて、最新情報を見逃さずチェックしてみましょう!

もっと読む

Layer(レイヤー)を実際に利用した人の口コミ!

40歳 男性 東京都在住 / 公務員
2025-05-21

新たな出会いを求めてLayerに登録しました。 サービスはまだリリースされたばかりでユーザー数は少ないですが、徐々に増えている感じはありますし、今後イベントやプレミアムオプションが予定されているため、非常に楽しみです。 現在はAさんとメッセージを交換していて、お互いの趣味が同じでとても楽しいやり取りをしています。

続きを読む

東京・事務員
2025-05-22
奇跡的に出会えました

既婚者のみなので、メッセージのやり取りは家庭を優先しながら行うことができ、安心して利用しています。 また、ユーザー情報を詳しく確認できるため、共通の興味や価値観を持つ相手を簡単に見つけることができました。

続きを読む

7位
タグ 20代後半
タグ 30代
タグ 40代
タグ 50代

7位:アフタヌーン - 既婚者マッチング成立率 82%突破

Afternoon
基本情報 Afternoon.(アフタヌーン)
運営会社 株式会社アフターヌーン
会員数 非公開
会員比率 非公開
年齢層 30代~50代
月額料金 ■男性
1ヶ月:9,800円/月~
女性:無料
機能 WEB・掲示板
インターネット異性紹介事業届出 届出済み受理番号:麹町23-111668
すべて見る
アフタヌーンの特徴!
  • 累計マッチング55万件以上!

  • 30代から50代の大人と出会いやすい!

  • ハイクラス層が多く利用中!

プラン(男性の場合) 通常プラン VIP
1ヶ月 9,800円/月 14,800円/月
3ヶ月 7,800円/月(一括:23,400円) 12,800円/月(一括:38,940円)
6ヶ月 5,800円/月(一括:34,800円) 10,980円/月(一括:65,880円)
12ヶ月 3,800円/月(一括:45,600円) 8,980円/月(一括:107,760円)
すべて見る

アフタヌーンは、累計50万件以上のマッチング実績を誇るサービスです。

結婚生活を続けながらも、新しいつながりを求める人のために作られており、「同じ立場の人と気軽に話したい」「人生をもっと楽しみたい」といった思いを持つ方にぴったりです。

公式では「友達づくり」をメインに掲げていますが、実際にはセカンドパートナーやオープンマリッジに関心のある人も多く登録している印象があります。

また、プロフィール写真は自分が見せたい相手だけに公開できる仕組みですから、身バレが不安な方でも安心して使えるのがポイントです。

アプリを通じて自分らしさを取り戻したり、日常にちょっとした刺激や癒しを加えたい人におすすめのサービスです!

もっと読む

Afternoon.(アフタヌーン)はハイクラス男性が多い!

アフタヌーン_男性会員

アフタヌーンの特筆すべき点は、登録している男性のステータスが非常に高いことです。

上場企業勤務の男性が約30%、自営業や経営者が25%、さらに役職に就くハイレベルな層が10%と公表されています。

こうした男性層が中心になることで、女性側も軽い気持ちよりも真剣な関係を求める傾向が強まり、大人同士の誠実なマッチングが生まれやすい環境になっています。

女性は無料で利用できるため、普段の生活ではなかなか出会えないようなタイプの男性と、無理なく自然なやりとりを始められるのも魅力のひとつ。

リスクを抑えながら、普段ではなかなか出会えない相手と仲良くなれるのも、アフタヌーンならではです!

もっと読む

Afternoon.(アフタヌーン)を実際に利用した人の口コミ!

45歳・男性
2025-05-20
相談しにくいことを話せる相手が見つかりました。

家の近くに妻の実家があり、子供が生まれてからは妻がそちらの方へ行ってしまい、会話が減ってしまいました。 義父との関係は悪くはないのですが、なかなかそちらへは入って行けず。 同じような環境の方や日常の愚痴を話せる人を探して登録してみました。 今では愚痴を言い合う仲のお友達が見つかり、また掲示板で色々な人の意見や悩みを見るのが日課となり、リフレッシュできています。

続きを読む

8位
タグ 30代
タグ 40代
タグ 50代

8位:Anemone(アネモネ)-セカンドパートナーづくりの最短ルート

anemone
基本情報 Anemone(アネモネ)
運営会社 株式会社Gekko
会員数 非公開
会員比率 男性6:女性4
年齢層 30~50代
月額料金 ■男性
1ヶ月:6,980円/月~
女性:無料
機能 WEB・写真ぼかし・掲示板・日程調整機能
インターネット異性紹介事業届出 届出済み受理番号:松戸警察署 44240004000
すべて見る
Anemone(アネモネ)の特徴!
  • リリースから4万マッチング突破

  • 他サービスと比べてリーズナブル!

  • 2024年8月開始の新サービス

プラン(男性の場合) Free Anemone Plus Premium Option +Secret Mode
1ヶ月 0円 6,980円/月 3,980円 2,980円
3ヶ月 0円 5,480円/月(総額:16,440円) 3,480円/月(総額:10,440円) 2,480円/月(総額:7,440円)
6ヶ月 0円 3,980円/月(総額:23,880円) 2,980円/月(総額:17,880円) 1,980円/月(総額:11,880円)
12ヶ月 0円 2,480円/月(総額:29,760円) 2,480円/月(総額:29,760円) 1,480円/月(総額:17,760円)
すべて見る

アネモネは、「気軽×真剣にココロ満たす関係を.今までにない既婚者マチアプ」というキャッチコピーの付いた、既婚者向けマッチングサービスです。

一般的な検索式ではなく、Tinderやカドルと同じようなスワイプ型のUIを採用しています。

表示される相手はAIが自動的に選出してくれ、気になる人には右スワイプ、そうでなければ左にスワイプ、という直感的な操作になってます。

ちょっとした空き時間に、ゲーム感覚でフィーリングの合いそうな相手と出会えるスタイルとなっており、非常に現代的なサービスです!

もっと読む

最大10個まで設定できる趣味タグから出会える!

アネモネ_趣味タグ

アネモネでは、AIによる自動スワイプ機能に加えて、理想的なお相手と出会いやすくするための詳細な検索フィルター機能が使えます。

「年齢」や「休日の過ごし方」といった基本情報はもちろんのこと、「実際に会うまでの希望」や「性格の傾向」、「恋愛に対する真剣度」など、内面的な相性に関わる条件も設定可能です。

合計で19種類のフィルターを活用すれば、相性の良い相手を丁寧に見つけていくことができます。

さらに、最大10個まで選択できる豊富な「趣味タグ」も用意しており、個々の興味や関心をより具体的にプロフィールに反映させることが可能です。

アプリのインストール不要で、すぐに効率的なマッチングを始められますよ!

もっと読む

Anemone(アネモネ)を実際に利用した人の口コミ!

29歳・会社員(事務)
2025-05-20
普段は出会うはずもない理想の相手とお話しができます

みなさんお優しい方が多く、非日常的な感覚で楽しくいろいろな方とお話ができました。

続きを読む

男性・会社経営
2025-05-20

実際にお会いできる方も多く、安心して利用することができました。 多くの条件で検索ができるところも良かったです。

続きを読む

9位
タグ 20代後半
タグ 30代
タグ 40代

9位:Ovens -既婚者向け2対2の合コンマッチングサービス

オーブンズ
基本情報 Ovens(オーブンズ)
会員比率 株式会社ライズ
会員数 非公開
会員比率 非公開
年齢層 20代後半~40代
月額料金 ■男性
1ヶ月:9,700円/月~
女性:無料
機能 WEB・2:2合コン
インターネット異性紹介事業届出 届出済み受理番号:三田23-069346
すべて見る
Ovens(オーブンズ)の特徴!
  • 2対2以上での出会い

  • 会いたいタイミングで出会う

  • プライベートモード機能

プラン(男性の場合) 料金
1ヶ月 9,700円/月
3ヶ月 7,700円/月(一括:23,100円)
6ヶ月 5,700円/月(一括:34,200円)
12ヶ月 3,700円/月(一括:44,400円)
すべて見る

Ovens(オーブンズ)は、2対2以上の合コン形式による出会いに特化したマッチングサービスです。

そのため、「出会いには興味があるが、いきなり1対1で会うのは少し不安」と感じる方も、安心して利用できるサービスです。

あらかじめ希望する曜日や時間帯を登録することで、条件に合致したお相手が毎日最大20名までレコメンドされ、その中から相手を探すというのが基本的な利用方法です。

サービスの性質上、ややオープンな印象を持たれるかもしれませんが、「シークレット機能」を有効にすることで、自身のプロフィールが他のユーザーに表示されることはありません。

プライバシーを保ちつつ、安心して合コン相手を探せる唯一のアプリです!

もっと読む

趣味コンから気の合う相手を見つけられる!

オーブンズ_出会い

オーブンズでは、趣味を通じて自然な形でつながることができる「趣味コン」が開催されています。

初対面でも、共通の話題があることで、ぎこちなさを感じにくくスムーズに会話が進みやすいのがポイントです。

いきなり深い関係を求めるよりも、まずは複数人で楽しく過ごしながら、お互いを知っていきたい方にぴったりの出会い方です。

かしこまった場よりも、もっとラフな雰囲気で人とのつながりを広げたいと感じている方は、グループでの交流を重視した既婚者向けアプリをぜひチェックしてみてください!

もっと読む

Ovens(オーブンズ)を実際に利用した人の口コミ!

佐織さん
2025-05-20

使ってみた感想としては、まずハイスペックな男性が多いなという印象です。経営者だったり、すごくイケメンだったり。 友人と2対2の合コンに参加してみましたが、実際に来た人もお友達もとてもいい人でした。 会員の人と今度2人きりで飲みに行く約束をしたので、とても楽しみにしています!

続きを読む

大樹さん
2025-05-20
タイパ良し

マッチングしやすいし、実際に会うのが前提だからサクサク話が進む。マッチングアプリのメッセージが面倒な人にはおすすめ。

続きを読む

10位
タグ 20代後半
タグ 30代
タグ 40代

10位:セパ -結婚後の友達探しに最適

sepa_公式画像
基本情報 Sepa(セパ)
SEPA 運営事務局
会員数 非公開
会員比率 非公開
年齢層 20代後半~40代
月額料金 ■男性
1ヶ月:4,980円/月~
女性:無料
機能 WEB・掲示板・厳重な安全への配慮
インターネット異性紹介事業届出 届出済み
すべて見る
Sepa(セパ)の特徴!
  • お手頃な料金設定

  • 「今すぐ会いたい」機能ですぐ会える

  • 利用者の実名は非公表

プラン(男性の場合) 料金
1ヶ月 4,980円/月
3ヶ月 3,980円/月(一括:11,940円)
6ヶ月 2,980円/月(一括:14,880円)
すべて見る

セパは、結婚後の新しい人間関係を築きたい方に向けて作られたマッチングサービスです。

「異性の既婚者とも安心して友人関係を築きたい」といった希望を持つ方が多く利用しています。

男性料金は1ヶ月5,000円弱からと、同種のサービスと比べて月額利用料が比較的リーズナブルであるため、費用面で不安を感じている方も、安心してスタートできます。

女性については完全無料ですべての機能が使えるため、ハードルを感じずに始められます。

試しに使ってみるという感覚の方にもちょうど良い価格設定ですから、ぜひ登録してみてください!

もっと読む

「今すぐ会いたい」・掲示板から気の合う仲間を探そう!

セパ_掲示板

セパの特徴は、自身のスケジュールに合わせて今すぐ会える相手を探せる機能

「今すぐ誰かと会って話したい」という瞬間のニーズにも対応してくれるのが大きな魅力です。

さらに、「掲示板」機能もあり、自身の趣味や希望を書き込むことで、価値観の合う相手とつながるチャンスも広がります。

気の合う友人を探している方や、共通の趣味を通じて新しい出会いを求めている方に特におすすめです。

出会いの手段として、一度試してみてはいかがでしょうか?

もっと読む

Sepa(セパ)を実際に利用した人の口コミ!

40代・男性
2025-05-23

何人か会いました。マトモな主婦さんが多いです。桜は少ないと思います。 1人は継続して肉体関係中です。 あと数人は飲み友だちです。

続きを読む

男性
2025-05-20
治安がいいです

良い意味で利用している年齢層が高いので、アプリ内の治安が安定しています。 すぐに仲良くなれるし、飲み会も気軽に誘える点が良かったです。 趣味関係の出会いも多いし、普通に異性の友達が増えるので、既婚者には有難いマッチングアプリだと思います。 もちろん、再婚や恋人探しもできるし、汎用性が高い点も魅力的です。

続きを読む

理想の相手と出会うために…40代が既婚者マッチングアプリを選ぶ際の重要ポイント

40代で既婚者向けのマッチングアプリを使うとなると、20〜30代とは少々違った目線が必要になってきます。

落ち着いた関係を求めていたり、生活のリズムに合った出会いを大切にしたいと考える方が多いのではないでしょうか。

ここでは、そんな40代の方に向けて、アプリ選びで特に気をつけたい点を順番にご紹介していきます。

もっと読む

安全性・身バレ防止機能の充実度

40代ともなると、家庭や仕事、地域との関わりなど、さまざまな社会的責任を背負っている方が多いです。

勿論年代を問わず、既婚者であれば等しくリスクを抱ええるものですが、万が一アプリの利用が周囲に知られてしまうと、家庭内を超え、仕事や人間関係にも影響が及ぶ可能性があります。

このようなリスクを回避するためにも、プライバシー保護に力を入れているアプリを選ぶことが極めて重要です。

こうしたリスクがあるため、既婚者向けアプリではセキュリティ面での安全性、および身バレ防止対策の機能が設けられています。

もっと読む
既婚者向けアプリの主な安全・身バレ防止対策
  • プロフィール写真のぼかし加工

  • メッセージや写メの削除機能

  • ニックネームでの登録

  • ブラウザ版のみでアプリ表示なし

  • 本人確認・電話認証

  • 個人情報に関する認証(JAPHIC等)

写真のぼかし加工は、身バレ防止として多くのアプリで使われており、ニックネームの使用についても、本名のままだと身バレのリスクがあるため基本はどのアプリでも導入されています。

メッセージや写真を後から削除できる機能もあり、有料プランで利用できることが一般的です。

ブラウザのみで使えるアプリなら、スマホに表示されず安心です。ただし履歴は自分で消す必要があります。

本人確認や年齢確認は、相手がしっかりとした身元であることを確認するものであり、業者対策としても行われています。

プラスして、既婚者クラブなどのように「JAPHIC認証」などを運営が認証を取得していれば、個人情報の安全性も信頼できます。

もっと読む

40代会員の多さと年齢層

既婚者アプリをはじめとして、マッチングサービスを利用する際は、同年代の会員数の多さが出会いの実現性に大きく影響します。

特に地方にお住まいの方にとっては、利用者が少ないニッチなサービスを選んでしまうと、「自分の住んでいるエリアに誰も登録者がいない」というケースも珍しくありません。

最初から年下・年上の相手と出会いたいと思っている場合を除き、大抵の場合は同年代との出会いを求める傾向があります。

特に40代となれば、ボリューム層にもなっている同世代と出会いたいと思う方が多いため、同世代ユーザーが多いサービスを選ぶことが、成功への近道と言えるのではないでしょうか。

参考までに、既婚者クラブやカドルが公表している会員層をまとめました。

もっと読む
既婚者クラブ_年齢層

引用:既婚者クラブ

もっと読む
カドル_年齢層

引用:カドル(Cuddle)

もっと読む

ご覧のように、どちらのアプリも40代の会員数が最も多いか、30代に次ぐ多さとなっています。

両方とも会員数が50万人を超える知名度と人気のあるアプリですから、会員数自体が多いアプリを選ぶのもコツの1つといえるかもしれません。

もっと読む

料金体系とコストパフォーマンス

既婚者向けのマッチングアプリでは、どれも月額制の料金体系方式です。

男性は登録や一部の機能までは無料で使えるものの、有料プランへの登録が事実上必須となっている反面、女性は基本機能から無料で利用できる設定になっていることが多いです。

男性が支払う利用料金についてですが、おおよそ月額5,000円から1万円未満、独身向けアプリでは月額3,000円前後が相場であるため、金額面で見るとやや高めの傾向があります。

こうした料金システムを踏まえたうえで、コストパフォーマンスを重視したいのであれば以下の点をチェックしてみましょう。

もっと読む
コスパの良いアプリの主な特徴!
  • 会員数・アクティブユーザーが多い

  • クーポンやキャンペーンを実施している

  • 「いいね」回数が無制限になるプランがある

利用者が多いサービスほど、出会える可能性も自然と広がります。つまり、同じ料金でもマッチングのしやすさに差が出ます。

新規登録時に使えるクーポンやキャンペーンもあり、ヒールメイトではその両方を実施しています。

さらに、いいね数に制限がないプランなら、多くの相手にアプローチできるのも魅力です。

ヒールメイトや既婚者クラブには、いいね無制限のプランもありますが、どちらも最上位プラン限定となっています。

料金は高めですが、長期契約で割安にするなど、うまく活用するのがポイントです。

もっと読む

運営会社の信頼性と実績

既婚者アプリという利用していることを公に言えないサービスを利用する以上、運営元が信頼できるかが気になる方も多いでしょう。

信頼性を表す要素として挙げられるのが、インターネット異性紹介事業届け出の有無です。

多くは公式サイトに掲載されており、公的に認められたマッチングサービスであることを示す証になります。

もっと読む
既婚者クラブ_インターネット異性紹介事業

引用:既婚者クラブ

もっと読む

このほか、身分証を使った本人確認や、24時間の監視サポート、通報機能等も安全性に影響します。

付け加えるならば、ミートのように運営元が既婚者向けのサービスを提供してきた実績がある、口コミでトラブルになる前に運営が対応してくれたなど、プラスアルファで安心できる要素をチェックしておくのも良いでしょう。

もっと読む

利用割合最多?40代の既婚者マッチングアプリ利用実態

ここからは、40代の既婚者マッチングアプリの利用実態について深堀していきます。

同年代全体で見てどのくらいの人が既婚者アプリを使っているのか、その理由なども解説します。

もっと読む

40代の利用率は32.7%と高水準

金融庁の資料「マッチングアプリの動向整理」によると、2020年以降にマッチングアプリを使い始めた人のうち、40代が32.7%という数字になっていました。

この数字に既婚者向けアプリの利用が含まれているかは不明ですが、40代で新たにアプリを使い始めた人は意外と多いようです。

40代は結婚している人も多い年代であり、調査が独身者に限っていないことを考えると、既婚者向けサービスの利用者も含まれている可能性が高いと考えられます。

もっと読む

主な利用目的と検索意図

既婚者アプリの利用目的については、突き詰めれば個々人で答えが異なります

そのため、実際に利用する際もお互いの目的をすり合わせることがトラブル防止につながるわけですが、比較的共通しやすい目的として以下が挙げられます。

もっと読む
  • パートナーとの不仲

  • 新しい刺激を感じたいから

  • パートナー以外から異性として見られたい

  • 寂しさを埋めたい

  • 暇つぶし

こうしてみると、単なる浮気願望や遊び目的といった単純な動機だけではない、複雑な心情や生活上の事情が潜んでいると言えます。

新しい刺激を感じたい、パートナー以外から異性として見られたいなどの目的は、自己肯定感を取り戻したい、新しい関係性を築きたいといった理由が絡んでいると言えます。

既婚者アプリも不倫=肉体関係ありきのつながりを推奨しているわけではなく、これらを満たすような言葉を使っているのも、心理的な理由を捉えての事なのかもしれません。

もっと読む

40代男女別の利用傾向

先に紹介したカドルや既婚者クラブが公表している40代の利用率は、既婚者クラブにて男性39%、女性40%と大きな割合を占めています。

こうした実態からも、40代の利用者が多いことが分かりますね。

また、ヒールメイトも男女別の利用者割合を公式サイトにて公表しています。

もっと読む
ヒールメイト_会員層

引用:ヒールメイト

もっと読む

男性は40歳から49歳合計で42.16%、女性は42.06%と、両方とも40%以上を占めている計算になります。

各アプリの利用割合を見ても分かる通り、既婚者アプリにおいて40代というのは最も多くの割合を占めているメインユーザーといっても差し支えないレベルです。

もっと読む

安い?高い?既婚者マッチングアプリの料金相場と比較表

既婚者アプリの利用を検討する際に気になるのが、「どのくらいの費用がかかるのか?」という点ではないでしょうか。

ここからは、今回ご紹介した既婚者アプリの料金相場についてわかりやすくご紹介します。ぜひサービス選びの参考にしてみてください!

もっと読む

40代向けアプリの月額料金一覧

アプリ名 月額料金(1ヶ月)
カドル 9,980円
ヒールメイト 9,800円
マリーゴー 4,980円
既婚者クラブ 8,880円
レイヤー 3,980円
Meet 9,780円
afternoon. 9,800円
アネモネ 6,980円
オーブンズ 9,700円
Sepa 4,980円
すべて見る

※各アプリの料金は1ヶ月プランの料金を記載しています。

もっと読む

今回ご紹介した既婚者アプリの1ヶ月の料金を上記の表にまとめました。

カドルやヒールメイトなどは1万円近くの料金となっているため、全体で見ても割高な印象を受けることでしょう。

反対に、レイヤー、マリーゴー、アネモネやセパなど、1ヶ月5,000円程度から使い始められるものもあります。

また、女性は完全無料のアプリと基本無料のアプリがあり、基本無料のアプリでは強制ではないもののオプションプランとして有料のサービスが設けられています。

もっと読む
ヒールメイト_女性料金

引用:ヒールメイト

もっと読む

基本的な機能は無料で利用できますが、プレミアムプランは有料となっています。

女性の月額料金は男性よりもかなり低めに設定されており、必須でこそありませんが、効率的に出会いたい方は検討してみてもいいかもしれません。

もっと読む

機能別料金プラン比較

アプリによっては、月額制の基本プランとは別に、複数のグレード別プランを用意していることがあります。

例として既婚者クラブでは、ベーシック・スタンダード・プレミアムという3段階のプランが設定されています。

もっと読む
  • 1日のいいね回数が10回→20回に増加

  • 送信したメッセージ・画像の削除機能

上位のプランになるほど、利用できる機能の種類や回数が増えるといった特典が付きます。

特にスタンダードプランでは、過去に送信したメッセージや画像を削除できる機能が利用でき、身バレを避けたい方には心強いサポートとなるでしょう。

もっと読む
  • 検索結果に上位表示

  • 同じエリアの異性に「おすすめ会員」として配信される

プレミアムプランに進むと、より多くの追加機能が解放されます。

もっと読む
プラン ベーシックプラン スタンダードプラン プレミアムプラン
1ヶ月 8,880円/月 10,880円/月 20,878円/月
3ヶ月 6,880円/月
(一括20,640円)
8,880円/月
(一括26,640円)
19,778円/月
(一括59,334円)
6ヶ月 4,880円/月
(一括29,280円)
6,880円/月
(一括41,280円)
19,778円/月
(一括59,334円)
12ヶ月 3,280円/月
(一括39,360円)
5,880円/月
(一括70,560円)
17,498円/月
(一括209,976円)
すべて見る

各プランの料金は上記の通りです。

ただし、プランが高いからといって、すべての機能をフルに使える方が出会いで有利になるとは限らない点には注意が必要です。

もっと読む

コスト重視vs機能重視の選び方

金額と機能のどちらを選択するかによって、最適なアプリが異なってきます。

それぞれの視点から、メリットや向いている方を見てみましょう。

もっと読む
【コスト重視】とにかく費用を抑えたい人向け
  • 月額料金が安い

  • 無料プランでも「いいね」を一定数送れる

  • 他アプリの併用もしやすい

なんといっても、コストが低ければその分金銭的な負担が少ないため、続けやすさにつながりやすいと言えます。

月額5,000円以下であれば、2つ利用しても1万円弱に抑えられるため、割高なアプリ1つとほぼ同額で2つのアプリを併用できるメリットにもつながります。

もっと読む
【機能重視】充実した機能で効率的に出会いたい人向け
  • 検索フィルターが細かい

  • 真剣な利用者が多い傾向がある

  • プライベートモードなどで安全性が高い

コストがかかる分機能が充実していれば、理想的な相手と出会いやすいというメリットがあります。

料金が高い分、本気で出会いを求めているユーザーが多く、プライベートモードなど安全性が更に高まるのも利点といえます。

もっと読む

身バレ対策は必須!40代既婚者が安全にアプリを利用するための注意点

マッチングアプリは手軽に人とつながれる便利なツールですが、既婚者アプリとなると、プライバシーの保護やトラブル回避など、安全のための対策が欠かせません。

ここからは、40代の既婚者がアプリを活用するうえで意識しておきたいポイントを紹介します。

もっと読む

身バレを防ぐプロフィール作成のコツ

既婚者向けアプリを使う際は、まず「身バレ防止」が最優先です。

意外な部分から身元がバレるケースもあるため、プロフィールと写真の設定には注意が必要です。

もっと読む
  • 内容を正確にしすぎない

  • ニックネームは別人のアカウントをイメージする

  • 身バレしにくい写真を使う

  • 非公開モードやプライバシーモードを使う

とくに顔がはっきり写った写真や、SNSで使っている画像は避けた方が安全です。

可能であればぼかし加工を施すのがベターで、最近は既婚者クラブのように自動でぼかしをかけてくれるアプリもあるため、有効に活用しましょう。

また、プロフィールには特定されやすい情報を入れすぎないことも大切です。ざっくりした内容にとどめることでリスクを減らせます。

さらに、プライバシーモードや非公開設定の活用も有効です。有料であっても、安全性を高めたい方にはおすすめです。

もっと読む

メッセージ交換時の注意事項

プロフィール情報は身元特定につながるリスクがあるため注意が必要ですが、それと同様にメッセージのやり取りでも気をつける点が多くあります。

もっと読む
  • 安易に個人情報や写真を共有しない

  • 業者など怪しいユーザーを見極める

  • 目的を明確に伝えておく

写真や個人情報の共有は、少しでも不安があれば控えましょう

アプリ側にも安全対策はありますが、悪意のある利用者が紛れている可能性もあるため、少しでも怪しいと感じたら関わらないのが賢明です。

最近ではロマンス詐欺や投資詐欺による高額被害も相次いでおり、注意を怠ると深刻な損失につながることも。

また、出会いの目的にズレがあると関係がうまくいかないことが多いため、メッセージの段階で意思を伝えておくとスムーズです。

プロフィールに記載しておけば、そもそもミスマッチを避けやすくなります。

もっと読む

実際に会う際の安全対策

  • 初回デート先はカフェを選ぶ

  • 自宅や勤務先近くで会わない

アプリからデートにつながったのであれば、まず最初のデート先はカフェをおすすめします。

万が一知人に見つかったとしても「偶然会ったから」などといった言い訳が効きますし、それなりに人目がある分安全面でもリスクを減らせます。

安全性に気を付けるなら、会う場所も注意したいところ。

当然ながら、自宅や勤務先では家族や職場の知人に会うリスクが非常に高くなります。

自分と相手、お互いの生活圏外を選択すれば、そうしたリスクも低減できるでしょう。

もっと読む

家族にバレないための工夫

自宅や勤務先で会わないこともそうですが、家族にバレないための工夫も欠かせません。

もっと読む
  • やり取りに夢中になりすぎない

  • 会うのは月1回程度にとどめる

  • デートの痕跡をできる限り消す

既婚者の場合、普段の生活に違和感が出るとすぐに疑われます

返信は急がず、家族優先の姿勢を崩さないことが大切です。

会う頻度も控えめにし、月1回ほどで無理のないペースを保つと安心です。

また、デート後はスマホや交通履歴、香りやレシートなど、あらゆる痕跡を見直し、必要に応じて削除しておきましょう。

もっと読む

成功&失敗から学ぶ!40代既婚者マッチングアプリの口コミ・評判

40代で実際に既婚者アプリを使った口コミや評判は、ボリューム層であることもあって多く見つけられました。

素敵な出会いを見つけたという声もあれば、思わぬトラブルに発展してしまったという声も、

実際に既婚者アプリを利用した40代既婚者の体験談をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

もっと読む

40代男性の利用体験談

男性 40代
2025-05-24

カドルを利用して、話しやすくて性格の良い美人と出会うことができて満足しています。自分が出会えたこともあり、カドルは利用者の質が高いと評価しています。

続きを読む

40代男性
2025-05-24
心が満たされて妻に優しくできるようになった

セックスレスで悩んでいたことをきっかけに、婚外恋愛するようになりました。既婚者マッチングアプリで複数の女性と出会い、恋愛を楽しんだり悩みを聞いてもらったりしているうちに気持ちがラクに。心にゆとりができたおかげで、妻にも優しく接せられるようになりました。 罪悪感が一切ないといえば嘘になります。しかし、今私たち夫婦が円満なのは、家庭外に心の拠り所があったからこそなので、やってよかったです。

続きを読む

男性の口コミとしては、結婚後に新しい異性と出会えたことで、新しい刺激を受けられたり、家庭での悩みを解消できたという声が見られました。

既婚者アプリを利用し始める理由は人それぞれですが、それらを含めて叶えてくれるのもアプリの特長といえます。

不倫のような関係になることなく、むしろ出会ったことでパートナーとの関係が良い方向に向かうケースもあります。

家庭で悩みがある方こそ、既婚者アプリを利用するのが解決の糸口になるかもしれませんね。

もっと読む

40代女性の利用体験談

40代・女性
2025-05-24
仕事面でもメリットがあった

私が登録した既婚者マッチングアプリには、経営者がたくさんいました。仕事に向かう姿勢、お金の正しい使い方、人間力を磨くための習慣…やりとりの中で学べることが多くて、話を聞くのが楽しかったですね。私が転職活動をしているときに、経営者目線でアドバイスをもらったこともありましたよ。 「既婚男女の出会い=不倫」と解釈する人も多いですが、それ以外の出会いがあるのも確かです。私は既婚者マッチングアプリを利用したおかげで、仕事面で成長できました。

続きを読む

40代・女性
2025-05-24
精神的なパートナーに救われた

実家の両親から「2人目がほしい」と催促されていました。仕事が忙しく、子ども1人にも手を焼いている私にとって、2人目の催促は精神的につらかったです。しかも、夫は両親に共感するばかりで、私の味方にはなってくれませんでした。 周りが敵だらけ。心が耐えられなくなり、誰かに助けてほしくて既婚者マッチングアプリで出会いを探し始めました。そこで、出会った年上の男性が親身に話を聞いてくれて、「つらかったね」と心を癒してくれました。 彼とは今でもセカンドパートナー関係を継続しています。もし彼がいなかったら、私は自分で人生を終わらせていたかもしれません。

続きを読む

女性会員からは「セカンドパートナーが良い相談相手になってくれた」という声が上がっていました。

頼れる人がいないからこそ、既婚者アプリという場で救いの手を差し伸べてくれた方に出会えたわけです。

そして、恋愛的な出会いだけでなく、仕事面でも成長につながるような相手と出会えたという声も見つかっています。

同じ職種や業界で働いている方とマッチすることもあり得ることですから、思わぬ形でプラスになる可能性も秘めているわけです。

もっと読む

成功事例と失敗事例

・悩みを打ち明けられる相手と出会えた
・久しぶりに素敵な異性と出会えた
・単なる恋愛関係以外の良い出会いがあった

成功事例ではこうした声が上がっていましたが、反対に失敗した事例や目的通りに関係を進められなかったという声もありました。

もっと読む
40代・女性
2025-05-24
ホテルに誘ってくる人ばかり…

夫は仕事が忙しく、毎日寂しさを感じていました。 「一緒にランチしたりおしゃべりしたりできる友達がほしい」 そんな気持ちが強くなり、既婚者マッチングアプリを使い始めました。どのアプリも不倫を助長しておらず、性行為を禁止しているため、健全な出会いを見つけられると思ったのです。 しかし、実際に使ってみるとホテルに誘ってくる人が多かったです。プロフィールに「イチャイチャしたい」「できる人希望」と遠回しに肉体関係を求めるようなアピールをしている人もいました。 会ってみた人も何人かいましたが、デートの終盤では必ずと言っていいほど「ホテルに行く?」というお誘いが。なんと言って断ればいいのかと毎回頭を悩ませていました。「これが現実か…」と悲しくなり、そっとアンインストールしました。

続きを読む

失敗談として、「健全な出会い」を求めていたにもかかわらず、性的な関係を期待する相手ばかりで、理想と現実のギャップに苦しんだという方が見つかりました。

こうしたトラブルを避けるためには、プロフィールややり取りの中で「体の関係は求めていません」などと明確に伝えて、自分の希望をはっきり伝えることが大切です。

もっと読む
アプリの男性会員
アプリの男性会員

既婚者マッチングアプリで出会った40代の女性とランチデートをすることになりました。

実際に会った彼女は、お店に入って席に着くなり夫の愚痴ばかり。「よくそんなに愚痴が出てくるな」と感心してしまうほどでした。

彼女は愚痴を言えてすっきりしたかもしれませんが、延々と愚痴を聞かされた僕は、ただ疲れただけでした。

「そんなに愚痴って優しくしてほしいなら、ホストにでも行けばいいのに…」

本当に時間の無駄にしかなりませんでしたね。せっかく会えたのですから、楽しくデートしたかったです。

同じように、目的が合わずに良い出会いに至らなかったという失敗事例が。

一方的な会話やネガティブな内容ばかりでは相手に不快感を与えてしまい、関係がうまくいかないことでしょう。

もちろん、女性も男性をイラつかせるためにやっていたわけではありませんが、初めから相手がそうした目的で使っていると分かっていれば、ミスマッチを防げたかもしれません

だからこそ、やはり目的の明示はお互いのためにも非常に大切だと言えます。

もっと読む

まとめ:40代既婚者はマッチングアプリのメイン層!賢く使って素敵な出会いを

本記事では、40代におすすめの既婚者マッチングアプリや、選び方のコツ、実際の体験事例などをご紹介しました。

各アプリのデータから見ても、40代という年代は、既婚者マッチングアプリにおいてメインといえる年齢層です。

目的やをしっかりと意識しながら使えば、安心・安全に新しい相手と関係性を見つけられます。

今回ご紹介したアプリはいずれも無料で登録し使い始められますので、ぜひとも新しい出会いを見つけてみてください!

もっと読む

よくある質問

  • 違法性はないのか?

    ご紹介したアプリはインターネット異性紹介事業届け出を行っているため、違法性はありません。
    ただし、出会った相手と不倫関係になった場合は、法的なリスクが発生します。

  • 40代でも出会いはあるのか?

    男女とも40代の利用者は多くなっています。
    最も多くの割合を占めているサービスや、30代に次ぐ割合というケースが多いため、同世代とも出会いやすくなっています。

  • 身バレの心配はないのか?

    各アプリでは身バレ防止対策を実施しています。
    ただし、100%の「身バレ防止」は技術的に保証できるものではないため、利用中や実際に合う際の対策は欠かせません。

  • 退会方法は簡単か?

    ログイン後にマイページなどから簡単に手続きを進められます。
    各サービスの公式サイトで説明されているため、参考にしてみてください。

マチポ編集部
マチポ編集部

マチポ編集部21名の編集部員が実際に様々なアプリを使って、アプリを調査しています。