おすすめマッチングアプリ・
婚活アプリの専門メディア
search
Pairs(ペアーズ)とwith(ウィズ)どっちがおすすめ? 年齢層・料金など5つの項目でプロが徹底比較!

Pairs(ペアーズ)とwith(ウィズ)どっちがおすすめ? 年齢層・料金など5つの項目でプロが徹底比較!

マッチングアプリランキング

「ペアーズとwith結局どっちが良いの?」と迷っている方もいるのでは。結論、ペアーズは安く使いたい人に、withはメッセージが苦手な人におすすめです!

本記事では会員数・年齢層・目的・料金・機能の5つの観点から、ペアーズとwithを徹底比較!両者の違いや、おすすめな人の特徴について分かりやすくまとめました。どちらを使うか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください!

◆本記事の公開は、2025年04月28日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

この記事の監修者

伊藤(25)

マチポ編集部員。社会人になってからめっきり出会いがなく、同期に勧められてマッチングアプリで彼女を探すことに。今までに使ったアプリは50種類以上、出会った女性は40人以上。

もっと読む

【総評】Pairs(ペアーズ)を使うべき人・with(ウィズ)を使うべき人

ペアーズ・withの違い
ペアーズをDL withをDL
もっと読む

ペアーズがおすすめな人

  • 多くの人に出会いたい人

  • 20代後半~30代前半の人

  • 恋活・婚活目的の人

  • 安く利用したい人

  • 地方に住んでいる人

ペアーズは、多くの人と出会いたい人におすすめ!会員数が多いため地方でも出会いやすく、マッチングしやすいのが特徴です。

また、withと比較すると料金がリーズナブルなため、安くマッチングアプリを利用したい人にもおすすめ。操作もシンプルで分かりやすいので、マッチングアプリ初心者にも向いているでしょう。

もっと読む

withがおすすめな人

  • 身バレしたくない人

  • 20代の人

  • 恋活目的の人

  • 相手の内面を重視する人

  • メッセージが苦手な人

  • 大学生と出会いたい人

withは、身バレなしで出会いたい人におすすめ!20代の会員数が多いため学生と出会いやすいのも特徴です。

また、メッセージのやり取りが苦手な人でも使いやすいのも魅力。相性診断が充実しているので、内面重視で出会いを探している人にも向いているでしょう。

もっと読む

Pairs(ペアーズ)とwith(ウィズ)の違い | 5つの観点から徹底比較

ペアーズ・withそれぞれのおすすめ理由を違いから徹底解説!今回は以下の5つの観点からペアーズ・withの違いを紹介します。

もっと読む
ペアーズ・withを比較する5つの観点
  • 会員数
    …アプリ内検索を基に会員数を判定

  • 年齢層
    …編集部がアプリ会員100名に調査し、各年代の比率を判定

  • 利用目的
    …編集部がアプリ会員100名に独自調査した結果から判断

  • 料金
    …1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月ごとの料金プランを比較

  • 独自機能
    …編集部が実際に1ヶ月アプリを使用したうえで独自機能を分析

また、それぞれの利用者100人に実施したアンケート調査に基づいて比較しました。

もっと読む

▼実際のアンケート画面

もっと読む
ペアーズ・withの独自の口コミ画面

それでは一つずつ紹介していきます。

もっと読む

①会員数|Pairs(ペアーズ)の会員数はwith(ウィズ)の3倍以上

▼編集部の独自調査の結果
ペアーズの会員数はwithの3倍以上と判明

もっと読む
ペアーズとwithの会員数の比較

会員数で比較すると、ペアーズは業界トップの2,000万人なのに対し、withは1000万人。ペアーズの会員数はwithの3倍以上も多いため、多くの会員と出会いたい人にはペアーズがおすすめです。

もっと読む
伊藤(25)
マチポ編集メンバー 伊藤(25)

アプリの会員数が多いほど、マッチング数・出会える相手の数も増えてきます。ただライバルも多い分、プロフィールにこだわらなければ出会いづらくなってしまいます。

②年齢層 | Pairs(ペアーズ)は幅広く、with(ウィズ)は20代が中心

▼上…ペアーズの年齢層
下…withの年齢層

もっと読む
ペアーズ・withの年齢層比較

ペアーズは20代~40代と幅広く、年齢層が分散しているのに対し、withは20代が6割と、多くを占めています。

故にペアーズでは20代~50代以降の人など幅広い年齢層の人に、withでは主に20代の人に会えるんです。

もっと読む
伊藤(25)
マチポ編集メンバー 伊藤(25)

ペアーズは比率が会員数が多いため、年齢層の比率が小さくてもその年代の数は多いんです。30代以降の人に出会いやすいのも納得ですね!

③利用目的 | Pairs(ペアーズ)は恋活・婚活、with(ウィズ)は恋活が中心

▼編集部の独自調査の結果、ペアーズでは成婚実績を確認でき、withでは成婚実績を確認できなかった

もっと読む
ペアーズ・withの利用目的の調査

ペアーズは恋活・婚活目的両方の人におすすめ。withは婚活より恋活が目的な人におすすめです。

編集部がそれぞれの利用者100人に調査した結果から判断すると、ペアーズは高い交際率と共に結婚実績もあり、恋活・婚活の両方で利用可能。一方、withは結婚実績がなく、婚活より恋活がしたい人におすすめなんです。

もっと読む
伊藤(25)
マチポ編集メンバー 伊藤(25)

恋活・婚活かが定まらず、まずは会ってみたい人にはペアーズがおすすめ。一方で恋人探しに焦点を当てて出会いが欲しい方はwithがおすすめと言えます。

④料金 | Pairs(ペアーズ)の方が安いが、with(ウィズ)はその分いいね回数が多い

▼ペアーズとwithの料金比較

もっと読む
アプリ名 1ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 12ヶ月
Pairs(ペアーズ)
 
3,700円~9,900円~
(3,300円/月~)
13,800円~
(2,300円/月~)
19,800円~
(1,650円/月~)
with(ウィズ)
 
3,600円~10,800円~
(3,600円/月~)
16,800円~
(2,800円/月~)
26,800円~
(2,233円/月~)
すべて見る

とにかく安い料金で使いたい人はペアーズがおすすめ。ペアーズ・withの1ヶ月の料金を比較するとペアーズの方が500円料金が安いんです。

もっと読む

withでは「いいね!」できる数がペアーズよりも多め

▼上…withの「本日のピックアップ」
下…withの「性格診断」

もっと読む
withの「本日のピックアップ」・「性格診断」の画面

しかし、withはペアーズより料金が若干高い分「いいね!」できる数が多いんです。

ペアーズと同様にログインボーナスで「いいね!」が貰えることに加え、毎日「本日のピックアップにいる人」「性格診断で回答が似ている相手」に無料で「いいね!」を送れます。

もっと読む
伊藤(25)
マチポ編集メンバー 伊藤(25)

大学生に多い「少しでも安い料金で使いたい方」はペアーズがおすすめ。逆に真剣に相手を探すため、少しでも多くの相手にいいねをしたい方はwithがおすすめです。

⑤独自機能 | with(ウィズ)は独自機能が充実している

独自機能から比較した結果、安全に利用したい人・メッセージが苦手な人はwithがおすすめ。withは独自機能でペアーズよりも安全に利用できる条件が整っています。以下で紹介するwithの独自機能は以下の3つ。

もっと読む

それでは一つずつ紹介していきます。

もっと読む

①性格診断で内面の相性のいい人と会える

▼withの「性格診断」の画面

もっと読む
withの性格診断の画面

withの「性格診断」機能を使えば、内面の相性が良い人と繋がれます。診断では受けた心理テストの結果から、自分の内面と似ている人をピックアップしてくれるため「内面が合わず、話が続かなくなる」という心配は不要!

もっと読む

②身バレ防止機能で身バレしたくない方でも安心して使用できる

▼withの身バレ防止機能の1つ「プライベートモード」

もっと読む
with プライベートモード
withの身バレ防止機能の例
  • 「いいね!」をしない限りプロフィールを非表示にできる「プライベートモード」

  • 一時的に検索不可にできる「休憩モード」

withは身バレせずに安心して使えちゃいます。身バレを防止する上記の独自機能に加え、Facebookと連携し、Facebookで友達になっている方を非表示にすることも可能。身バレしないか不安な人でも安心して使えます。

もっと読む

③トークアドバイス機能でメッセージのアドバイスをしてくれる

▼withのトークアドバイス機能

もっと読む
withのトークアドバイス機能

withではメッセージが苦手な人でも上手く相手と話し、出会いに発展できます!トークアドバイス機能では相手の好みからメッセージの話題・方法をアドバイスしてくれるためメッセージが苦手な人でも会話が続くんです。

もっと読む
伊藤(25)

上記3点からペアーズよりもwithは慎重に使える要素が多く、安心して使いたい方におすすめなんです。

ここまでペアーズ・withの違いを比較する中で、どっちにも当てはまる共通点も見えてきました。以下ではペアーズ・withの共通点を紹介します!

もっと読む

比較して分かったPairs(ペアーズ)・with(ウィズ)の共通点2つ

ペアーズ・withの2つの共通点

ペアーズ・withの共通点は主にこの2つです。

もっと読む

それでは1つずつ紹介します!

もっと読む

①趣味や価値観で繋がれる

ペアーズの「コミュニティ」とwithの「好みカード」

ペアーズ・withはどちらも、趣味や価値観で相手と繋がれます!ペアーズでは「コミュニティ」機能が、withでは「好みカード」機能によって自分の趣味や価値観が合う相手を探し、マッチングすることが可能。

もっと読む
伊藤(25)
マチポ編集メンバー 伊藤(25)

「趣味や価値観の合う相手と繋がりたい人!」という人は、ペアーズ・withどっちでもおすすめできます。厳選したい場合は料金・会員数・会員の年齢など他の要素で選ぶのがベスト!

②一般的なマッチングアプリよりも料金は安め

▼気になるアプリのロゴをタップすれば、
ダウンロード画面に飛べます

もっと読む
アプリ名 1ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 12ヶ月
Pairs(ペアーズ)
 
3,700円~9,900円~
(3,300円/月~)
13,800円~
(2,300円/月~)
19,800円~
(1,650円/月~)
with(ウィズ)
 
3,600円~9,000円~
(3,000円/月~)
13,300円~
(2,217円/月~)
22,000円~
(1,833円/月~)
タップル(tapple)
 
3,700 円~11,200円~
(3,734円/月~)
16,800円~
(2,800円/月~)
27,800円~
(2,317円/月~)
Omiai(オミアイ)
 
3,900円~9,800円~
(3,267円/月~)
14,800円~
(2,467円/月~)
22,800円~
(1,900円/月~)
youbirde(ユーブライド)
 
2,400円~10,800円~
(3,600円/月~)
17,800円~
(2,967円/月~)
28,800円~
(2,400円/月~)
すべて見る

ペアーズ・withは他の主要マッチングアプリと比較して安い料金で使えます。ペアーズ・withは月額3,700円程で利用可能ですが、他のタップル、omiai、youbride等の主要マッチングアプリの料金はほとんどが月4,000円以上かかることも。

もっと読む
伊藤(25)

先述した様にペアーズとwith間でも料金差はありますが、それでも一般的なマッチングアプリより料金は安め。

ペアーズ・with間の料金で悩む必要はあまりないと個人的には思います。

ペアーズ・withの共通点は以上です。しかし、実際どっちがマッチングしやすいのかが気になるところですよね。そこで以下では編集部がペアーズ・withのマッチングのしやすさを、実際に使用して検証します!

もっと読む

【編集部が実体験】Pairs(ペアーズ)・with(ウィズ)で貰えたいいね数・マッチング数

▼編集部が実際にアプリを使用

もっと読む
ペアーズでいいねを送っている画像

マチポ編集部伊藤が実際にペアーズ・withを1ヶ月使用し、どっちがマッチングしやすいのかを検証しました!

もっと読む
伊藤(25)
マチポ編集メンバー 伊藤(25)

どっちとも1ヶ月間有料期間で実際に使用しました。また、送ったいいね数とマッチング数・出会った人数から出会いやすさ、コスパを徹底検証します!

ペアーズ・withを1ヶ月間実際に利用し、送ったいいね数・マッチング数・出会った人数は以下の通りです。

もっと読む
アプリ名 送ったいいね数 マッチング数 出会った人数
Pairs(ペアーズ)
 
50202
with(ウィズ)
 
60203
すべて見る

出会った人数としてはwithが多く、マッチングまでのコスパはペアーズの方が高いという結果になりました。

もっと読む
伊藤(25)
マチポ編集メンバー 伊藤(25)

withはマッチングしにくい代わりに、マッチングすれば出会うまでがスムーズでした!

一方でペアーズはマッチングまではスムーズですが、その後出会いに発展しにくいという印象を受けました。

ペアーズは会員数が多く、送ったいいね数に対するマッチング率が高め。一方でwithは内面重視の方向けなため、マッチングに対して慎重で、マッチング後にはスムーズにデートできるんです。

もっと読む

「ここまで来てペアーズ・with結局どっちがいいか決められない…」という人は併用がおすすめ!その理由と併用の注意点を解説します!

もっと読む

【迷ったら併用すべし】Pairs(ペアーズ)とwith(ウィズ)を併用するメリット

ペアーズ・withを併用するメリット・注意点

注意点もありますがペアーズ・withどっちがいいか決められなかった場合は併用するのがベスト。その理由は以下の3つのメリットにあります。

もっと読む

それでは1つ1つ解説します!

もっと読む

Pairs(ペアーズ)とwith(ウィズ)を併用する3つのメリット

①出会いの幅が広がる

▼ペアーズ・with両方の会員層に会えるため、
出会いの幅が広がる

もっと読む
ペアーズとwithを併用すれば出会いの幅が広がる

ペアーズ・withを併用することで、1つのアプリを使う時よりも会える人の幅が広がります。ペアーズ・withの片方だけを利用して「良い人に出会えていない」と悩んでいる方は思い切ってアプリを併用するのも一手。

もっと読む
伊藤(25)
マチポ編集メンバー 伊藤(25)

アプリを併用することで「自分はこの機能がある方が使いやすい」などの自分に合うマッチングアプリがどんなものかを判断できます!

②デートスキルが上がる

ペアーズ・withを併用すればデートスキルが上がる

ペアーズ・withを併用することでデートスキルを効率よく磨くことが可能。 1つのアプリを使う時よりもマッチング回数、デート経験が積めるためメッセージのコツやデートのプランニングのスキルを短期間で上げられます。

もっと読む
伊藤(25)
マチポ編集メンバー 伊藤(25)

僕自身も最初はメッセージが続かず、デートにも誘えませんでした。しかしアプリを併用し経験値を積んだことで今ではメッセージが続くようになり、デートの回数も増えました!

③無駄な課金が無くなる

ペアーズ・withを併用すれば無駄な課金を減らせる

ペアーズ・withを併用すると実は無駄な課金が無くなります。理由は、併用することで自分に向いているアプリを判断できるから。判断した後に向いているアプリ1つに絞れば長い目で見ればコスパが向上するんです。

もっと読む
伊藤(25)
マチポ編集メンバー 伊藤(25)

自分に向いているアプリに絞れば、少ない費用で多くのマッチング・デートを体験できます!併用はアプリのコスパをよくするためのステップだと考えればメリットだと思いませんか?

併用のメリットをおさえたところで、次は注意点を紹介します。

もっと読む

Pairs(ペアーズ)とwith(ウィズ)を併用する2つの注意点

ペアーズ・withの併用には以下2点の注意点もあります。

もっと読む
Pairs(ペアーズ)とwith(ウィズ)を併用する2つの注意点

では1つ1つ解説します!

もっと読む

①同じ人に遭遇することに気を付けよう

ペアーズ・withを併用する場合、同じ人と遭遇することに注意。どっちとも会員数は800万人以上を誇る有名マッチングアプリであり、併用している人が一定するいるのも事実です。

もっと読む
伊藤(25)
マチポ編集メンバー 伊藤(25)

ペアーズで会った相手にwithでマッチングし、しつこく追いかけてくることも。危険だと思ったらマッチ解除・通報で対処しましょう。

②費用に気を付けよう

▼参考:ペアーズ・withの料金

もっと読む
アプリ名 1ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 12ヶ月
Pairs(ペアーズ)
 
3,700円~9,900円~
(3,300円/月~)
13,800円~
(2,300円/月~)
19,800円~
(1,650円/月~)
with(ウィズ)
 
3,600円~9,000円~
(3,000円/月~)
13,300円~
(2,217円/月~)
22,000円~
(1,833円/月~)
すべて見る

併用をし続けると膨大な費用が掛かってしまいます。 先述した様に併用は長期的に無駄な課金が減るメリットがありますが、費用を抑えるために併用の時期は1ヶ月にとどめておくのがベスト。

もっと読む
伊藤(25)
マチポ編集メンバー 伊藤(25)

私もペアーズ・withの併用の時期は1ヶ月に留め、その期間にどっちが自分に向いているのかを判断しました。併用はあくまで「どっちが向いているのかを判断する時期」と考えましょう。

ここまで来て、ペアーズ・withが「どっちともイマイチ…」と悩む人向けに、以下ではペアーズ・withの両方が合わなかった人におすすめのマッチングアプリを3つ紹介します!

もっと読む

Pairs(ペアーズ)、with(ウィズ)が合わなかった人におすすめのマッチングアプリ

ペアーズ・withが合わない人におすすめのアプリ

ペアーズ・withが合わなかった人におすすめのマッチングアプリは上記の3つ。気になるものがあればぜひダウンロードしてくださいね。

それでは以下で1つずつアプリを紹介します!

もっと読む

①気軽に即日デートできる!タップル(tapple)

tapple_new

もっと読む
基本情報 タップル(tapple・旧タップル誕生)
運営会社 株式会社タップル
月額料金 男性:3,700 円/月
※クレカ決済・1ヶ月プランの場合
女性:無料
累計会員数 2000万人以上
すべて見る

タップルは気軽にデートができるマッチングアプリ。「おでかけ」機能でデート相手を気軽に募集することができるため友達作り・遊び相手探しにもおすすめです。

またタップルはマッチ後に何をしたいかの「デートプラン」で繋がれるため、デートに繋がりやすいのも納得ですね。

もっと読む

タップル(tapple)はマッチングからデートまでが早い

▼タップルのデートプランでは
「デートでやりたいこと」をプロフィールに追加できる

もっと読む
タップルのデートプランの説明

タップルはペアーズ・withよりもマッチングしてからデートまでがスムーズに進みます。デートで行きたい場所・やりたいことをプロフィールに追加できる「デートプラン」でマッチングできるため、共通の話題で話を進めやすいんです。

もっと読む
伊藤(25)
マチポ編集メンバー 伊藤(25)

趣味や価値観で繋がれる点はペアーズ・withと同じですが、デートの内容でも繋がれるタップルは気軽にデートしたい人におすすめなんです。

タップル(tapple)はマッチング前にデート相手を募集できる

おでかけ機能詳細画像

タップルではデート相手を気軽に見つけられます。「おでかけ」機能を使えば日程・デートプランを決めてデート相手を見つけることが可能。

「今日会える人募集!」という感覚でもデート相手を見つけられるため、即日デートだってできてしまうんです。

もっと読む
伊藤(25)
マチポ編集メンバー 伊藤(25)

「おでかけ」機能ではマッチング後は集合場所を決める、といった少ないメッセージ量ですぐ会えます。

マッチング後にメッセージで親睦を深めてから会う形式のペアーズ・withより気軽にデートできるのも納得ですね!

②男女完全無料で使える!Tinder(ティンダー)

ティンダー公式画像
基本情報 Tinder(ティンダー)
運営会社 Match.Group, inc.
月額料金 男女:無料
累計会員数 1000万人
すべて見る

ティンダーは、男女完全無料で使える唯一のマッチングアプリ。距離やその時の気分・趣味から出会えるため、気軽な出会いにうってつけなんです。

また、ティンダーでは会員の容姿レベルが高いことも特徴。無料で美男美女に会えるなんてお得ですよね。

もっと読む

Tinder(ティンダー)は男女完全無料で使える

▼ティンダーは無料でも会える

もっと読む
ティンダーは無料で使える

ティンダーは男性・女性共に完全無料でデートが可能。 男性の場合、ペアーズ・withは1通目しかメッセージ送信ができず、無料で会うことはできません。

しかし、ティンダーは男性でも無制限にメッセージ送信ができるため、最もコスパ良くデートができちゃいます!

もっと読む
伊藤(25)
マチポ編集メンバー 伊藤(25)

男性の場合、ペアーズ・withを無料で使っていると「せっかくいい人とマッチしたのにメッセージ送れない…!」ともどかしくなります。(笑)

ティンダーならその点、心配不要!

見出しTinder(ティンダー)には美男美女が多い

編集部が独自でTinder利用者100人に調査を行ったところ、「美男美女が多い」という口コミを多数発見しました。

もっと読む
アプリの女性会員
アプリの女性会員

28歳・会社員(正社員)・年収400万以上600万未満・利用歴3ヶ月~6ヶ月


全体的に若いイケメンが多いので、好みの異性に出会いやすいと思います

2022/10/06

アプリの男性会員
アプリの男性会員

25歳・会社員(正社員)・年収200万未満・利用1ヶ月~3ヶ月


可愛らしくて若い子が多くて良かったです。まじめに利用している人もそこそこいて安心でした。

2022/10/06

口コミ調査は「ユアマッチ」の協力で実施させて頂きました。「ユアマッチ」では、アプリ利用者へのアンケートを定期的に行うことで、リアルな口コミを集めています。これまでに実施した口コミの集計方法は下記の通りです。口コミについて詳しくは記事後半で確認できます。

もっと読む

▼利用者100人への調査の結果
Tinderにいる主な会員層のイメージが判明しました

もっと読む
ティンダーの男性・女性会員

編集部が利用者100人に調査した結果、ティンダーには20代の容姿レベルが高い会員が多く登録していました。男女完全無料で美男美女に会えるのはティンダーだけだと断言できます!

もっと読む
伊藤(25)
マチポ編集メンバー 伊藤(25)

僕がこれまでティンダーで会った人は全員、無料で会っていいのかと思うくらい美女でした(笑)

③メッセージ無しで即デート!Dine(ダイン)

ダインの公式画像
基本情報 dine(ダイン)
運営会社 株式会社Mrk&Co
月額料金 男女いずれか:6,500 円/月
※1ヶ月プランの場合
累計会員数 8万人以上
すべて見る

Dineはメッセージ無しでデートできるアプリ。マッチング後、空いている日を選択するだけでデートが決まるためメッセージがめんどくさい人・苦手な人・私生活が忙しい人におすすめです。

また、Dineでは女性に限り当日夜のデートの募集が可能。予定が無かったから急遽デートすることだってできてしまうんです。

もっと読む

Dine(ダイン)はメッセージ無しでデートできる

▼Dineの出会うまでの仕組み

もっと読む
ダインの説明画像

Dineはデートまでにメッセージが一切不要!気になる人に「行きたいお店」を投げかけてアプローチし、マッチング後は日程を自動で調整するだけでデートが決まります。

もっと読む
伊藤(25)
マチポ編集メンバー 伊藤(25)

デートまでにメッセージを重ねるペアーズ・withがめんどくさいと思う方にぴったりなのも納得ですね。

Dine(ダイン)では即日デートができる

▼Dine Tonightで女性はデート相手を募集できる

もっと読む
Dine tonight 公式画像

Dineでは予定が空いた日に急遽デートできるんです。女性の場合、Dine Tonightを使えば予定が空いた時に、自分の近くにいる会員にデートの募集をかけることが可能。

募集をかけた女性と近くにいた男性がマッチすることで即日デートができます。

もっと読む
伊藤(25)
マチポ編集メンバー 伊藤(25)

Dine Tonightでは募集をかけた女性と距離が近い男性会員と繋がりやすい仕組み。マッチングしてから会うまでもスムーズなんです。

Pairs(ペアーズ)・with(ウィズ)のどっちを使うべきか見極めよう!

ペアーズ・withはそれぞれおすすめできる人が異なります。主な違いは以下の通り。

もっと読む
ペアーズ・withどっちがおすすめかの比較画像

どっちがいいのかを見極め、満足のいく出会いを手に入れましょう!

もっと読む

口コミの調査方法の詳細

今回ご協力していただいた「ユアマッチ」では、アプリ利用者へのアンケートを定期的に行うことで、リアルな口コミを集めています。これまでに実施した口コミの集計方法は下記の通りです。

もっと読む

①ネットでの匿名アンケート

100名へのアンケート結果

ネット上でマッチングアプリ利用者に対象者を限定し、300名以上にアンケートを実施しています。なお、集まった口コミは1件ずつ編集部が精査し、信憑性のある口コミのみ掲載しています。

もっと読む
アンケート方法詳細 【調査概要】 マッチングアプリに関するアンケート
【調査対象】10~60代の男女300名
【調査期間】 2022年10月1日~10月18日

②婚活パーティー参加者へのアンケート

婚活パーティ

街コン会社Rootersが運営する婚活パーティーに潜入し、参加者100名にアンケートを実施。マッチングアプリ利用者の口コミ以外にも、出会いの場で重視するポイントなども調査しています。

もっと読む
アンケート方法詳細 【調査概要】 マッチングアプリに関するアンケート
【調査対象】婚活パーティーに参加している20~40代の男女100名
【調査期間】 2022年5月13日~5月30日
マチポ編集部
マチポ編集部

マチポ編集部21名の編集部員が実際に様々なアプリを使って、アプリを調査しています。