おすすめマッチングアプリ・
婚活アプリの専門メディア
search
出会いたい人必見!GPS(位置情報)付きマッチングアプリランキング

出会いたい人必見!GPS(位置情報)付きマッチングアプリランキング

マッチングアプリランキング

今人気のGPS(位置情報)で出会いを見つけられるマッチングアプリですが、一歩間違えると危険な目に遭う可能性も。そこでこの記事では、安全なアプリの選び方と安心して使えるGPS付きアプリをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください!

◆本記事の公開は、2021年02月11日です。記事公開後も情報の更新に努めていますが、最新の情報とは異なる場合があります。(更新日は記事上部に表示しています)◆本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。◆特定商品・サービスの広告を行う場合には、商品・サービス情報に「PR」表記を記載します。

本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

この記事の監修者

山野(28)

マチポ編集長。独身。学生時代からの彼女と3年前に別れたのを機にマッチングアプリを開始。今までに使ったアプリは100種類以上、出会った女性は60人以上。自身の経験を元に本当に為になる情報を発信していきます。

もっと読む

先にチラ見せ!GPS掲載アプリランキング

gps出会いアプリランキング

この記事で紹介する7個のおすすめアプリの順位と簡単な特徴がこちら。それぞれの特徴は記事後半でお伝えしますが、どれも登録無料なのでこの時点で気になるアプリがあればぜひ登録してみてください

もっと読む
山野(28)
マチポ編集長 山野(28)

1つに絞らず2、3個のアプリを並行して利用すると出会いやすくなるのでおすすめです!

▼色々なマッチングアプリを比較したい方はこちらもおすすめ

もっと読む

さて、先にアプリランキングを紹介しましたが、そもそもGPSを使った出会いに不安がある方も多いのではないでしょうか。

もっと読む

そもそもGPS付きって安全なの?疑問を解決!

GPSアプリ_安全面

「位置情報から住所がバレそう」「ストーカーされるんじゃ?」と不安に思う方もいるのではないでしょうか。事実、中には個人情報がきちんと守られない危険なアプリも存在します。

そこで今回は、危険なアプリに引っかからず安全なアプリを選ぶための知識を2つお伝えします。

もっと読む

①国内の大手運営会社ならサクラは心配ナシ

「位置情報で探すアプリはサクラばかり」といった意見がネット上で見受けられましたが、それは一昔前の出会い系の話。この記事で紹介するアプリはどれも国内の大手会社が運営しているのでサクラもいません。
▼おすすめGPS付きアプリの運営会社まとめ

もっと読む
アプリ 運営会社
Pairs 株式会社エウレカ
(マッチグループ)
CROSS ME 株式会社プレイモーション
(サイバーエージェントグループ)
Tinder MG Japan Services 合同会社
(マッチグループ)
tantan 株式会社Tantan Japan
with 株式会社イグニス
(マザーズ上場)
タップル 株式会社タップル
(サイバーエージェントグループ)
すべて見る

どのアプリの運営会社も国内の安全な企業ですし、ペアーズ・Tinder・matchを運営するマッチグループは複数のアプリを手がけるNASDAQで上場済みの大手企業です。

もっと読む
山野(28)
マチポ編集長 山野(28)

仮に大手企業がサクラを雇えば、バレた際のリクスが大きいのでサクラはいないと言い切れます。危険な目にあわないために、必ず国内のきちんとした企業が運営しているかどうか確認しましょう。

②GPSを自由にオフにできるアプリが安全

ネット上では「位置情報で住所がバレそうで怖い」といった声も。確かに常時GPSをオンにしていれば家や仕事場がバレてしまうのも時間の問題です。

ただ、この記事で紹介するGPS付きアプリは家や職場の近くなど特定の範囲で位置情報をオフできるか、位置情報の精度が高すぎないかのいずれかなので、住所がバレる心配はありません。

▼おすすめGPS付きアプリの安全対策

もっと読む
アプリ 安全な理由
Pairs 10km範囲までしか表示されない
CROSS ME 場所を指定すると自動でGPSをオフにできる
Tinder 2km圏内までしか表示されない
tantan 1km圏内までしか表示されない
match 1km圏内までしか表示されない
with 市区町村までしか表示されない
すべて見る
山野(28)
マチポ編集長 山野(28)

どのアプリも近くてkm単位でしか表示されないので、GPSをオンにするだけで住所がバレることはありえません。安心して使えますよ!

以上が安全なアプリの条件ですが、数あるアプリの中から2点を満たすアプリを探すのは大変ですよね。そこで、上記2点を満たす安全なGPS付きアプリを編集部が厳選しました。

もっと読む

出会いやすさで格付け!おすすめGPS付きマッチングアプリ6選

gps出会いアプリランキング

数あるアプリの中から、安全に出会える位置情報付きアプリを7個厳選。さらに以下3つの基準でおすすめ順にランキングにしました。

〈ランキングの基準〉

  • 短期間での出会いやすさ
  • 利用者の数と質
  • コスパ
もっと読む
山野(28)
マチポ編集長 山野(28)

1位から順に特徴や会員層を解説するので、アプリ選びの参考にしてみてください!

1位 レベルが高い相手と出会いたいなら Pairs(ペアーズ)

Pairs_公式イメージ画像
基本情報 Pairs(ペアーズ)
運営会社 株式会社エウレカ
月額料金 男性:3,700円/月
※クレカ決済・1ヶ月プランの場合
女性:無料
累計会員数 2,000万人以上
年齢層 男性:20代〜30代
女性:20代〜30代
目的 真剣恋活・婚活
すべて見る

ペアーズは累計登録者数が国内最大の2,000万人を誇るマッチングアプリ。全国に会員がいるので、地方でも出会えるのが魅力です。

もっと読む

Pairsで近くの人と出会う方法

Pairs_位置情報検索

ペアーズでは「距離で検索」をオンにすると、自分の現在地から10km、30km、50km、100kmいずれかの圏内に絞り込んで相手を探せます

最も近くて10km圏内なので住所がバレる心配もないですし、安全に近くにいる相手と出会えます。「距離で検索」をオフにして都道府県単位で探すこともできるので、使い分けてみてください。

もっと読む

Pairsで出会えるのはこんな人

ペアーズ_会員

ペアーズは何しろ会員数が多いので、そのぶん幅広いタイプの人がいるのが魅力。学生から社会人まで色々な人と出会えます。

会員の目的としては真剣な恋活が多数で、中には婚活目的の人も。遊び目的の人はほぼいないので、真剣に出会いを求めている人におすすめです。

もっと読む

Pairsのリアルな口コミ

ネット上でも「田舎でも出会える」「美人が多い」と高評価。地方で出会いに困っている方や可愛い女性と出会いたい男性におすすめです。

もっと読む
山野(28)
マチポ編集長 山野(28)

口コミにもあるように、会員のレベルの高さならペアーズが群を抜いてますね。真剣度も高いので、ある程度近場に住んでいる彼女/彼氏がほしいならペアーズがおすすめです!

▼ペアーズを詳しく知りたい方はこちらがおすすめ

もっと読む

2位 実際にすれ違った相手がわかる CROSSME(クロスミー)

CROSSME_公式イメージ画像
基本情報 CROSS ME(クロスミー )
運営会社 株式会社プレイモーション
月額料金 男性:4,200円/月
※1ヶ月プランの場合
女性:無料
累計会員数 75万人以上
年齢層 男性:20代
女性:20代
目的 デーティング・恋活
すべて見る

クロスミーは大手企業サイバーエージェントのグループ会社が運営するマッチングアプリ。大手企業が手がけているアプリなだけあり、安全性はばっちりです。

もっと読む

CROSSMEで近くの人と出会う方法

CROSSME_すれ違い画面

クロスミーは位置情報をオンにしておくと、実際にすれ違ったクロスミー会員が表示される唯一無二のアプリ。相手とすれ違った日時や場所も教えてくれます。

またGPS機能をオフにする時間帯とエリアを予め設定できるので、家や会社の場所がバレる心配も無用です。

もっと読む

▼実際のクロスミーすれ違い設定画面
GPSが勝手にオフされる時間帯とエリア2つを設定できる

もっと読む
crossme_すれ違い設定

CROSSMEで出会えるのはこんな人

crossmeクロスミー_会員

クロスミーには、男女ともに友達探し〜気軽な恋活中の人が集まっています。すぐ会えるという特性から、フットワークが軽い人が多いのも特徴。

「今から近くで飲みたい」「近所で会える人が欲しい」そんなときにぴったりのアプリです。

もっと読む

CROSSMEのリアルな口コミ

「多くの人とすれ違う」という高評価な意見がある一方で、「地方だとすれ違わない」というマイナスな声も。

事実、クロスミーはリアルですれ違わないと出会えないので、そもそも人が少ない地方だと出会いにくいんです。地方住みの方は、ペアーズなどの会員数が多いアプリを選びましょう。

もっと読む
山野(28)
マチポ編集長 山野(28)

クロスミーはとにかくフットワークが軽い人が多いので、「今渋谷にいます?よかったら飲みに行きませんか?」で当日デートできちゃいます!

▼クロスミーを詳しく知りたい方はこちらがおすすめ

もっと読む

3位 完全無料で近場の友達作り tantan(タンタン)

tantan_公式イメージ画像
基本情報 tantan(タンタン)
運営会社 株式会社Tantan Japan
月額料金 男女:無料
累計会員数 世界全体で約3億人
年齢層 男性:20~30代前半
女性:20~30代前半
目的 気軽な恋活、飲み友探し
すべて見る

タンタンはアジア圏で人気の友達作りマッチングアプリ。ティンダーと同じく男女ともに無料なので、気軽に始められます。

もっと読む

tantanで近くの人と出会う方法

tantan_位置情報設定

タンタンでは表示される相手の「範囲」を1kmから設定できます。100km+まで設定できますが、近くで出会うなら8km圏内にしておきましょう。

もっと読む

tantanで出会えるのはこんな人

tantan_会員

男女ともに無料なため、「とりあえず登録してみた」という気軽な人が集まりがち。そのため熱量はそこまで高くはないですが、美男美女と出会えるチャンスはかなりあります

もっと読む

tantanのリアルな口コミ

「可愛い子/イケメンが多い」という高評価が多い中、「マッチしても進展がない」という方も。確かにタンタンは無料で気軽に登録できるため、本気度が低い人もいるのが現実。

1人や2人からメッセージが来ないからと諦めるのではなく、根気よくアタックしていきましょう!

もっと読む
山野(28)
マチポ編集長 山野(28)

タンタンもティンダーと同じく同性も探せるので、同性の友達作りにもおすすめです。近所で友達を作りたいなら、タンタンとティンダーの併用が最強ですよ!

▼tantanを詳しく知りたい方はこちらがおすすめ

もっと読む

4位 近場で真剣恋活するなら with(ウィズ)

with_公式イメージ画像
基本情報 with(ウィズ)
運営会社 株式会社with
月額料金 男性:3,600円/月
※クレカ決済・1ヶ月プランの場合
女性:無料
累計会員数 800万人以上
年齢層 男性:20~30代
女性:20~30代
目的 恋活、真剣恋活
すべて見る

withは共通の価値観や相性から出会える恋活マッチングアプリ。心理テストがアプリ内で受けられるなど、他のアプリにはない独自機能が豊富です。

もっと読む

withで近くの人と出会う方法

with_居住地検索

withは相手を探す際の条件で、都道府県だけでなく市や区まで絞り込めるのがポイント。都道府県までしか絞り込めないアプリがほとんどなので、市区町村まで狭められるのは大きい特徴です。

区や市であれば家バレには繋がらないですし、安心して近くの人を探せますよ。

もっと読む

withで出会えるのはこんな人

with_会員

withは真剣に恋人を探す20代男女が集うアプリ。控えめで慎重なタイプが多いので、「会う前にじっくりやりとりしたい」「相手は慎重に選びたい」という方におすすめです。

もっと読む

withのリアルな口コミ

「地方で出会える」「可愛い人が多い」「性格診断が楽しい」と評判は上々。男性はメッセージのやりとりにお金が必要ですが、相手を探してマッチするまでは無料なのでぜひ一度覗いていてください。

もっと読む
山野(28)
マチポ編集長 山野(28)

withはマッチングアプリで唯一上場企業が運営しているアプリ。安全面を重視するならwithがおすすめです!

▼withを詳しく知りたい方はこちらがおすすめ

もっと読む

5位 今近く出会える人が見つかる タップル(tapple)

タップル誕生_公式イメージ画像
基本情報 タップル(tapple・タップル誕生)
運営会社 株式会社タップル
月額料金 男性:3,700 円/月
※クレカ決済・1ヶ月プランの場合
女性:無料
累計会員数 1,700万人以上
年齢層 男性:10代後半〜20代
女性:10代後半〜20代
目的 恋活
すべて見る

タップルはサイバーエージェントのグループ会社が運営するマッチングアプリ。Panasonicの顔認証システムを導入するなど、安全性の高さでは頭一つ抜けています

もっと読む

タップルで近くの人と出会う方法

タップル誕生_おでかけ男性画面

タップルには女性がデート相手を募集する「おでかけ機能」があります。

「ご近所同士でお散歩しよう!」というジャンルでは渋谷・新宿・池袋・神奈川県・埼玉県・千葉県の5エリアから選択可能。近くの人と即デートが叶うんです。

もっと読む

タップルで出会えるのはこんな人

タップル誕生_会員

タップルの特徴は、なんと言っても会員のノリの良さ。20代の若い男女が集まっているので、「近くにいるなら会おうよ」というフットワーク軽めの人と出会えます。

もっと読む

タップルのリアルな口コミ

ネット上でも「すぐ会える」「イケメンが多い」と高評価。容姿やノリなどの雰囲気で相手を選びたい方におすすめです。

もっと読む
山野(28)
マチポ編集長 山野(28)

「とりあえず色々な人と会って、良い人がいれば付き合いたい」みたいなノリならタップルがおすすめ。逆にすぐ会うのに抵抗がある方はwith向きです。

▼タップルを詳しく知りたい方はこちらがおすすめ

もっと読む
PR

6位 完全無料で近くの人と出会える Tinder(ティンダー)

Tinder_公式イメージ画像
基本情報 Tinder(ティンダー)
運営会社 Match.Group, inc.
月額料金 男女:無料
累計会員数 600万人以上
年齢層 男性:20代
女性:20代
目的 気軽な恋活・友達探し
すべて見る

ティンダーは世界中で利用されるマッチングアプリ。男性は有料のアプリが多い中、男性も女性もずっと無料で利用できるのが強みです。

もっと読む

Tinderで近くの人と出会う方法

Tinder_位置情報設定

ティンダーの設定で、「最長距離」を設定すると設定した範囲内の相手だけが表示されるようになります。距離は2km~160km圏内まで設定できますが、近くで出会いたいなら8km以内がおすすめです。

もっと読む

Tinderで出会えるのはこんな人

Tinder_会員

ティンダーは男女ともに無料なので、「普段特に出会いに困ってないけど無料だから登録してみた」といった美男美女が多いのが特徴。ガチな恋活目的の人は少なく、ラフに出会いを探している人がほとんどです。

もっと読む

Tinderのリアルな口コミ

ネット上でもやはり「美人/イケメンが多い」という口コミが多く、美男美女狙いならティンダー1択だと言えます。

もっと読む
山野(28)
マチポ編集長 山野(28)

ティンダーは異性だけでなく同性も探せるので、「近くで気軽に会える友達が欲しい」という方にもおすすめです!

▼Tinderを詳しく知りたい方はこちらがおすすめ

もっと読む

以上おすすめなGPS付きアプリの紹介でしたが、実は位置情報をオンにする上で注意すべきこともあるんです。

もっと読む

使う前に読んで!GPS付きアプリでの出会いの注意点

GPSアプリの注意点

GPS付きのアプリはメリットも多いですが、デメリットもあります。GPS付きアプリのデメリット2つをお伝えするので、使う前にぜひ呼んでみてください。

もっと読む

①知り合いにバレる可能性は高い

GPS付きのアプリは、現在地を使って近くの人と会えるという大きなメリットがある一方で、どうしても行動範囲が似る会社の人などにバレやすいというデメリットも。

知り合いにバレたくないという方は、職場や学校近くなど知り合いが多くいるエリアではGPSをオフにするなどの対策をとりましょう。

もっと読む
山野(28)
マチポ編集長 山野(28)

顔がわかる写真を載せない、あだ名などのニックネームは避けるなどでも対策できますよ。

②利用者が少ない地方では出会いにくい

GPS付きアプリは近くにいる人とマッチングする仕組みなので、そもそも近くに人がいないと出会えません。そのため、会員数が少ない地方だと難しい場合も。

地方住みの方は、ペアーズなど全国に会員がいるアプリで表示範囲を広げてみてください

もっと読む
山野(28)
マチポ編集長 山野(28)

遠距離でも良い方は、都市部に行った際にアプリを開いて相手を探しまくるのも手です!

GPS(位置情報)付きアプリで出会いを広げよう

この記事では近くにいる人と出会えるGPS付きアプリについて解説してきました。まとめると、近くにいる人と気軽に出会いたい方には、位置情報付きアプリはかなりおすすめだと言えます。ぜひこの記事を参考に出会いを広げてみてくださいね。

もっと読む
マチポ編集部

株式会社FUNDiT運営。21名の編集部員が実際に様々なアプリを使って、アプリを調査しています。

マチポ編集部