おすすめクレジットカード比較・
ランキング情報メディア
search
セゾンカードのポイント還元率を解説|永久不滅ポイントの貯め方も紹介

セゾンカードのポイント還元率を解説|永久不滅ポイントの貯め方も紹介

「セゾンカードのポイント還元率が知りたい」
「セゾンカードのポイントをお得に貯めたい」
このように考えている方もいるでしょう。セゾンカードにもポイント付与があり、基本的には0.5%の還元率になっています。

他のクレジットカードのポイント還元率と比較しても一般的な水準ですが、効率よく貯める方法はあります。そこで今回は、セゾンカードのポイント還元率や効率よく貯める方法をご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

げん玉ファイナンスでは、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運用しております
本コンテンツは当サイトが独自に制作しております。各広告主様やアフィリエイトサービスプロバイダ様から商品案内や広告出稿をいただくこともありますが、各事業者様がコンテンツ内容等の決定に関与することはございません。本サイトは広告およびアフィリエイトサービスにより収益を得ています。コンテンツ内で紹介した商品が成約されると、売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

セゾンカードのポイント還元率一覧

セゾンカード ポイント還元率_02.jpg

セゾンカードのポイント還元率を以下の表でまとめました。

もっと読む

| カード名 | |セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード | セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード | セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード | SAISONCARDDigital |セゾンカードインターナショナル|
| :--- | :--- | :--- | :--- | :--- |
|ポイント還元率 | 0.4%~0.5%※QUICPay利用時最大2.0%(※1) | 0.6%~1.0% |0.6%~1.0% |0.5% |0.5% |

すべて見る

セゾンカードの永久不滅ポイントとは?

セゾンカード ポイント還元率_03.jpg

セゾンカードでは、有効期限がない「永久不滅ポイント」を貯められます。この仕組みは、ポイントの管理に不慣れな方でも失効の心配なくポイントを利用できるため、多くの人にとって使いやすい制度といえます。ここからは、永久不滅ポイントの仕組みを見ていきましょう。

もっと読む

永久不滅ポイントは2,000円で1ポイントになる

セゾンカード_永久不滅ポイント_ポイントdeお買物サービス

セゾンカードでは、1ヵ月の利用合計金額2,000円(税込)ごとに永久不滅ポイントが1ポイント貯まります。1回の買い物が2,000円未満であっても、月間合計金額に基づいてポイントが計算されるため、小さな買い物でもポイントが着実に蓄積されます。

以前までは1,000円ごとに1ポイントだったのですが、2024年7月11日(木)以降から変更されました。
参考:永久不滅ポイント並びにSAISON MILE CLUB一部お取引での還元率変更に関するご案内

もっと読む

永久不滅ポイントには有効期限がない

永久不滅ポイントの大きな特徴は、有効期限がないことです。有効期限が設定されているポイントの場合、期限が迫るたびに無理に使い道を考えたり、失効してしまったりすることがあります。

また、ポイント利用の単位が大きい場合、有効期限内に細かく使い切ることが難しい場合もあるでしょう。しかし、永久不滅ポイントであれば、こうした心配をせずに自分のペースでポイントを貯めて活用できます。

もっと読む

1ポイントあたり最大5円相当になる

セゾンカードで貯めた永久不滅ポイントは、通常1ポイントあたり最大で5円相当(※)として利用可能です。ただし、交換商品やサービスによっては1ポイントの価値が異なる場合があります。
ポイントの交換先は多岐にわたり、電子マネーやギフトカード、さらには他社ポイントやマイルへの交換も可能です。自分のライフスタイルに合った使い道を選ぶことで、ポイントをよりお得に活用できるでしょう。

もっと読む

QUICPay™(クイックペイ)支払いだと最大2%のポイント還元率を誇るクレジットカードもある

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カードDigitalでは、QUICPay対応の加盟店で「ApplePay」や「GooglePay」を利用してQUICPayで支払うと、還元率が最大2%相当にアップします。
この仕組みを活用すれば、通常の0.5%還元率を超える高いポイント付与が期待できます。
QUICPay加盟店は全国に267万ヵ所以上(※2024年3月末時点)あり、コンビニエンスストア、スーパー、ガソリンスタンド、ドラッグストア、カフェなど、日常生活のさまざまな場面で利用可能です。
ただし、還元率が異なる場合もあるため、詳細な条件についてはカード申し込みページを確認しておきましょう。

もっと読む

セゾンカードで永久不滅ポイントを効率よく貯める方法

セゾンカード ポイント還元率_04.jpg

ここからは、セゾンカードで永久不滅ポイントを効率よく貯める方法をご紹介します。

もっと読む

セゾンカードで貯めた永久不滅ポイントの使い道

セゾンカードで貯めた永久不滅ポイントには、以下の使い道があります。

1.クレジットカードの支払い
2.他社ポイントやマイルへの交換
3.ギフトカードへの交換
4.人気アイテムと交換

さまざまな使い道があるので、使い勝手が良いのが魅力です。他にも使い道が多くあるので、ぜひこちらをご覧ください。

もっと読む

普段の買い物を「セゾンポイントモール」経由に変える

「セゾンポイントモール」は、セゾンカードの永久不滅ポイントを効率よく貯められる専用のウェブサイトです。このサイトを経由して、Amazonやユニクロなどの人気のECサイトで買い物をすると、通常よりも多くの永久不滅ポイントを獲得できます。
セゾンポイントモールには、約400店舗以上の有名ショップが出店しており、最大30倍のポイントを獲得できる場合があります。

もっと読む
獲得ポイント倍率の例
  • Amazon.co.jp:最大9倍

  • ユニクロオンラインストア:最大2倍

  • Yahooショッピング:最大2倍

また、特定の期間中にはポイント倍率がアップするキャンペーンが実施されることもあります。
ネットショッピングをする際は、事前にセゾンポイントモールを確認しておきましょう。さらに、頻繁に利用する方には、ウェブサイトを経由せずに自動的にポイントを貯められる「セゾンツールバー」の利用も便利です。

もっと読む

公共料金・税金などの支払いで使用する

電気・ガス・水道などの公共料金や税金の支払いをセゾンカードに設定することで、日常生活の中で着実に永久不滅ポイントを貯められます。さらに、食料品や日用品、趣味に関する支出もセゾンカードでまとめれば、効率よくポイントを貯められるでしょう。

もっと読む

家族のポイントを合わせる

同じ住所に住む同姓の家族であれば、クレディセゾンが発行するカードで貯めた永久不滅ポイントを合算できます。個別にポイントを使うよりも、家族全員のポイントを集めることで、より高額なギフトカードや豪華な商品への交換が可能です。

なお、家族カード(ファミリーカード)の利用で得たポイントは、自動的に本会員のカードに集約されるため、家族全体でポイントを無駄なく活用できます。

もっと読む

ふるさと納税をする

セゾンカードでは、ふるさと納税専用のポータルサイト「セゾンのふるさと納税」を利用すると、通常の3倍の永久不滅ポイントを獲得できます。

さらに、対象期間中には、抽選でギフト券が当たるキャンペーンや寄付金額に応じた特典がもらえるキャンペーンが実施されることもあります。お得にふるさと納税を活用したい方におすすめです。

もっと読む

追加発行できるETCカードを利用する

セゾンカードでは、年会費無料でETCカードを発行できます。このETCカードを利用すれば、1,000円(税込)ごとに1ポイントが貯まります。高速道路を頻繁に利用する方であれば、より多くのポイントを貯められるでしょう。

セゾンカードをすでにお持ちの方は、ウェブサイトや電話から簡単に申し込むことが可能です。また、新規でセゾンカードを発行する際には、ETCカードを同時に申し込むことをおすすめします。

もっと読む

ポイント運用サービスを利用する

永久不滅ポイントを活用して投資を体験できる「ポイント運用サービス」も魅力的です。このサービスでは、運用の結果次第でポイントを増やすことが可能で、より価値の高い商品やギフトカードに交換できるチャンスができます。

もっと読む
運用を始めるステップ
  • ポイント運用サービスに登録する

  • 永久不滅ポイントを運用口座にチャージする

  • 運用するコースを選択する

証券口座の開設は不要で、手軽に利用できます。ただし、運用結果によってポイントが減少する可能性もあるため、注意が必要です。

もっと読む

セゾンカードにポイントが還元されなかった理由

セゾンカード ポイント還元率_05.jpg

セゾンカードでは、永久不滅ポイントが付与されないケースがいくつかあります。

例えば、
・楽天Edyやnanaco、JAL Global WALLETへのチャージ
・PiTaPa利用分
・セゾンポケットや大和コネクト証券の積立投資のカード決済
・キャッシングの利用やその利息
・ショッピングリボ手数料
・カード年会費
・再発行手数料
・ATM利用手数料
・遅延損害金
など

上記はポイント対象外です。また、月のショッピング利用合計金額が1,000円未満の場合もポイントは付与されません。

セゾンカードを確認してもポイントが付与されない場合は、上記に当てはまっていないか確認してみてください。

もっと読む

ポイントを効率よく貯めて家計の負担を減らそう

今記事では、セゾンカードのポイント還元率について詳しく解説しました。還元率は一般的な水準ではありますが、セゾンモールを経由してショッピングしたり、QUICPayを利用したりすることで、効率よくポイントを貯められます。

今回は効率よくポイントを貯める方法もご紹介したので、ぜひ参考にポイ活をしてみてください。

もっと読む

よくある質問

  • セゾンカードの還元率は低いですか?

    セゾンカードの通常のポイント還元率は0.5%と一般的な水準です。利用金額2,000円(税込)ごとに1ポイント(最大5円相当)が貯まります。

  • セゾンカードのポイントは何円で1ポイントですか?

    セゾンカードでは2,000円(税込)ご利用ごとに1ポイントが付与されます。この1ポイントは最大で5円相当として利用可能です。ただし、交換先や商品によって1ポイントの価値が異なる場合もあるので注意が必要です。

  • 永久不滅ポイント2000ポイントでいくら交換できますか?

    永久不滅ポイント2,000ポイントは、最大で9,000円分として利用できます。例えば、クレジットカード利用金額の支払いに充てる場合は200ポイントで900円分となるため、2,000ポイントの場合は9,000円相当になります。

    交換する商品やサービスによって価値が異なるため、事前に確認することをおすすめします。

  • セゾン永久ポイントの還元率は?

    セゾンカードの永久不滅ポイントの還元率は基本的に0.5%です。2,000円(税込)の利用で1ポイントが付与され、ポイントの利用価値は最大で1ポイント=5円相当です。

    ただし、QUICPay利用で還元率が最大2%になるケースや、ネットショッピングのポイント倍率キャンペーンなど、条件によってはより高い還元率が適用されることがあります。

FUNDiT管理
FUNDiT管理