U-NEXTポイントの使い道5つ!おすすめの使い方・貯め方・注意点を解説

U-NEXT(ユーネクスト)は月額2,189円(税込)で、30万本以上の動画が見放題で楽しめる定額制の動画配信サービスです。

しかし、U-NEXTポイントをもらっても、どのように活用すればよいのかわからないと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

本記事では、U-NEXTポイントを有効活用できるおすすめの使い方やお得な貯め方を解説します。

U-NEXTポイントの有効な使い道を知りたい方や、ポイントを効率よく貯めたい方はぜひ最後まで読んでください。

「U-NEXT」

出典:U-NEXT
  • 圧倒的な作品数
  • 電子書籍・雑誌も読み放題
  • 毎月1,200ポイント付与
月額プラン2,189円
配信数30万本以上
無料体験31日間
視聴タイプ見放題/レンタル
詳細公式サイト
※料金はすべて税込表示です。
目次

【全部で6パターン!】U-NEXTポイントのおすすめの使い道

U-NEXTポイントのおすすめの使い道を6つ紹介します。

U-NEXTポイントをどのように活用すればよいのかわからないと悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。

動画作品のレンタル・購入(映画・ドラマ・アニメなど)

U-NEXTポイントを活用すれば有料の映像作品をお得に視聴可能です。

U-NEXTの月額プランでは30万本以上の動画を見放題で楽しめますが、新作や話題作をはじめとする一部の作品は追加費用がかかります

しかし、U-NEXTの月額プランは毎月1,200円分のポイントがもらえるので、有料作品のレンタルや購入に充当できます。

お得に有料の映画やドラマ、アニメを楽しみたい方は要チェックです。

電子書籍の購入(漫画・ラノベ・ビジネス書など)

電子書籍の購入にもU-NEXTポイントを利用できます。

U-NEXTでは動画と同様に無料で読める書籍や雑誌もありますが、大半の作品は有料です。

U-NEXTポイントを活用すれば漫画やライトノベル、ビジネス書などのさまざまな書籍をお得に購入できます。

ライブ配信チケットの購入(音楽・お笑い・舞台など)

音楽やお笑い、舞台などのライブ配信を視聴するためのチケットを購入する際にも、U-NEXTポイントを利用できます。

ライブ配信とは決まった日時に放送されるコンテンツのことです。

ライブ配信チケットのなかには4,000円(税込)以上する高額なコンテンツもありますが、毎月付与されるU-NEXTポイントを活用すればお得に視聴できます

人気アーティストのライブや格闘技も楽しめるので、興味がある方はぜひ一度U-NEXTの公式サイトをチェックしてみてください。

映画料金の割引クーポンと交換

U-NEXTポイントは劇場で映画を観る際に利用できる、割引クーポンと交換することも可能です。

劇場で映画を観る場合は、通常大人一人で1,800〜2,000円(税込)かかります

しかし、U-NEXTの月額プラン加入者は1,500pt(=1,500円)で割引クーポン1枚と交換できるので、通常よりもお得に映画館を利用できます。

  • TOHOシネマズ
  • イオンシネマ
  • 松竹マルチプレックスシアターズ
  • なんばパークスシネマ、大阪ステーションシティシネマ
  • ユナイテッド・シネマ
  • 109シネマズ
  • コロナワールド
  • テアトルシネマグループ
  • ムービーオンやまがた

割引クーポンを発行できる映画館も数多くあるため、お住まいの近くに映画館がある方はぜひチェックしてみてください。

オンラインチケット予約サービスへの登録

オンラインチケット予約サービス「KINEZO」に会員登録すれば、次に挙げる映画館も利用できます。

  • 全国のT・ジョイ
  • 新宿バルト9
  • 横浜ブルク13
  • 広島バルト11
  • 鹿児島ミッテ10
  • こうのすシネマ

映画館によってクーポンの発行方法や使用法が異なるので、事前に公式サイトをチェックしてから利用しましょう。

NHKまるごと見放題パックの購入

U-NEXTポイントは「NHKまるごと見放題パック」の購入にも利用できます。

NHKまるごと見放題パックは名前のとおり、NHKで過去に放送された作品が数多く配信されているサービスです。

大河ドラマやドキュメンタリー、バラエティ番組などのコンテンツ約7,000本が見放題で楽しめます。

NHKまるごと見放題パックは月額990円(税込)かかりますが、U-NEXTで毎月付与される1,200円分のポイントを使用すれば実質無料で視聴可能です。

NHKの番組を視聴する機会が多い方は、ぜひ利用してみてください。

U-NEXTポイントの使い方

U-NEXTポイントの主な使い方を4つ紹介します。

それぞれ手順付きで解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

ポイント作品の購入方法

ポイント作品が動画の場合は、次の手順で購入手続きを進めます。

  1. U-NEXTにログイン
  2. 視聴したい作品を選択して「再生」を選択
  3. 「ポイントを利用して〇円で購入」を選択

ポイント支払いが必要な動画には「P」マークが表示されるので、自身の見たい作品が有料なのかどうかを一目で確認できます。

有料動画はレンタルも可能ですが、視聴期限が設定されているので事前にチェックしておきましょう

電子書籍を購入する場合の手順は次のとおりです。

  1. U-NEXTにログイン
  2. 閲覧したい作品を選択して「読む」をクリック
  3. 「ポイントを利用して〇円で購入」をクリック

購入した作品は月額プランを解除しても、アカウントさえ残していれば引き続き閲覧できます。

NHKまるごと見放題パックの購入方法

NHKまるごと見放題パックの購入方法は次のとおりです。

  1. U-NEXTにログインして「NHKオンデマンド」と検索
  2. ヒットした作品を選択して「再生」をクリック
  3. 「規約に同意しポイント利用して〇円で購入」ボタンをクリック

NHKオンデマンドの作品はパック購入だけではなく、単品でのレンタルもできます。

見放題パックのような解約手続きは不要なので、最初は単品レンタルで試してみる選択肢もおすすめです。

ライブ配信チケットの購入方法

ライブ配信チケットの購入方法は次のとおりです。

  1. U-NEXTの公式サイトにログインし、「虫めがね」マークを選択
  2. 「ライブ配信」から希望のカテゴリを選択
  3. 「すべてのライブ配信」を選択
  4. 希望の公演を選択
  5. 「テスト動画再生」を選択
  6. テスト動画が正常に再生されることを確認したら、左上の「<」ボタンで停止
  7. 「チケットを購入」を選択
  8. 「〇円で購入」を選択

チケットの購入には、ライブ配信に対応している端末を使用する必要があります。

パソコンやスマートフォン、ゲーム機などから購入できます。

ライブ配信は1時間に最大約5.5GBと非常に多くの通信量を消費するため、視聴時には気をつけてください。

映画館割引クーポンの入手方法

映画館割引クーポンの入手方法は次のとおりです。

  1. U-NEXTにログインして「U-NEXTポイント」をクリック
  2. 映画チケット割引ページの「クーポン発行に進む」ボタンをクリック
  3. 行きたい映画館を選び、「劇場を選択」ボタンをクリック
  4. 「ポイントを利用して〇円で購入」ボタンをクリック
  5. 確認画面で有効期限を確認し「認証して発行」ボタンをクリック
  6. 届いた認証コードを入力
  7. 「認証してクーポンを発行」ボタンをクリック

有効期限は発行日を含めて10日間なので、期限内に必ず使用しましょう。

U-NEXTポイントの6つの貯め方

U-NEXTポイントの貯め方を6つ紹介します。

U-NEXTポイントをお得に貯めたい方は、ぜひ自身に合う方法を見つけてみてください。

無料トライアル特典の利用│600ポイントGET

U-NEXTでは31日間の無料トライアル期間があり、特典として600円分のポイントがもらえます

U-NEXTを初めて利用する方は見放題の動画や読み放題の雑誌だけではなく、有料作品も600ポイント以内であれば無料で楽しめます。

無料トライアルの登録方法は次のとおりです。

  1. U-NEXTの公式サイトにアクセス
  2. 「まず31日間 無料体験」をクリック
  3. 「31日間無料トライアル」ページの「今すぐはじめる」をクリック
  4. 氏名や生年月日、メールアドレス、パスワードなど必要事項を入力
  5. 入力が完了したら「次へ」をクリック
  6. 契約プランを確認し、決済方法を選択
  7. 登録完了

無料トライアル期間中に解約しても、アカウントを残しておけばポイントは引き続き有効期限まで利用できる点も魅力です。

月額プランに加入│毎月1,200ポイント付与

U-NEXTの月額プランは毎月1,200ptが付与されます。ポイントが付与されるタイミングは次に挙げる2通りがあります。

  • 無料トライアル最終日の翌日
  • 毎月の月初1日

月額プランを解約しても、有効期限内であれば残ったポイントを使用できます。

ポイントの有効期限は90日間ですが、購入した分は180日間使用できるので要チェックです。

金額を指定してポイントをチャージする

契約者アカウント(親アカウント)から金額を指定して、ポイントをチャージする方法は主に次のとおりです。

  1. U-NEXTにログイン
  2. メニューから「U-NEXTポイント」を選択
  3. 「ポイントチャージ」を選択
  4. 金額を指定してチャージ

ポイントチャージは、パソコンやスマートフォン、対応テレビなどから行う必要があります。

また、次の決済を使用している場合は、U-NEXTの公式サイトからのみチャージできます。

  • d払い
  • auかんたん決済
  • SoftBankまとめて支払い
  • Y!mobileまとめて支払い
  • 楽天ペイ

家族アカウント(子アカウント)からは原則チャージできないので、気を付けてください。

ギフトコードを購入する

コンビニやドラッグストアなどの店頭や、オンラインサイトでプリペイド式のギフトコードを購入してポイントを追加することも可能です。

ギフトコードの種類は、見放題プラン付きとポイントのみの2種類があります。

見放題タイプポイントタイプ
・7日間 見放題+550ポイント
・30日間 見放題+1,200ポイント
・550ポイント
・3,000ポイント
・5,000ポイント
・550~50,000ポイント
・100~100,000ポイント

ギフトコードには使用期限があるので、購入前に確認しましょう。

ポイントバックプログラムを利用する

ポイントバックプログラムとは、U-NEXTが指定する条件を満たした場合に支払い金額の最大40%に相当するポイントが還元される仕組みのことです。

指定されている条件は次のとおりです。

  • ポイント以外の支払い方法を利用すること
  • 映像作品を購入・レンタルする、もしくは電子書籍を購入すること

ただし、ポイント以外の支払い方法を利用しても、次のように選択した決済手段によって還元率が異なります。

  • クレジットカード決済:40%
  • Uコイン決済:20%

ポイントバックプログラムは対象外の決済があります。

また、NHKまるごと見放題パックやSPOTV NOW月額パックなど対象外の商品もあるので、利用する前に確認しましょう。

SMART USENを利用する

U-NEXTの月額プラン加入者がSMART USENを利用する際は、毎月600円分のポイントが付与される「音楽chポイントサービス」を活用するとお得です。

SMART USENの月額費用は539円(税込)で、600ptを支払いに充当してもまだ61pt残るので貯蓄に回せます

SMART USENを使用しなかった月でも翌月に600ptがもらえるため、U-NEXTの動画や電子書籍などに活用できます。

動画や書籍とあわせて音楽も楽しみたい方は、ぜひ音楽chポイントサービスも利用してみてください。

公式X(旧Twitter)の抽選に参加する

U-NEXTの公式X(旧Twitter)では、抽選でポイントをプレゼントするキャンペーンが開催されることがあります。

開催は不定期ですが、お得にポイントを獲得したい方は、フォローしておくことがおすすめです。

また、映像作品や電子書籍に関する情報も配信されているため、情報をいち早く知りたい方はチェックしましょう。

U-NEXTポイントを利用する際の注意点

U-NEXTポイントを利用する際には、ここで紹介する3つの注意点に気をつけましょう。

それぞれの内容について、詳しく解説します。

ポイントに有効期限がある

U-NEXTポイントは種類によって、次に挙げるとおり有効期限が異なります。

ポイントの種類有効期限
無料トライアル・月額プランの加入で得たポイント90日間
追加チャージで得たポイント180日間
プリペイドカードを介したチャージで得たポイント90日間

ポイントが消滅する前に、読みたい電子書籍や視聴したい動画に利用しましょう。

月額プランの支払いには利用できない

U-NEXTポイントは月額プランの支払いに充当できないため、自身にあった使い道をあらかじめ考えておくことをおすすめします。

  • 動画を購入する
  • 電子書籍を購入する
  • ライブ配信チケットを購入する
  • 映画料金の割引クーポンに変換する
  • NHKまるごと見放題パックを購入する

ポイントには有効期限があるため、先に気になる作品やチケットを確認しておくと安心です。

ポイントとUコインは異なる

UコインはiOSアプリ版のみで利用できるコインであり、U-NEXTポイントと同様にチャージをすると有料作品のレンタルや購入ができます。

U-NEXTポイントとUコインには次のような相違点があります。

U-NEXTポイントUコイン
利用できるデバイスiOS・Android両方に対応iOSのみ
1ポイントあたりの金額1ポイント=1円1コイン=約1.2円
有効期限あるない

UコインはU-NEXTポイントと比べると若干割高ですが、有効期限がありません。

有効期限を気にしたくないiOSユーザーの方はUコインがおすすめです。

U-NEXTを退会するとポイントは消える

U-NEXTの無料トライアルや月額見放題プランを解約しても、ポイントは消えることはありません。

ただし、退会するとアカウントが削除されてポイントも消えます。

レンタル中の作品や購入した作品も視聴できないため、間違って退会しないように注意しましょう。

U-NEXTポイントの確認方法

U-NEXTポイントの確認方法を解説します。

ポイント残高や利用履歴、失効予定日の確認方法を知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

現在のポイントの確認方法

U-NEXTポイントの現在のポイントはアプリやブラウザ、テレビから確認できます。

アプリは画面右上のアカウントマークを選択し、最上部に記載されているポイントを確認しましょう。

ブラウザはメニュー画面にポイントが表示されており、テレビもホーム画面やメニュー画面に表示されています。

利用履歴の確認方法

ポイントの利用履歴はU-NEXTの公式サイトで確認できます。

  1. メニューから「U-NEXTポイント」を選択
  2. 「ポイント履歴」を選択
  3. 「ポイント利用」タブを選択

利用履歴を確認する際は、契約者アカウント(親アカウント)からログインする必要があるので注意しておきましょう

失効予定日の確認方法

ポイントの失効予定日も利用履歴と同様、U-NEXTの公式サイトから確認できます。

  1. U-NEXTにログイン
  2. メニューから「U-NEXTポイント」を選択
  3. 「失効予定ポイント」から直近で失効するポイント数と失効日をチェック

ポイントが消滅する前に、必ず失効予定日を確認しておきましょう

U-NEXTポイントのトラブル原因・対処法

U-NEXTポイントに関するトラブルと対処法を紹介します。

トラブルが起こった際に慌てずに対応するためにも、ぜひ参考にしてみてください。

ポイントが付与されない場合

ポイントが付与されない場合は、付与される次の4つタイミングを確認してください。

  • 無料トライアル登録後:600pt
  • 無料トライアル最終日の翌日:1,200pt
  • 毎月1日:1,200pt
  • 毎月の更新予定日:1,200pt

月額プラン継続中の方は、毎月1日にポイントが付与されます。

  • AppleID課金※クレジットカード払いの場合
  • Google Play課金
  • Amazonアカウント

しかし、上記の方法でU-NEXTに登録している場合、毎月の更新予定日がポイント付与日になる点に注意が必要です。

ポイントをチャージできない場合

ポイントをチャージできない場合の原因と対処法は次のとおりです。

原因対処法
iOS端末でアプリからポイントをチャージしようとしているiOS端末だとアプリでチャージできないので、ブラウザ版を利用する
登録しているクレジットカードの期限切れor制限がかかっているカード会社に問い合わせしてみる

原因が解決できない場合は、U-NEXTに一度問い合わせをしてみてください。

無効な決済方法が登録されている場合

次の方法を試してみて、決済方法が無効になっていないか確認してください。

  1. U-NEXTにログインメニューの「アカウント設定」をクリック
  2. 「支払い情報の登録・変更」をクリック

無効になっている場合は、利用可能な決済を登録しましょう。

家族アカウントからポイントをチャージしようとしている場合

家族アカウント(子アカウント)からは原則チャージできないため、契約者のアカウント(親アカウント)からの手続きが必要です。

どうしても子アカウントからチャージする場合は、購入制限なしの次のアプリからチャージできます。

  1. Androidアプリ(GooglePlay課金での支払い)
  2. FireTV/タブレットアプリ(Amazonアカウント課金での支払い)

契約者のアカウントからの手続きが難しい場合は、上記に挙げた2つの方法を試してみてください。

ポイント残高が不足している場合

現在の保有しているポイント数は次の3つの方法で確認できます。

【アプリの場合】

  1. 画面右上のアカウントマークを選択
  2. 最上部に表示

アプリの操作方法では、履歴を選択すると加算、減算の履歴が確認できます。


【ブラウザの場合】

  1. U-NEXTにログイン
  2. メニューから表示される保有ポイントをチェック

ポイントはU-NEXTのアイコンの下に表示されます。


【テレビの場合】

  1. メニューの最上部で確認する
  2. ホーム画面の右上で確認する

テレビでポイントを確認する方法は上記の2パターンがあるため、どちらか該当する方で確認します。

ポイントの有効期限が過ぎている場合

U-NEXTポイントが消滅する前に次の手順で必ず失効予定日を確認します。

  1. U-NEXTにログイン
  2. メニューから「U-NEXTポイント」を選択
  3. 「失効予定ポイント」から直近で失効するポイント数と失効日をチェック

ポイントの有効期限はU-NEXT公式サイトで確認できるため、期限内に使用しましょう。

ポイントが利用できないサービスを選んでいる場合

U-NEXTポイントは、月額プランの支払いには利用できません。

【U-NEXTポイントが利用可能なサービス】

  1. ポイントマーク作品
  2. 映画館での割引チケット
  3. 電子書籍
  4. NHKまるごと見放題パック

獲得したポイントは一部サービスでは利用できず、U-NEXT内のサービスに限ります。

U-NEXTの解約手順

U-NEXTはテレビ上やアプリの削除、ログアウトでは解約できません。

申し込み方法によって操作が異なるため、解約手順をそれぞれ紹介します。

Amazonデバイスで会員登録した場合

Amazonデバイスで申し込みした場合は次の手順です。

  1. Amazonの公式サイトからログイン
  2. メニューから「アカウント&リスト」を選択して「アカウントサービス」をクリック
  3. 「アプリライブラリと端末の管理」をクリック
  4. 「管理」から「定期購読」を選択
  5. 一覧に表示される「U-NEXT」の中から「アクション」を選択して「自動更新をオフにする」をクリック

スマートフォンやタブレットなどを利用して解約することもできます。

iOSアプリで会員登録した場合

iOSアプリで申し込みした場合は次の手順です。

  1. iOSアプリにログイン
  2. 右上のアカウントマークを選択
  3. 「アカウント・契約」を選択
  4. 「契約内容の確認・解約」を選択
  5. 「定額制サービスを停止」を選択

子アカウントでは解約できないため、親アカウントから操作しましょう。

Google Play課金で会員登録した場合

Google Play決済で申し込みした場合は次の手順です。

  1. 「Playストア」アプリを起動
  2. アプリ右上のアカウントボタンを選択
  3. 「お支払いと定期購入」を選択
  4. 「定期購入」を選択
  5. 「U-NEXTアプリ」を選択
  6. 「定期購入を解約」を選択
  7. 「解約事由」を選択
  8. 「次へ」を選択
  9. 「定期購入を解約」を選択
  10. 「キャンセルされました」と表示されれば解約完了

解約手続き完了後も有効期限内であれば、U-NEXTは利用できます。

その他の方法で会員登録した場合

WebサイトU-NEXT対応テレビ電話ショップや、ブースなどの対面申し込みで会員登録をした場合の解約方法は次のとおりです。

  1. U-NEXTの公式サイトにログイン
  2. メニューから「アカウント設定」を選択
  3. 「契約・決済情報」から「契約内容の確認・解約」を選択
  4. 利用中のサービスが表示されたら解約したいサービスを選択して解約

iPhoneやiPadアプリからはじめた場合は、App Storeのサブスクリプションから解約手続きをおこないましょう。

U-NEXTやポイントに関するよくある質問

U-NEXTやポイントに関する、よくある質問は次のとおりです。

U-NEXTやポイントを利用するにあたって、気になる点がある方はぜひチェックしてみてください。

U-NEXTポイントは使い道ないって本当?

U-NEXTポイントは、さまざまな使い道があります。

本記事では、電子書籍の購入や動画作品のレンタルや購入などの使い道を紹介しました。

U-NEXTの月額プランは毎月1,200円分のポイントがもらえるので、自身の好きな方法でポイントを活用しましょう。

U-NEXTポイントは現金化できる?

U-NEXTポイントは、現金には換金できません。

映画料金の割引クーポンと交換したり、NHKまるごと見放題パックを購入したりするなどしてポイントを利用する方法もあります。

U-NEXTポイントが多くたまっている場合は、積極的な活用がおすすめです。

継続ポイントとは何?

U-NEXTの月額プランを継続すると、毎日1日に1,200円分のポイントが自動付与されます。

この毎月付与されるポイントが継続ポイントです。

1ポイント=1円としてU-NEXTのさまざまなサービスに利用できるためお得です。

解約するとポイントはどうなる?

U-NEXTは解約をしても、有効期限内のポイントは引き続き利用できます。

ただし、解約ではなく退会の場合はポイントを利用できなくなるので注意が必要です。

ポイントを利用したい場合は、誤って退会しないように注意しましょう。

ポイントを利用しないとどうなる?

U-NEXTのポイントには有効期限があり、有効期限を過ぎるとポイントが失効します。

毎月1日に自動付与される継続ポイントの期限は90日です。

また、自身で購入したポイントの期限は180日です。

利用しないで放置していてもポイントは失効するため、電子書籍や映画作品を購入するなどして活用しましょう。

ポイントを共有できる?

U-NEXTでは契約者アカウント(親アカウント)と家族アカウント(子アカウント)の間でポイントを共有できます。

ポイントの共有方法は次のとおりです。

  1. U-NEXTの公式サイトからログイン
  2. メニューから「アカウント設定」を選択
  3. 「ファミリーアカウント編集」を選択
  4. LINEで登録用URLを送信もしくはファミリーアカウント一覧から子アカウントを作成

友人同士でもポイントを共有できるため、ポイントを利用しない方はぜひ活用してみてください。

レンタルした作品はいつまで視聴できる?

レンタルした動画の視聴期限は作品によって異なりますが、1本あたり48時間〜10日ほどです。

連続ドラマの場合は全話まとめてレンタルすれば、30日間視聴できる作品もあります。

作品を購入すれば視聴期限を気にせずに動画を楽しめるので、何度も視聴したい方はぜひ検討してみてください。

ポイントで購入した漫画に期限はある?

購入した漫画に期限はありません。

ポイントで購入したものであっても一度購入すれば期限はないため、いつでも楽しめます。

ただし、ポイントには期限があるため、気になる漫画があれば早めに購入しましょう。

オフラインで再生できる?

ダウンロードに対応している作品であれば、オフライン再生できます。

Wi-Fi接続の際にスマートフォンやタブレットに作品をダウンロードしておけば、外出先でも動画や電子書籍を楽しめます。

飛行機や地下鉄などのように電波の届きにくい場所であっても、動画や電子書籍を楽しみたい方はぜひチェックしてみてください。

600ポイントは何に使える?使用方法は?

無料期間中にもらえる600ポイントは、電子書籍やライブ配信のチケット購入などに使用できます。

有料の作品でも、ポイントを利用することで通常よりもお得に視聴できる点が魅力です。

ただし、ポイントが不足した場合は購入する必要があるので、あらかじめ何ポイント必要なのかチェックしておきましょう。

ポイントは月額サービスの支払いに活用できる?

ポイントを月額サービスの支払いに充てることはできません。

U-NEXTのさまざまなサービスに利用できるため、ポイントが貯まっている場合は活用しましょう。

最新のドラマを視聴する、ライブ配信のチケットを購入するなど、サービスをより楽しめます。

3,600ポイントが上限なのは本当?

U-NEXTのポイントには90日の有効期限があります。

そのため、付与されたポイントのみであれば3,600ポイント以上増えることはありません。

ただし、ポイントを購入した場合は、3,600ポイント以上貯まることもあります。

U-NEXTポイントの使い道・貯め方・注意点まとめ

U-NEXTポイントの使い道や貯め方、注意点を解説しました。

U-NEXTポイントは無料トライアルで600ポイントがもらえるうえ、月額プランに加入すると毎月1,200ポイントが付与されるのでお得にポイントを貯められます。

ただし、ポイントには有効期限があるため、あらかじめ失効予定日を確認したうえで利用しましょう。

ぜひ、本記事の内容を参考にして、U-NEXTポイントを有効活用してみてください。

※本記事の情報は2023年12月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。

<参考>
U-NEXT

目次