【最大無料期間6ヶ月】ディズニープラスのお試し方法は?最新の初回キャンペーン・無料で作品を見る方法を紹介!

ディズニープラス(Disney+)はディズニー作品だけでなく、ピクサーやマーベルなど海外作品を中心に豊富なコンテンツが視聴できる人気の動画配信サービスです。

以前は無料お試し期間が設けられていたディズニープラスですが、現在は廃止されています。

しかし、特定の条件をクリアすれば、最大6か月間にわたって無料でディズニープラスを視聴可能です。

本記事では、ディズニープラスを無料で視聴する方法、登録および解約の手順、サービスの特徴やメリットについて詳しく解説します

ディズニープラスの作品を無料で楽しみたい方は、ぜひ本記事の内容を参考にしてみてください。

「Disney+(ディズニープラス)」

  • ディズニー・マーベル作品が豊富
  • 人気作品の続編を独占配信
  • レンタルなしで全作品見放題
月額プラン990円
配信数16,000本以上
無料体験
視聴タイプ見放題
詳細公式サイト
※料金はすべて税込表示です。
目次

ディズニープラス(Disney+)にお試し期間はある?

結論から述べると、現在のディズニープランに無料お試し期間はありません。

無料お試し期間がない理由について詳しく解説します。

公式の初回無料お試し期間は終了

ディズニープラスは新規登録者に対して1か月の無料お試し期間を提供していましたが、2021年10月のサービスリニューアルを機に終了しました。

同様に、docomoのギガプランとのセット割による1年間の無料キャンペーンも、2021年10月に提供を終了しています

上記の変更により、現在のディズニープラスは新規登録に伴う無料お試し期間を利用できません。

無料で見れる作品はある?

ディズニープラスで配信されている作品は、基本的にいずれも無料では視聴できません。

ただし、特定のキャンペーンやプロモーションを利用すれば、一定期間無料でサービスを体験できます。

また、ディズニープラス公式のYouTubeチャンネルでは、独占配信中の作品が期間限定で公開されることがあります。

ディズニープラスの配信予定作品や特別映像なども無料で視聴できるため、ぜひチェックしてみてください。

【無料で見る裏ワザ】ディズニープラスの初回お試しキャンペーン

ディズニープラスが無料で見れる、初回お試しキャンペーンを紹介します。

試せそうなキャンペーンがあれば、ぜひ利用してみてください。

【実質1か月無料】ドコモ経由での新規登録(docomoユーザー限定)

キャンペーン期間中にエントリーし、ドコモからディズニープラスに入会すると各プランの月額費用分のdポイントがプレゼントされます。

  • スタンダードプラン:990pt贈呈
  • プレミアムプラン:1,320pt贈呈

当キャンペーンはdocomoユーザーの方限定で、さらにdポイントクラブ会員であることが条件となります。

なお、ドコモのセット割キャンペーンにエントリーしている方は対象外となるため、気を付けましょう。

【最大6か月無料】ドコモのセット割の利用(eximo/ahamo/ギガホ)

eximo/ahamo/ギガホをご契約の方がセット割キャンペーンにエントリーすると、ディズニープラスの月額料金から毎月990円が最大6か月割引されます。

また、ギガライトをご契約の方も最大4か月割引でディズニープラスが視聴可能です。

なお、当キャンペーンの割引額は990円のため、月額1,320円(税込)のプレミアムプランに加入した場合は差額の330円が自己負担となります。

先ほど紹介したdポイントプレゼントのキャンペーンは1か月無料分のポイント付与のため、セット割を利用している方はセット割キャンペーンのほうがお得です。

【最大3か月無料】J:COMの対象サービスからの入会

J:COM TVもしくはJ:COM NETを利用している方がディズニープラスのプレミアムプランに加入すると、月額1,320円(税込)が最大3か月無料になります。

ただし、専用チューナーのJ:COM LINK、またはストリーミング端末のJ:COM LINK miniの利用が必須です。

割引期間終了後はプレミアムプランが自動継続となるため、スタンダードプランの契約変更か解約を希望する方は忘れずに手続きを行いましょう。

【実質2か月無料】ディズニープラス年間プランの加入

ディズニープラスの年額プランに加入すれば、実質2か月無料で視聴可能です。

  • スタンダードプラン:年額9,900円(税込)
  • プレミアムプラン:年額13,200円(税込)

ディズニー作品やマーベル作品、スター・ウォーズ作品などが好みの方は、お得に視聴できる年額プランの検討をおすすめします。

【実質2か月無料】12か月分のプリペイドカード購入

クレジットカードが無い方や現金で支払いたい方は、プリペイドカードがおすすめです。

プリペイドカードには次の4種類があり、12か月分購入すれば実質2か月無料でディズニープラスを利用できます。

  • スタンダードプラン1か月券:990円
  • スタンダードプラン12か月券:9,900円
  • プレミアムプラン1か月券:1,320円
  • プレミアムプラン12か月券:13,200円

プリペイドカードは家電量販店やコンビニ、ディズニーストアなどで購入可能です。

購入したプリペイドカードに記載されているコードを専用サイトに入力し、ディズニープラスに登録して利用しましょう。

【6日間無料】チケット販売サイトで購入

ぴあなどの販売サイトで夜行バスや航空券、映画チケットの購入をする、Uber Eats(ウーバーイーツ)で注文をすると、まれにディズニープラスが6日間無料で体験できる広告が表示されます。

その広告からディズニープラスの登録をすれば、6日間無料でディズニープラスの利用ができます。

ドコモやJ:COM、年額プランの加入が難しい方はぜひ広告を探してみてください。

なお、広告が表示されているページを閉じてしまうと、無料体験ができなくなる可能性があります。広告が表示されたらページを閉じずに登録しましょう。

ディズニープラスの4つの特徴

ディズニープラスは、独自の魅力と多様なコンテンツで多くのファンを魅了しています。

ディズニープラスの人気を支える4つの特徴について、それぞれ詳しく紹介します。

人気ディズニー、ピクサー作品が見放題

ディズニープラスは世界で唯一、ディズニーとピクサー作品を見放題で視聴できる動画配信サービスです。

『ライオン・キング』や『アラジン』のようなディズニーの不朽の名作から、『トイ・ストーリー』、『カーズ』などの子どもに人気のあるピクサー作品まで楽しめます。

ディズニーやピクサー作品のDVDレンタルが面倒な方は、ぜひディズニープラスを契約してみてください。

マーベル、スター・ウォーズなどの作品も視聴できる

ディズニープラスでは『アイアンマン』『アベンジャーズ』などのマーベル作品や、スター・ウォーズ作品の視聴も可能です。

スター・ウォーズ初の実写ドラマ『マンダロリアン』や『オビ=ワン・ケノービ』などの配信もあり、スター・ウォーズ好きには外せない作品が数多くあります。

ディズニープラスでしか配信されていないオリジナルドラマ作品以外に、過去制作のアニメシリーズなども豊富に取り揃えているめ、マーベルやスター・ウォーズ作品が好みの方はぜひチェックしてみてください。

人気作のスピンオフを独占配信

ディズニープラスはディズニーやピクサー、マーベル作品以外にも、人気作のスピンオフを独占配信しています。

スター・ウォーズ作品からは『スター・ウォーズ:アコライト』や『スター・ウォーズ:アソーカ』が独占配信されています。

『モンスターズ・インク』のその後を描く『モンスターズ・ワーク』は、子どもと一緒に楽しめるでしょう。

ストーリーをより深く楽しめるスピンオフ作品に興味がある方は、ぜひディズニープラスの利用を検討してみてください。

話題のオリジナル作品が充実

俳優の真田広之が主演を務める『SHOGUN 将軍』や池松壮亮主演の『季節のない街』など、ディズニープラスでしか配信されていないオリジナル作品もおすすめです。

子ども向けのオリジナル作品も充実しており、『アルベルトの手紙』や『ダグの日常』は短編アニメなので見やすいでしょう。

実写もアニメ作品も豊富にあるので、ぜひ好みの作品を探してみてください。

ディズニープラスに登録する方法

ディズニープラスに新規登録する方法を4つ紹介します。

ディズニープラスの登録を検討している方は、ぜひ自身にあった方法を見つけてみてください。

公式サイトから登録する場合

ディズニープラス公式サイトから登録する場合の手順は次のとおりです。

  1. ディズニープラスの公式サイトにアクセス
  2. 「今すぐ入会」を選択
  3. メールアドレスとパスワードを入力してアカウントを作成
  4. 支払い方法を選択し、必要な情報を入力
  5. 利用規約を確認のうえ、登録を完了させる

公式サイトから登録する場合、支払い方法はクレジットカードもしくはPayPalのいずれかから選択できます。

アプリから登録する場合

各種アプリから登録する場合の手順は次のとおりです。

  1. ディズニープラスのアプリをダウンロード
  2. アプリを開き「今すぐ入会」を選択
  3. メールアドレスとパスワードを入力してアカウントを作成
  4. 支払い方法を選択
  5. 登録完了

アプリから登録する場合は、各アプリストアで登録している支払い方法が適用されます。

docomoから登録する場合

docomoから登録する場合の手順は次のとおりです。

  1. docomoの公式サイトまたはdocomoショップにアクセスする
  2. ディズニープラスの登録ページに進み、必要な情報を入力する
  3. 支払い方法を選択し、登録を完了させる

docomoから登録する場合は支払いの際にdポイントの選択ができ、次に挙げる特典も利用できます。

  • dポイントやグッズが当たるキャンペーンに毎月応募可能
  • 映画の制作秘話やトリビア情報、メイキング映像などの視聴が可能
  • 配信中の人気急上昇作品やみんなのおすすめ視聴リストなどが見れる
  • 壁紙やアラームウィジェット機能などのデジタルコンテンツが利用可能
  • ディズニーストアや展示会の割引、dポイントがもらえる

docomoユーザーの方は、ぜひ特典を活用しながらお得にディズニープラスを楽しんでみてください。

J:COMから登録する場合

J:COMから登録する場合の手順は次のとおりです。

  1. J:COMの公式サイトにアクセス
  2. ディズニープラスの登録ページに進み、必要な情報を入力
  3. 支払い方法を選択
  4. 登録完了

J:COMからの登録はJ:COM TVまたは、J:COM NETを利用している方が対象です。

ディズニープラスの料金プラン

ディズニープラスの料金プランには、スタンダードプランとプレミアムプランの2種類があります。

それぞれのプランについて、詳しく内容を説明します。

スタンダードプラン│月額990円(税込)

スタンダードプランは月額990円(税込)、または年額9,900円(税込)でディズニープラス作品を視聴できるプランです。

機能スタンダードプラン
最高画質1080P FullHD
最高音質5.1サラウンド
同時視聴2台
広告なし
ダウンロード機能10台まで

どちらのプランを選択しても全作品見放題であり、画質や音質、同時視聴台数が異なります。

プレミアムプラン│月額1,320円(税込)

プレミアムプランは月額1,320円(税込)か、年額13,200円(税込)でディズニープラスが利用できるプランです。

機能プレミアムプラン
最高画質4K UHD & HDR
最高音質ドルビーアトモス
同時視聴4台
広告なし
ダウンロード機能10台まで

プレミアムプランは、スタンダードプランよりも画質や音質が優れており、キレイな映像を大画面で観たい方におすすめです。

また同時視聴が4台まで可能なため、家族で利用したい方にも向いています。

ディズニープラスの解約方法と注意点

ディズニープラスの解約方法は、登録した方法によって異なるため注意が必要です。

そこで、ディズニープラスの解約方法とその際に気をつけるべきポイントを詳しく解説します。

公式サイトから登録した場合の解約方法

公式サイトからディズニープラスを登録した方の解約方法は次のとおりです。

  1. ディズニープラス公式サイトにログイン
  2. 「アカウントの詳細を確認する」をタップ
  3. サブスクリプション欄の料金プランをタップ
  4. 「解約する」をタップ
  5. 任意のアンケートに回答
  6. 解約完了

ディズニープラスにログインをして、解約手続きを行いましょう。

iOSから登録した場合の解約方法

iOSからディズニープラスに登録した方の解約方法は次のとおりです。

  1. iPhoneもしくはiPadの「設定」を開く
  2. 「Apple ID」をタップする
  3. 「サブスクリプション」をタップする
  4. 「ディズニープラス」をタップする
  5. 「サブスクリプションをキャンセル」をタップする
  6. 「確認」をタップする
  7. 解約完了

iOSの場合はiPhoneもしくはiPadの「設定」から解約手続きをおこないます。

公式サイトにログインをしなくても解約できるため、手順を間違えないようにしましょう。

Androidから登録した場合の解約方法

Androidからディズニープラスに登録した場合の解約方法について見ていきましょう。

  1. Google Play ストアにログインする
  2. 画面左上のメニューを開く
  3. 「お支払いと定期購入」をタップする
  4. 「定期購入」欄から「ディズニープラス」を選択する
  5. 「解約」をタップする
  6. 解約完了

Android端末を利用している方がディズニープラスを解約する場合は、Google Play ストア上から行います。

大まかな流れはiOSと変わりません。

docomoから登録した場合の解約方法

docomoからディズニープラスを登録した場合の解約方法は、次のとおりです。

  1. 「My docomo」にアクセスする
  2. 「契約内容・手続き」をタップする
  3. ディズニープラスで利用中の「dアカウント」でログインする
  4. 「ご契約中の主なサービス」欄のディズニープラス横に表示される「解約する」をタップする
  5. 注意事項を確認して「はい」をタップする
  6. 「手続きを完了する」をタップする
  7. 解約完了

docomoユーザーの場合、My docomoから契約内容の手続きをおこないます。

ディズニープラスを利用しているdアカウントにログインが必要なため、ログイン情報を忘れないようにしましょう。

J:COMから登録した場合の解約方法

最後に、J:COMからディズニープラスに登録した場合の解約方法について紹介します。

  1. 解約専用ページにアクセスする
  2. J:COMのIDでログインして、ワンタイムパスワードを発行する
  3. パスワードを入力して、「確認画面へ進む」をタップする
  4. 「解約する」をタップする
  5. 「解約を承りました」の画面が表示されれば解約完了

J:COMから解約をする場合、ログインの際にワンタイムパスワードが発行されます。

解約する際の注意点

ディズニープラスを解約した際は、次のようなポイントに注意しましょう。

  • アプリの削除だけでは解約にならない
  • 登録方法によって解約方法が異なる
  • docomo経由で登録した場合、解約と同時にサービスが利用できなくなる
  • 解約すると継続年数がリセットされる

ディズニープラスやディズニーDXのアプリを削除するだけでは、解約扱いにはなりません。

また、ディズニープラスは登録方法によって解約手順が異なるため、登録方法に応じて解約手続きを勧めましょう

docomo経由で解約する場合、解約手続きを完了した時点でディズニープラスの全コンテンツが利用できなくなります。

加えて、ディズニープラスには継続年数に応じた特典がありますが、一度解約すると継続年数はリセットされます。

再登録しても特典を受けられなくなるため、解約する際は十分に注意しましょう。

ディズニープラスの無料お試しに関するよくある質問

ディズニープラスの無料お試しについては、次のような質問が多く寄せられます。

ディズニープラスの無料お試しに関するよくある質問について、一問一答形式で解説します。

無料期間がいつ終了するか確認する方法は?

ディズニープラスの無料期間は、ドコモキャンペーンの場合My docomoの「ご契約内容の確認・変更」から確認できます。

J:COMの場合はマイページの「サービス」から確認が可能です。

無料期間が終了したら自動継続となり、月額料金が発生するため、継続を希望しない方は期限内に解約手続きを行ってください。

Amazon(アマゾン)プライムはディズニー作品が無料で見れるって本当?

Amazonプライムでは、一部ディズニー作品が無料で視聴できます。

Amazonプライムの検索メニューで「ディズニー」と入力すると、視聴可能な作品が表示されます。

しかし視聴できるディズニー作品は限られており、多いわけではありません。

さまざまなディズニー作品を楽しみたい方は、ディズニープラスへの登録がおすすめです。

ahamoとのセット割でディズニープラスが無料になってないのはなぜ?

ahamoとディズニープラスのセット割が適用されない場合は、次の点をチェックしましょう。

  • ドコモからディズニープラスに申し込んでいるか
  • ahamoの契約後、キャンペーンにエントリーしたか

ドコモからディズニープラスに申し込んでいない場合は、本キャンペーン対象外となります。

ディズニープラスに申し込む際は、ドコモでの手続きまたはdアカウントでのログインによる入会が必要です。

また、対象期間はサービスの申し込み日ではなく、キャンペーンのエントリー日が基準となるため注意しましょう。

ディズニープラスの料金の支払い方法は?

ディズニープラスは、次に挙げる方法で料金の支払いができます。

  • クレジットカード
  • PayPal
  • 各種アプリ
  • プリペイドカード

公式サイトから入会する場合は、クレジットカードかPayPalの2種類から支払い方法を選んでください。

Apple App Store、Google Play Storeなど各種アプリ経由で入会する場合は、アプリストアで登録している方法で支払いをおこないます。

クレジットカードがない方や現金払いを希望する方は、プリペイドカードを購入して支払いましょう。

ディズニープラスの無料期間が1年のキャンペーンはいつまで?

ディズニープラスでは、docomoのギガプランとのセット割として1年間無料キャンペーンを実施していました。

しかし同キャンペーンは、2021年10月に提供を終了しています。

初月199円(税込)のキャンペーンを実施しているって本当?

ディズニープラスでは、2022年9月8日から9月20日まで「初月199円(税込)キャンペーン」を実施していました

しかし同キャンペーンは現在終了しており、利用できません。

イオンマークのカード(JCBブランド)を所持しているとお得になる?

ディズニープラスはJCBカード所有者を対象に、2か月無料のキャンペーンを実施していました

しかし、2023年12月25日をもってキャンペーンは終了しています。

無料体験キャンペーンはdocomoユーザー以外でも利用できる?

ディズニープラスの無料体験キャンペーンは、docomoユーザー以外でも利用可能です。

docomoユーザー以外の場合、初月から月額費用の990円(税込)が発生します

docomoユーザーの場合、特定のプランに契約すれば最大6か月間の無料お試し期間が利用可能です。

無料トライアル後に解約違約金は発生する?

ディズニープラスでは解約違約金は発生しません。

ただし、解約する場合は契約日や解約日にかかわらず、当月分の料金990円(税込)が発生します

料金を節約したい方は、月末に解約しましょう。

ディズニープラスのお試し期間終了と無料で視聴する方法まとめ

本記事ではディズニープラスを無料で視聴する方法や、サービスの登録および解約の方法について詳しく解説しました。

ディズニープラスは世界で唯一、ディズニー作品を取り扱っている動画配信サービスです。

ディズニー作品の他、マーベルやピクサーなどの海外作品、韓国ドラマ、さらにはオリジナルコンテンツも豊富に取り扱っています。

ディズニープラスに興味がある方は、ぜひ本記事の内容を参考にしながらお得にサービスを楽しんでみてください。

※本記事の情報は2023年12月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。

目次