映画見放題アプリ9選!無料お試し期間のあるおすすめ動画配信サイトを紹介

映画見放題アプリは数多くの種類があるため、どのサイトが自身にあっているのかわからない方も多いでしょう。

アニメが見たい、さまざまなジャンルの作品が見たいなど、自身の目的にあわせて動画配信サイトを選ぶことで映画を楽しく視聴できます。

また、無料お試し期間があるといきなり課金する必要がないため、安心して利用できる点が魅力です。

そこで本記事では、無料体験期間があるおすすめの映画見放題アプリ9選を紹介します。

目的別のおすすめアプリの選び方もあわせて解説するため、お得に映画を楽しみたい方はぜひ参考にしてみてください。

サービス
月額費用
見放題作品数無料トライアル
ポイント付与

DMM TV
550円/月
【全体】
17万本以上
【アニメ】
5,400本以上
30日間
新規登録時:550pt
詳細をみる

dアニメストア
550円/月
【全体】
5,300本以上
※アニメのみ
31日間
ポイント付与なし
詳細をみる

U-NEXT
2,189円/月
【全体】
30万本以上
【アニメ】
5,700本以上
31日間
新規登録時:600pt
毎月:1,200pt
詳細をみる
※料金はすべて税込表示です
目次

海外の違法な映画無料サイト・アプリは危険?

映画を無料で見られるサイトの中には、危険なものも含まれています。

ここでは、海外の違法な映画無料サイトやアプリの危険性について解説します。

海外の違法な映画無料サイト・アプリの危険性

海外の違法サイトで映画を無料視聴する場合、安全面に注意が必要です。

海外のサイトは日本の無料サイトと比較して、ウイルスの危険性が高いといわれています。

利用しているデバイスがウイルスに感染したり、ポップアップ広告を押すことで詐欺サイトに飛んだりする可能性もあります。

また、違法アップロードと知りつつダウンロードした場合は、著作権の侵害にあたるため注意が必要です。

海外の違法な映画無料サイトやアプリにはさまざまな危険性があるため、絶対に利用しないでください。

違法の映画無料サイト・アプリ一覧

違法の映画無料サイトやアプリは次の通りです。

  • しちょーJP
  • Dailymotion
  • bilibili
  • Youku
  • Pandora TV
  • Saymove!
  • Tudou
  • 9tsu
  • sumahotv.com
  • novipnoad.com
  • Ganool

これらの映画無料サイトやアプリなどを利用すると、ウイルス感染やデバイスの故障の原因となるため、絶対にアクセスしないでください。

合法的に映画無料サイトを楽しむ方法

合法的に映画無料サイトを楽しみたいなら、動画配信サービスの無料体験を利用しましょう。

動画配信サービスでは使用感を確かめられる無料体験期間を設けており、有料会員と同じ作品数の映画やアニメを楽しめます。

一つのサービスの体験期間終了後に、別のサービスを利用して比較することも可能です。

無料体験期間や作品数はサービスにより異なるため、自身の視聴したい映画を数多く取り扱っているサービスを選んでみてください。

【失敗しない】映画無料アプリの賢い選び方

自身に最適な映画見放題アプリを調べるための賢い選び方を知っておきましょう。

それぞれどのような点に注目すべきかを解説します。

視聴したい映画で選ぶ

映画見放題アプリを選ぶ際には、視聴したい映画があるか必ず事前にチェックしましょう。

独占作品やオリジナル作品などと記載されているものは、特定のサービスでのみ視聴できる作品のため、他アプリでは視聴できません。

契約前に検索機能を利用すれば、視聴したい作品の検索が可能です。

作品数・ジャンルで選ぶ

映画見放題アプリは作品数やジャンルで選ぶと、好みの作品に出会いやすくなります。

作品数が多いほど数多くの作品が見つかりやすく、サービスによって配信ジャンルの強みが異なります

  • ディズニープラス(Disney+):ディズニーやピクサー関連作品が多い
  • Amazonプライムビデオ:オリジナル作品が多い
  • Netflix:オリジナル作品が多い
  • dアニメストア:アニメ作品が多い

視聴したい作品によって、自身に合うアプリを選択してください。

無料トライアルの有無・期間で選ぶ

映画見放題アプリは多くが無料体験期間を設けているため、積極的に活用してみてください。

体験中は無料で好みの作品が視聴でき、サービスの使い心地や機能のチェックが可能です。

無料体験期間の長さはサービスごとに異なり、2週間程度のものもあれば1か月無料のものもあります

いくつかのアプリを試したあと、もっとも自身にあったアプリに本登録しましょう。

便利な機能性で選ぶ

便利な機能を搭載しているサービスなら映画を快適に視聴できるため、映画見放題アプリを選ぶときは機能性にも注目してください。

動画配信サービスに搭載しているおもな機能は次のとおりです。

機能
ダウンロード機能オフライン環境下でも視聴できる機能
高画質対応4K、フルHDなどの高画質を堪能できる機能
字幕さまざまな言語の字幕を表示する機能
音声切り替えさまざまな言語に吹き替えできる機能
倍速再生動画の再生速度を変えられる機能
同時視聴一つの契約で異なる端末から同時視聴ができる機能
レコメンド機能利用状況や検索履歴から好みの作品を紹介する機能

人によっては不要な機能もあるため、機能性が高いほど優れたサービスとは言い切れません。

自身のライフスタイルに適したサービスがあるのか、重点的にチェックしてみましょう。

映画以外のコンテンツで選ぶ

映画見放題アプリは、映画以外にも数多くのコンテンツが楽しめます。

  • アニメ
  • ドラマ
  • バラエティ
  • 音楽ライブ

映画以外にも見たいコンテンツがあれば、取り扱いのあるコンテンツをチェックしましょう。

なかには、電子書籍や雑誌を購入したり、閲覧できたりするサービスもあります。

ただし、ほかのコンテンツを利用する場合は、追加で料金が発生しないかどうかの確認が必要です。

おすすめの映画無料アプリ・サイト9選

安全に映画を無料視聴したいなら、アプリ・サイトごとの無料期間を活用しましょう。

おすすめの映画無料アプリ・サイトを9社紹介するため、自身にあったアプリ・サイトを見つけてみてください。

DMM TV│30日間無料+550pt

「DMM TV」

出典:DMM TV
  • アニメ作品数が5,400本を突破
  • DMMの各種コンテンツが利用可能
  • 新規登録時に550ポイント付与
月額プラン550円
配信数17万本以上
無料体験30日間
視聴タイプ見放題/購入/レンタル
詳細公式サイト
※料金はすべて税込表示です。

DMM TVは映画をはじめアニメやドラマ、バラエティ番組なども見放題の動画配信サービスです。

配信作品17万本以上が見放題で月額550円(税込)と、動画配信サービスのなかでも高いコストパフォーマンスを誇ります。

初回限定で30日間の無料体験期間があり、登録から3か月で550円(税込)分のポイントが付与されます。

なお、付与されたポイントは系列グループのDMMブックスでも利用できるため、有料の漫画や小説もお得に購入可能です。

会員登録も不要であり、すぐに気になる映画を視聴できる点も魅力といえます。

料金や作品数、機能性などの面でも高評価を得ているサービスのため、ぜひDMM TVを利用してみてください。

dアニメストア│31日間無料

「dアニメストア」

  • 5,500作品以上のアニメが見放題
  • 31日間の無料体験あり!
  • 低価格でコスパがよい
月額プラン550円
配信数5,500作品以上
無料体験31日間
視聴タイプ見放題/レンタル
詳細公式サイト
※料金はすべて税込表示です。

NTTドコモが運営するdアニメストアは、アニメ作品の配信に特化した動画配信サービスです。

月額550円(税込)で5,500作品以上のアニメを幅広く配信しているため、アニメ映画を中心に視聴したい方に適しています。

31日間の無料体験期間を設けているほか、最新アニメの先行配信イベントを開催しており、話題の作品をいち早くチェックできる点が魅力です。

人気作品のグッズも取り扱っており、書籍や楽曲CD、グッズの購入を通して好みの作品を応援できます。

dアニメストアを利用すればdポイントが貯まるため、docomoを利用している方はお得に楽しめるでしょう。

U-NEXT│31日間無料+600pt

「U-NEXT」

出典:U-NEXT
  • 圧倒的な作品数
  • 電子書籍・雑誌も読み放題
  • 毎月1,200ポイント付与
月額プラン2,189円
配信数30万本以上
無料体験31日間
視聴タイプ見放題/レンタル
詳細公式サイト
※料金はすべて税込表示です。

作品数が圧倒的に豊富なU-NEXTは、27万本以上の動画と170誌以上の雑誌が見放題、読み放題の充実した動画配信サービスです。

アニメや国内、海外ドラマ、バラエティなどのあらゆるジャンルを網羅しており、電子書籍のレンタルや購入ができます。

月額費用は2,189円(税込)とやや高額ですが、毎月1,200円(税込)相当のポイントが付与されるため、実質的には月額989円(税込)で利用できます。

毎日のように映画を視聴する方やニッチな作品まで幅広く楽しみたい、有料の最新作品や電子書籍もお得に楽しみたい方におすすめです。

ABEMAプレミアム│14日間無料

「ABEMAプレミアム」

  • アニメの先行配信が豊富
  • オリジナルドラマ・バラエティを配信
  • 20チャンネルのリアルタイム視聴
月額プラン960円
配信数約3万エピソード
無料体験2週間
視聴タイプ見放題/購入/レンタル
詳細公式サイト
※料金はすべて税込表示です。

オリジナル番組を中心に映画やライブ配信も楽しめるABEMAプレミアムは、月額960円(税込)で利用できる動画配信サービスです。

アニメやドラマ、映画など王道ジャンルに加えて麻雀や格闘、音楽などの幅広いジャンルの番組を視聴できます。

無料トライアル期間は2週間とやや短めですが、倍速再生やオフライン視聴など、機能性が充実しています。

ABEMA独自のコメント機能を搭載しており、視聴者から放送番組に寄せられたコメントを見て感想を楽しめる点も魅力です。

映画以外のオリジナルコンテンツやニュースもチェックしたい方は、ABEMAプレミアムの利用を検討してみましょう。

auスマートパスプレミアム│30日間無料

「auスマートパスプレミアム」

  • auユーザー以外も利用可
  • 3,000曲以上の音楽が聴き放題
  • 80誌以上の人気雑誌が読み放題
月額プラン548円
配信数非公開
無料体験30日間
視聴タイプ見放題
詳細公式サイト
※料金はすべて税込表示です。

auスマートパスプレミアムは月額548円(税込)で映像や音楽、雑誌などのエンタメのほかに数多くの特典を利用できるサービスです。

au回線契約ユーザー限定のサービスではなく、多くの方が利用できます。

映画の割引クーポンやau PAYマーケットの送料無料など、独自の特典を提供しています。

また、毎週月曜にTOHOシネマズ全劇場で映画鑑賞料金1,900円(税込)が1,100円(税込)になるクーポンを配信している点が魅力です。

見放題の映画のほかに、現在上映中の最新映画をお得に観たいと考えている方は、ぜひauスマートパスプレミアムを利用してみてください。

Amazonプライムビデオ│30日間無料

「Amazonプライムビデオ」

  • Amazonの豊富なサービス
  • 話題の新作がレンタル可能
  • 年間契約が5,900円でお得(月額約492円)
月額プラン600円
配信数非公開
無料体験30日間
視聴タイプ見放題/レンタル
詳細公式サイト
※料金はすべて税込表示です。

月額600円(税込)のAmazonプライムビデオはAmazonプライムのサービスの一環であり、お急ぎ便や電子書籍、音楽視聴などのさまざまなサービスを提供しています。

話題の映画やドラマ、アニメを中心に視聴できて、レコメンド機能が充実しているため、好みの作品に出会いやすいでしょう。

作品のレビュー機能を搭載しているため、視聴者の意見を参考に作品を選別しやすい点も魅力です。

ほかにも、書籍や漫画も読み放題のPrime Readingや、音楽が聴き放題のPrime Music機能も利用できます。

コストパフォーマンスが高いサービスのため、ぜひ一度30日間の無料体験を利用してみてください。

Lemino│31日間無料

「Lemino」

出典:Lemino
  • 旧dTVの総合型動画配信サービス
  • 同時視聴最大4台までOK
  • 支払いにdポイントを充当できる
月額プラン990円
(アプリ1,100円)
配信数18万本以上
無料体験31日間
視聴タイプ見放題/レンタル
詳細公式サイト
※料金はすべて税込表示です。

NTTドコモが提供するLeminoは2023年4月に開始したばかりの、新しい動画配信サービスです。

映画をはじめドラマやスポーツ、オリジナル動画などの18万作品以上のコンテンツが月額990円(税込)見放題で楽しめます。

視聴作品の感想を表現できる感情スタンプを搭載しており、気分に応じて視聴するコンテンツを選びやすい点が特徴です。

31日間の無料体験を利用できるほか、広告を視聴すると無料で視聴できる無料会員制度も採用しているため、手軽に使用感を確かめられます。

TELASA│14日間無料

テレビ朝日の人気作品が豊富なTELASAは、月額618円(税込)で映画やドラマ、バラエティ、アニメなどが見放題で楽しめます。

邦画や洋画以外にも、韓国やタイなどのアジア作品も幅広く配信しているサービスです。

マルチデバイス対応で状況に応じてテレビやスマートフォン、タブレットなどの使い分けができるほか、オフライン視聴もできます

au IDで登録が可能なau系列のサービスですが、auユーザー以外も利用可能です。

見逃し配信やドラマ配信スペシャル版などの登録不要で視聴可能なコンテンツがあり、2週間の無料体験期間も設けているため使用感を確認してみましょう。

ディズニープラス(Disney+)│最大6か月無料

「Disney+(ディズニープラス)」

  • ディズニー・マーベル作品が豊富
  • 人気作品の続編を独占配信
  • レンタルなしで全作品見放題
月額プラン990円
配信数16,000本以上
無料体験
視聴タイプ見放題
詳細公式サイト
※料金はすべて税込表示です。

ディズニープラスは、月額990円でディズニー映画が見放題になる動画配信サービスです。

話題作やディズニープラスでしか見られない作品も配信しており、配信数も16,000本以上と豊富です。

ダウンロード機能があり、オフライン環境でもディズニー映画を楽しめます。

ディズニープラスはドコモのセット割を利用すると、最大6か月無料で視聴できます。

家族で楽しめる作品も多く、リーズナブルな価格も魅力です。

【目的別】おすすめの映画無料アプリ

映画見放題サービスを利用するなら、自身の目的に応じたサービスを選ぶと好みの作品に出会いやすいでしょう。

それぞれの目的に合うサービスを紹介します。

無料で長く体験したい

無料で長く体験したいならDMM TV、U-NEXT、auスマートパスプレミアムがおすすめです。

サービス無料お試し期間
DMM TV30日間
U-NEXT31日間
auスマートパスプレミアム30日間

数ある動画配信サービスのなかでも無料体験期間が長く、サービスを1か月程度利用できるため、より多くの作品を楽しめます

とくに、DMM TVは登録後4か月目まで実質無料のサービスで、月額費用と同額に相当するポイントを毎月もらえてお得です。

料金を安く抑えたい

料金を安く抑えるならDMM TV、Amazonプライムビデオ、dアニメストアがおすすめです。

サービス月額費用
DMM TV550円
Amazonプライムビデオ600円
dアニメストア550円
※料金はすべて税込表示です。

おすすめサービスの中でもっとも安いのはDMM TV、dアニメストアの2社です。

DMM TVは登録後3か月間のポイント還元もあるため、より料金を抑えられます。

一方で、動画配信以外のサービスを重視するのなら、Amazonプライムビデオがおすすめです。

Amazonで購入した商品のお急ぎ配送、楽曲配信、電子書籍なども包括的に楽しめるため、コストパフォーマンスの高さを実感できます。

新作の映画を視聴したい

新作の映画を楽しみたいなら、U-NEXT、FODプレミアムがおすすめです。

サービス新作配信数
U-NEXT1,200作品以上
FODプレミアム非公開

U-NEXT、FODプレミアムでは劇場公開終了から間もない最新映画をいち早くチェックできます。

新作映画は有料レンタルですが他社サービスよりも先駆けて視聴できるため、観たい映画を見逃してしまいがちな方におすすめです。

多くの作品を楽しみたい

より多くの作品を楽しみたいなら、U-NEXT、Lemino、Huluがおすすめです。

サービス見放題作品数
U-NEXT27万作品以上
Lemino18万作品以上
Hulu10万作品以上

U-NEXT、Lemino、Huluはいずれも10万本を超えるコンテンツを取り扱っており、ジャンルのバラエティが豊富です。

邦画や洋画以外にも国内ドラマや海外ドラマなど、コンテンツが充実しています。

多くの作品に出会えるため、飽きることなく長くサービスを愛用できます。

お得に映画館を利用したい

自宅以外でも映画館をお得に利用したい方は、U-NEXT、auスマートパスプレミアムがおすすめです。

サービスサービス特典
U-NEXT30日間
auスマートパスプレミアム31日間

U-NEXTではTOHOシネマズやイオンシネマをはじめとする、さまざまな映画館で利用できるクーポンを発行できます。

毎月もらえるU-NEXTポイント1,200ptを映画チケットの購入金額に充当できるため、実質無料で映画を楽しめます。

auスマートパスプレミアムは新規加入で映画が500円(税込)で観られるクーポンがもらえるほか、対象劇場で毎日1,400円(税込)で映画の視聴が可能です。

全国のTOHOシネマズでは毎週月曜日に1,100円(税込)になるため、映画をよく観に行く方は登録してみましょう。

映画無料アプリを利用する際の注意点

映画見放題サービスを利用するときは2つの注意点に気をつけましょう。

思わぬ請求が発生する可能性もあるため、事前に確認しておくと安心です。

別途料金が発生する作品がある

映画見放題サービスではすべての作品が見放題ではなく、別途料金が発生する作品があります。

劇場公開後間もない最新作や一部作品は別途購入やレンタルの料金がかかるので、観たい作品が見放題の対象なのか確認しなければなりません。

なかには、DMM TVやU-NEXTのようにポイントが還元される場合もあり、ポイントを利用すれば実質無料で有料作品が視聴できるケースもあります。

無料体験中に解約しないと料金が発生する

無料体験を利用して映画見放題サービスを利用するなら、無料体験中に解約しないと料金が発生するため注意しましょう。

基本的に無料体験期間の終了後は自動的に更新され、請求が発生する仕組みです。

たとえば、30日間無料体験ができる映画見放題サービスを1月1日に登録して、解約せずに31日の0時を過ぎると料金が発生します。

無料体験期間内に解約手続きをおこなっても、体験期間は短縮されないサービスは多くあります。

サービスを継続利用しないなら忘れないうちに早めに解約しておくと安心です。

映画見放題の無料アプリに関するよくある質問

映画見放題サービスの利用にあたって、よくある質問を紹介します。

利用する前に疑問や不安を解消できるようにそれぞれ詳しく解説するため、ぜひ参考にしてみてください。

日本語対応の海賊版映画無料サイトは安全?

海賊版映画無料サイトで映画を視聴すると、ウイルスに感染する可能性があります。

ウイルスに感染するとデバイス内の情報が抜き取られるため、個人情報が流出することも考えられます。

また、デバイスの故障や詐欺被害を受ける可能性もあるため、海賊版映画無料サイトの使用は避けましょう。

完全無料では利用できない?

映画見放題アプリは無料体験期間中なら対象作品を完全無料で視聴できますが、期間終了後はいずれも料金が発生します。

無料期間を設けていないのに映画を完全無料で公開しているサイトは、違法サイトの可能性があるため絶対に利用しないでください。

違法にアップロードされた映画を視聴すると、個人情報を抜き取られる恐れがあります。

映画を視聴する際は、公式で提供している安全なサービスを利用しましょう。

複数のアプリを併用してもよい?

映画見放題アプリは、複数のアプリを併用しても問題ありません。

独占配信作品やオリジナル作品を取り扱っているサービスもあるため、複数アプリを併用すると観られる作品が増えてより楽しめます

ただし、登録した数に応じて月額費用が発生するため注意が必要です。

無料体験期間中に複数アプリを同時期に登録して使い心地を比較し、必要なサービスのみ継続して利用するとよいでしょう。

映画をテレビの大画面で見る方法は?

映画見放題アプリを利用して映画をテレビの大画面で視聴するなら、HDMIケーブルでテレビと端末をつなげてみましょう。

その他、スマートテレビやストリーミングデバイスなども利用できます。

スマートテレビとはインターネットに接続できるテレビで、SHARPのAQUOSやSONYのBRAVIAなどの種類があります

ストリーミングデバイスは、Fire TVやApple TVなどの種類があり、さまざまな動画配信サービスを視聴可能です。

映画見放題アプリはオフラインでも利用できる?

映画見放題アプリは、オフラインで利用できるものもあります。

DMM TVやdアニメストア、U-NEXTなどの多くのサービスは、事前に端末に映画のデータをダウンロードしてオフライン環境下でも再生可能です。

ダウンロードしておけば地下鉄や飛行機、山間部などの通信環境が悪い場所にいても映画を楽しめます

ただし、事前にダウンロードする際は通信をおこなう必要があるので、Wi-Fi環境下でダウンロードしておきましょう。

映画のチケットを予約できるおすすめアプリは?

U-NEXTなら映画のチケットを予約できます。

ブラウザでU-NEXTのサイトにアクセスし、映画館クーポンのページに進み利用する映画館を選択したうえで予約サイトにアクセスすると予約できます。

上映日の当日になったら映画館のインターネットチケット専用機を利用して、チケットを発行して入館しましょう

U-NEXTポイント1,500ptで映画チケット1枚と交換可能で、通常1枚1,900円(税込)の映画チケットと比較すると400円ほどお得です。

ただし、予約できるのはTOHOシネマズやイオンシネマ、109シネマズなど一部の映画館のみであるため注意しましょう。

邦画をフル視聴できる映画無料サイトはある?

邦画を無料でフル視聴したい場合は、動画配信サービスの無料トライアルの利用がおすすめです。

DMM-TVやauスマートパスプレミアムでは、初回30日間は無料で視聴できます。

その他、U-NEXTやABEMAプレミアムなど、動画配信サービスは多くあるので、自分に合ったサービスを選ぶとより楽しめるでしょう。

ただし、無料トライアル期間が過ぎたら有料となる点には注意が必要です。

テレビで見られる映画無料アプリは?

Fire TV Stick、Chromecastなどのメディアストリーミング端末を使用すると、動画配信サービスをテレビで視聴できます。

また、HDMIケーブルでスマホとテレビを接続して視聴する方法もあります。

Amazonプライムビデオやauスマートパスプレミアムは無料視聴期間が長く、テレビで映画を見たい方にもおすすめです。

YouTubeで映画を無料で見る方法はある?

YouTubeでは、著作権が消失している一部の映画は無料で視聴できます。

検索欄に見たい映画の名前を入れて探す方法が一般的です

予告編や短い動画しか出てこない場合は、「映画名 フルムービー」と検索するとヒットする可能性があります。

ただし、無料で映画を視聴できるのは一部のみである点には注意が必要です。

映画見放題の無料アプリ・サイトまとめ

無料お試し期間のある映画見放題アプリの紹介やアプリの選び方、注意点などを解説しました。

無料で長く利用できるのはDMM TV、U-NEXT、auスマートパスプレミアムであり、それぞれ約1か月間にわたり無課金でサービスを体験できます。

自身のライフスタイルに合わないと感じたら期間内に解約すれば月額費用が請求されないため、まずは気軽に登録してみましょう

ほかにも、映画をお得に視聴できるさまざまなサービスがあるため、無料期間を利用して自身に合う映画見放題アプリを見つけてみてください。

※本記事の情報は2023年12月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。

目次