dアニメストアの月額料金や支払い方法を紹介!他サービスとの料金比較も!


動画配信サービスの中でも「dアニメストア」は、アニメに特化した動画配信サービスです。
月額550円(税込)で6,000作品以上のアニメ作品が見放題のため、アニメファンにとくにおすすめのサービスといえるでしょう。
ただしdアニメストアには、追加料金が発生する場合や支払い方法に制限があることに注意する必要があります。
この記事ではdアニメストアの月額料金や、支払い方法、無料体験の登録方法、さらに他社動画配信サービスとの料金比較などを紹介します。
\30以上のサービスを利用した専門家が厳選/
dアニメストアとは
- アニメに特化した見放題動画配信サービス
- アニソンライブなども豊富
- 動画視聴に対応しているデバイス
上記、3つの特徴について詳しくみていきましょう。
アニメに特化した見放題動画配信サービス
dアニメストアは、アニメに特化した動画配信サービスで、月額料金の支払いで、見放題の対象として配信されているものが視聴可能となります。
配信作品数は4,600本以上と、アニメというジャンルに特化している動画配信サービスとしては、豊富です。配信されているジャンルは次のとおりです。
- SF/ファンタジー
- ロボット/メカ
- アクション/バトル
- コメディ/ギャグ
- 恋愛/ラブコメ
- 日常/ほのぼの
- スポーツ/競技
- ホラー/サスペンス/推理
- 歴史/戦記
- 戦争/ミリタリー
- ドラマ/青春
- キッズ/ファミリー
- ショート
- 2.5次元舞台
- ライブ/ラジオ/etc
全15ジャンルあり、SF/ファンタジーやロボット/メカなどの定番ジャンルから、子供向けのキッズ/ファミリー、そして2.5次元舞台などのニッチなジャンルまで揃っています。
ジャンルが細かく分かれているので、好きなアニメを探し出しやすくなっています。
アニソンライブなども豊富
dアニメストアは、アニメに特化しているということもあり、アニソンライブの配信も行っています。
古い動画は1998年製作の「サクラ大戦 花組クリスマス 奇跡の鐘コンサート」で、20年以上前のコンサートの映像を見ることができるのは、ファンにとって嬉しいことでしょう。
アニソンライブもチケットが取りづらい人気のライブや、マニアックなものまで、多様なファンに喜んでもらえるようなラインナップになっています。
チケットが取れなくて観に行く事ができなかったコンサートや、観に行ってみたかったコンサートなど、dアニメストアなら手軽に自宅などで見ることができます。
また、アニソンライブの他にも、声優たちが出演したラジオ番組や動画配信番組も豊富に揃っているので、アニメも声優も好きな方は、dアニメストアのサービスは満足できるでしょう。
動画視聴に対応しているデバイス
2022年6月現在で、dアニメストアが動画視聴に対応しているデバイスは次のとおりです。
スマートフォン/タブレット | バージョン |
---|---|
Android | OS5.0~10.0 |
iOS | OS12.0~15.3 |
PC | バージョン |
---|---|
OS | HTML5プレーヤー ・Windows8.1 ・Windows10 ・Windows11 ・Mac OS X 10.10以上 |
ブラウザ(推奨) | HTML5プレーヤー ・IE11(Windows)※Windows8.1、Windows10 ・Chrome最新バージョン(Windows、Mac) ・Microsoft Edge(Windows) ・Firefox最新バージョン(Windows) |
ブラウザ設定 | ・すべてのページでCookieの使用が必須 ・すべてのページでJavaScriptの使用が必須 |
その他の対応デバイス | バージョン |
---|---|
Fire TV | Fire OS 5.2以上 |
Android TV | Android OS 5.1以上 |
popIn Aladdin | Android OS 9 |
プレイステーション 4 | システムソフトウェア 8.0.0以上 |
スマートフォンやタブレットはAndroidとiOSに対応し、PCもWindowsとMac OSの両方に対応しているので、ほとんどのデバイスで動画を見る事ができます。
他にも、Fire TVやプレイステーション 4にも対応しているので、テレビでも視聴する事が可能です。動作確認済みのデバイスについては、dアニメストアで確認してみてください。


dアニメストアの料金プラン


dアニメストアを利用するにあたって気になるのは、やはり料金です。dアニメストアの料金プランはどのような仕組みになっているのでしょうか。
ここではdアニメストアに登録する前に知っておきたい料金プランについて次の3つを解説します。
- 月額料金は550円(税込)
- 一部の作品は追加レンタル料金が必要
- 支払い方法
それでは、解説していきます。
月額料金は550円(税込)
dアニメストアの利用料金は、月額550円(税込)です。ワンコイン以下で、多くのアニメ作品などが見放題になります。
dアニメストアの基本の料金形態は月額550円(税込)のみで、シンプルでわかりやすいです。
いろんな料金体系があると混乱することもありますが、登録して550円(税込)の月額料金を払えば見放題になるためおすすめです。
また、初月は月額料金は無料になるので、月額550円(税込)の料金が発生するのは31日経過後になります。
一部の作品は追加レンタル料金が必要
dアニメストアは、月額550円(税込)の見放題の月額料金の他に、作品によって追加のレンタル料金がかかる場合があります。
例えば、公開から間もない劇場作品や、人気の作品、舞台作品などは、追加料金がかかります。
安い作品は1本550円(税込)からで、高い作品になると1本3,000円以上になる場合もあるので、レンタルする際には、金額をしっかり確認しましょう。
また、お得にレンタルするには、dアニメストアで開催しているキャンペーンをうまく利用するのがおすすめです。
支払い方法
dアニメストアの支払い方法は、次の3つになります。
- クレジットカード
- ドコモ払い
- dポイント
レンタル料金などはdポイントで支払いが可能ですが、月額料金の支払いにはdポイントが使えないので注意しましょう。レンタル料金などはdポイントで支払いが可能です。
また、ドコモ払いはドコモユーザーの方以外は利用できません。非ドコモユーザーの方は、口座振替やコンビニ払いなどの支払い方法がなく、クレジットカードでの支払いが必須となるため、注意しましょう。
dアニメストアの無料体験の登録方法


dアニメストアは初回登録の場合、31日間の無料トライアルを利用することができます。どのように登録したら良いのでしょうか。無料体験の登録について、次の5つのステップでご説明します。
- 公式サイトにアクセス
- 「31日間無料トライアル」をタップ
- dアカウントの情報を入力
- 支払い方法を選択
- 注意事項に同意し、登録完了
1:公式サイトにアクセス
まずは、Webからdアニメストアの公式サイトにアクセスします。URLがわからない場合は、「dアニメストア」で検索しましょう。公式サイトには、下記のボタンよりアクセスできます。
2:「今すぐ無料おためし」をタップ
dアニメストアのトップページにアクセスしたら、ページの上部にある「今すぐ無料おためし」をタップします。
3:dアカウントの情報を入力
遷移先のページで、dアカウントのログインを促されます。すでにdアカウントを持っている方は、dアカウントの情報を入力をして、ログインをします。
dアカウントを持っていない方は、「dアカウント発行」ボタンをタップして、dアカウントを発行してください。
4:支払い方法を選択
dアニメストアの支払い方法を選択します。利用可能な支払い方法は次の3つです。
- クレジットカード
- ドコモ払い
これ以外の支払い方法はありませんので、注意してください。
31日間の無料トライアル期間が終わった後、選択した支払い方法で月額料金が請求されます。
5:注意事項に同意し、登録完了
サイトの内容に従って情報などを入力し、最後に注意事項に同意して、登録を完了させます。これで登録した日から31日間は、無料でdアニメストアを利用できるようになります。


dアニメストアと人気他サービスを比較
項目 | dアニメストア | U-NEXT | DMMTV |
---|---|---|---|
月額料金 | 550円 | 2,189円 | 550円 |
アニメ配信作品数 | 6,000作品以上 | 6,600作品以上 | 6,000作品以上 |
無料体験期間 | 31日間 | 31日間 | 14日間 ※550円分のポイント付与 |
オフライン視聴 | アプリのみ | アプリのみ | アプリのみ |
dアニメストアと、他の動画配信サービスを上記の4つの項目にて比較しました。
それぞれのサービスの特徴や魅力を詳しく紹介します。
dアニメストア
dアニメストアは、特にアニメに特化しているという点は他のサービスと比べて、大きな特徴です。
配信作品数は、6,000本以上です。アニメ作品も豊富ですが、アニソンライブや、ラジオ、2.5次元など、ファンが喜ぶコンテンツが多いのも嬉しいところです。
一部のコンテンツにはレンタル料がかかりますが、新規登録は31日間無料トライアルがあり、月額550円(税込)で見放題というのも、魅力的です。
また、dポイントでの支払いができるので、貯まったポイントで購入もできます。
ドコモユーザーであればdポイントも貯まりやすいため、ドコモを使っていたり、他のdアカウントのサービスを利用している方は、dアニメストアがおすすめです。


U-NEXT
U-NEXTは、30万本以上の配信作品数を持つ動画配信サービスです。
アニメ以外に、映画、ドラマ、バラエティ、オリジナルの作品や、漫画、雑誌など、多くのサービスを行っています。
また、毎月付与される1,200円分のポイントで最新映画のレンタルやコミックの購読が可能となり、動画配信サービスの中でもより多くのコンテンツを楽しめるサービスといえるでしょう。
U-NEXTの月額料金は2,189円と、dアニメストアと比較して高額です。
ただし、月額料金には1円1ポイントとして使用できるポイントが毎月1,200ポイント不要されます。
そのためレンタルや漫画の購読など、実質月額料金989円で総合的なエンタメサービスとして使用できるのがU-NEXTの最大の特徴といえるでしょう。


DMMTV
DMTVは、2022年12月にサービスを開始した最新の動画配信サービスです。
従来の見放題サービスのほか、登録不要で視聴可能なオリジナルコンテンツを配信していることが特徴といえます。
また、アニメでは新作アニメの配信に力を入れいるため、現在TV放送中のアニメの見逃し放送を探している方におすすめのサービスといえるでしょう。
月額料金は550円(税込)とdアニメストアと比較すると、高額になります。ただし、DMMTVは14日間の無料体験のほか、3か月間550円分のDMMポイントを毎月プレゼントしています。
DMMポイントは、1ポイント1円分として利用でき、電子書籍の購読やゲームなどに利用できます。
dアニメストア以外のおすすめ動画配信サービス3選
\迷ったらこの中から選べば間違いなし/
dアニメストア以外におすすめの動画配信サービスを3社ピックアップしました。
- U-NEXT
- DMM TV
- Netflix
dアニメストア以外のサービスの利用を検討している方は、ぜひあわせてチェックしてみてください。
U-NEXT│業界No.1の30万本以上の見放題作品が魅力の万能型サービス
U-NEXTは業界No.1の30万本以上の見放題動画をメインに、雑誌読み放題や電子書籍などの豊富なエンタメコンテンツを一度に楽しめるサービスです。
動画コンテンツは映画やドラマ、アニメのみならず、韓流、音楽ライブ、バラエティ、舞台、スポーツなどの幅広いジャンルの作品を取り揃えています。
各ジャンルで業界トップクラスのラインナップを誇っており、飽きがこないサービスといっても過言ではありません。
またU-NEXTは近年の成長が著しく次々と新コンテンツを展開し、国内市場では世界的人気サービスのNetflixに迫る勢いを見せています。


- 2023年2月:Paraviと統合
→2023年6月からParaviのコンテンツ(TBS・テレ東の作品)が見放題に - 2024年8月:U-NEXTサッカーパックの提供開始
→プレミアリーグの全試合を独占配信 - 2024年9月:Maxの提供開始
→世界的に人のMax作品が見放題に
初回登録時には600円分のポイントが付与され、ポイントは新作映画のレンタルや漫画の購入などに活用できます。
U-NEXTは動画配信サービス選びに迷ったらまずは選んでほしい優良サービスなので、ぜひ一度31日間の無料トライアルを利用して良し悪しを体験してみてください。






DMM TV│アニメ見放題サービスNo.1を誇るコスパ最強のサービス
DMM TVは月額550円(税込)で19万本以上の動画コンテンツを見放題で楽しめる、コストパフォーマンスに優れたサービスです。
幅広いジャンルを取り揃えていますが、中でもアニメの配信に力を入れており、業界トップクラスの6,000作品以上のアニメを見放題で楽しめます。


公式サイトでは「新作アニメ見放題作品数No.1」「アニメ見放題サービスNo.1」を公言しています。
また初回登録時には550円分のポイントが付与され、ポイントを活用すれば新作映画のレンタルや漫画を1冊分無料で購入できる点も魅力です。


月額550円(税込)と有料会員への移行もしやすいリーズナブルな料金設定なので、まずは気軽に14日間の無料トライアルを利用してみてください。






Netflix│オリジナル作品の充実度が魅力の世界的人気サービス
Netflixは世界190か国以上で2億8,000万人以上が利用している、世界最大の動画配信サービスです。
最大の強みはなんといってもオリジナルコンテンツの豊富さです。
オリジナル作品の制作に映画と同等以上の多額の費用をかけ、世界に名を轟かせる数多くの名作を次々と世に送り出しています。
- 『ストレンジャー・シングス 未知の世界』
- 『ブリジャートン家』
- 『クイーンズ・ギャンビット』
- 『ONE PIECE』
- 『地面師たち』
- 『シティーハンター』
- 『全裸監督』
- 『Mr.プランクトン』
- 『梨泰院クラス』
- 『PLUTO』
また月額プランが3種類用意されており、求める機能や用途にあわせて選択できる点が嬉しいポイントです。
プラン | 月額料金 | 同時視聴台数 | 最高画質 |
---|---|---|---|
広告つき スタンダード | 890円 | 2台 | フルHD (1080p) |
スタンダード | 1,590円 | 2台 | フルHD (1080p) |
プレミアム | 2,290円 | 4台 | UHD 4K HDR |
Netflixは他社の動画配信サービスに比べて無料トライアル期間がない点がネックですが、気にならない方はぜひチェックしてみてください。




dアニメストアに関するよくある質問
ここまではdアニメストアの料金について細かく説明してきましたが、次はよくある質問について、3つ取り上げて紹介します。
- ドコモのdアカウントの登録は必要ですか?
- dアニメストアの利用はドコモ回線の契約が必要ですか?
- dアニメストアの支払いにdポイントは使えますか?
どれもdアニメストアを利用するにあたって気になる内容です。
ドコモのdアカウントの登録は必要ですか?
dアニメストアに登録するには、dアカウントの登録が必須です。dアカウントがなければ、dアニメストアを使うことができません。利用するのであれば、必ず登録しましょう。
dアカウントを登録すれば、dポイントを貯めることができますし、貯まったポイントを、レンタル料金や購入などに使うこともできるので、いろいろお得です。
dアニメストアの利用はドコモ回線の契約が必要ですか?
dアニメストアの利用には、ドコモ回線の契約は必要ありません。ドコモユーザーの方でなくても、利用することができます。
ただし、dアカウントの登録は必要になりますので、気をつけてください。
ドコモユーザーの方は、料金の支払いにd払いを利用することができるため、クレジットカードを持っていなくても安心して使用できます。
dアニメストアの支払いにdポイントは使えますか?
dアニメストアの支払いに、dポイントは使えます。ただし、月額料金にdポイントを使うことはできません。レンタル料や、購入の際にはdポイントを使えます。
まとめ
この記事では、アニメに特化した動画配信サービス、dアニメストアの料金について細かく解説しました。
dアニメストアの配信作品数やジャンル、無料トライアルの登録方法や、支払い方法、似たような動画配信サービスとの比較なども紹介しました。
dアニメストアは月額料金550円(税込)で見放題になるということで、アニメが好きな方はチェックしておきたい動画配信サービスです。
ぜひ、今後アニメをスマートフォンやタブレットなどで手軽に見たいと思われた際は、dアニメストアを候補に入れてみてください。
\30以上のサービスを利用した専門家が厳選/
<参考>










※本記事の情報は2025年3月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。