Pontaパスの解約方法は?退会するデメリットやおすすめのタイミングを解説


Pontaパスには、初回加入から30日間の無料体験期間がありますが、終了後は月額料金が発生します。
無料体験期間中に解約をすれば料金は発生しないため、解約したいと考えている方も多いのではないでしょうか。
Pontaパスを解約する際には、方法や最適なタイミングを理解することが重要です。
本記事では、Pontaパスの解約方法と退会に伴うデメリット、解約に最適なタイミングを詳しく解説します。
Pontaパスの解約を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。
\迷ったらこの中から選べば間違いなし/
Pontaパスの解約・退会方法


Pontaパスの解約・退会方法は次の4つです。
- アプリで解約する方法
- スマートフォンのブラウザで解約する方法
- パソコンで解約する方法
- 電話で解約する方法
解約方法によって特徴やメリット、デメリットが異なるため、自身の状況に合わせて選ぶ必要があります。
Pontaパスの解約方法について詳しく解説します。
【アプリ】Pontaパスの解約・退会手順
Pontaパスは、スマートフォン向けの「Pontaパス」アプリから解約できます。
アプリで解約する手順は次のとおりです。
- アプリ画面左上の3本線マークをタップ
- メニュー下部の「ヘルプ」をタップ
- ヘルプ項目下部の「退会」をタップ
- 「退会時のご注意」が表示されるため、内容を確認して「退会する」をタップ
- 再び注意事項が表示されるため、内容を確認して「退会する」をタップ
- 退会手続き完了
- 退会に関するアンケートに任意で回答
アプリを通じた解約は、直感的で迅速におこなえるため、多くのユーザーにとって便利な方法です。
【スマホ】Pontaパスの解約・退会手順
スマートフォンで解約する場合、WebブラウザからPontaパスにアクセスします。
スマートフォンで解約する手順は次のとおりです。
- Webブラウザ版の「My au」にログイン
- ホーム画面左上の3本線マークをクリック
- メニュー項目から「エンタメ」をクリック
- 「退会のお手続き」をクリック
- 「退会時のご注意」が表示されるため、内容を確認して「退会する」をクリック
- 再び注意事項が表示されるため、内容を確認して「退会する」をクリック
- 退会手続き完了
- 退会に関するアンケートに任意で回答
スマートフォンのブラウザから解約する場合、iOSもAndroidも手順は同じです。
【パソコン】Pontaパスの解約・退会手順
スマートフォンと同様、パソコンから解約する場合もWebブラウザからPontaパスにアクセスします。
パソコンで解約する手順は次のとおりです。
- Webブラウザ版の「My au」にログイン
- ホーム画面左上の3本線マークをクリック
- メニュー項目から「エンタメ」をクリック
- 「退会のお手続き」をクリック
- 「退会時のご注意」が表示されるため、内容を確認して「退会する」をクリック
- 再び注意事項が表示されるため、内容を確認して「退会する」をクリック
- 退会手続き完了
- 退会に関するアンケートに任意で回答
パソコンでの解約は、スマートフォンを持っていない方におすすめの方法です。
【電話】Pontaパスの解約・退会手順
Pontaパスの解約手続きは、電話でも受け付けています。
電話で解約する場合は、通信キャリアでauを利用しているかどうかによって連絡先が異なります。
連絡先の詳細は次のとおりです。
- auユーザーの場合:157
- auユーザー以外の場合:0077-7075
- 電話がつながらない場合:0120-174-077
上記の電話番号への架電はいずれも無料です。
アドバイザーによる有人対応の時間帯は10:00〜22:00までで、AIによる自動ガイダンスであれば24時間いつでも利用できます。
【どうなる?】Pontaパス解約のデメリット・注意点


Pontaパスを解約すると、次のようなデメリットが生じます。
- 特典・クーポンを利用できなくなる
- エンタメ系サービスを利用できなくなる
- 安心・便利なサポートを受けられなくなる
- UQモバイル限定の毎月1GB付与の対象外になる
- 日割り計算で返金されない
- 再入会は30日間無料お試しの対象外
- 無料期間終了日の翌日に料金が発生する
Pontaパスを解約する前に知っておきたいデメリットや注意点について、詳しく解説します。
特典・クーポンを利用できなくなる
Pontaパス会員には、次のような特典およびクーポンが提供されます。
- ローソンで利用できる250円割引が毎月もらえる
- au PAYマーケットでプレミアム商品が送料無料
- TOHOシネマズの映画を割引料金で視聴可能
- フードデリバリーサービスmenuの配達料が無料
Pontaパスを解約した場合、上記の特典やクーポンは利用できなくなります。
なお、Pontaパスは、解約後も当月末まで特典を使用できる訳ではありません。
解約した時点ですべてのサービスや特典が利用できなくなるため、注意しておきましょう。
エンタメ系サービスを利用できなくなる
Pontaパスは映画や音楽、雑誌などのエンタメコンテンツが充実したサービスです。
会員であればエンタメサービスを見放題や読み放題で楽しめますが、解約するとエンタメ系サービスの利用はできません。
日常的にPontaパスを利用して映画やドラマ、アニメなどのエンタメコンテンツを楽しんでいる方は、十分に考えて解約するかどうかを決めましょう。
安心・便利なサポートを受けられなくなる
Pontaパスには端末の修理サポートやウイルスバスター、Wi-Fiスポットの利用、データのバックアップサービスなど、安心と利便性を担保するサポートが多く含まれています。
とくに近年はフィッシング詐欺やワンクリック詐欺などの悪質な手口が蔓延しているため、ウイルスバスターを利用できるだけでもPontaパスに加入する価値があるといえます。
Pontaパスを解約する場合、ウイルスバスターをはじめとする安心サポートは利用できません。
解約を検討する際は、万が一のリスクが高まると覚悟しておきましょう。
日割り計算で返金されない
Pontaパスの料金は月額単位で料金が請求される仕様になっており、解約しても日割り計算での平均はされません。
そのため月の途中で解約をおこなうと、当月の残りの期間に対する料金が無駄になってしまいます。
もしもPontaパスを解約する際は、できる限り費用が無駄にならないように、月末のタイミングで手続きをおこないましょう。
再入会は30日間無料お試しの対象外
Pontaパスの30日間無料体験を利用してして解約をした後、再入会したとしても30日間の無料トライアルは適用されません。
無料トライアルは、あくまでも初回入会者限定のサービスだからです。
Pontaパスに再入会する場合、月額料金548円(税込)が初月から請求されるため、注意しておきましょう。
無料期間終了日の翌日に料金が発生する
Pontaパスでは、無料体験期間終了日の翌日に月額料金548円(税込)が発生する仕組みになっています。
たとえば11月1日にPontaパスに入会した場合、無料体験期間の終了日は11月30日なので、12月1日が初回の料金請求日となります。
そのため、Pontaパスの継続を希望しないのであれば、11月30日までに解約手続きを済ませなければなりません。
料金請求日以降に解約しても日割りでの返金はされないため、注意しておきましょう。


Pontaパスの解約におすすめのタイミングは?


Pontaパスを解約する際は、最適なタイミングを見極める必要があります。
- 無料期間の場合
- 有料会員の場合
上記の2パターンに分けて、解約におすすめのタイミングを紹介します。
無料期間中│期限の終了直前がおすすめ
Pontaパスの無料期間を利用している場合は、無料期間の終了直前が解約に最適なタイミングです。
Pontaパスは初回登録ユーザーに対して30日間の無料期間を提供しており、期間中に解約すれば月額料金は発生しません。
そのため、無料期間の最終日もしくは前日に解約手続きをおこなえば、無料のまま最大限のサービスを享受できます。
ただし、無料期間終了後は自動的に有料会員に移行し、料金が発生するため注意が必要です。
無料期間の終了日を忘れそうで不安な方は、無料期間の終了直前まで待たず、余裕を持って解約手続きを進めましょう。
有料会員│月末がおすすめ
Pontaパスの有料会員になったあとに解約する場合は、月末の解約がおすすめです。
Pontaパスの料金は月額制であり、月初に料金が発生します。
月の途中でサービスを解約する場合は、当月があと何日残っていたとしても、解約した時点でサービスは利用できなくなります。
そのため月末に解約手続きをすれば、当月のサービスを最大限に利用しつつ、翌月の料金を支払わずに解約可能です。
月末に解約手続きをせず月初に解約をおこなうと、当月の料金が無駄になるため注意しましょう。
Pontaパス解約時のトラブル原因・対策


Pontaパスを解約する際の主なトラブルは次の3つです。
- 解約できない
- 解約したのに請求が来る
- ログインできない
解約時によくあるトラブルと対処法を解説します。
解約できない
Pontaパスの解約が上手くいかない場合、いくつかの原因が考えられます。
とくによくある原因は次のとおりです。
- au IDや暗証番号などのログイン情報が誤っている
- 通信環境が悪い
- システムが一時的に不具合を起こしている
- au Marketアプリが有効化されていない
解約できずに困っている場合は、まずログイン情報を再確認してみてください。
正しいログイン情報がわかったら、安定した通信環境で再度解約手続きを試みましょう。
ログイン情報と通信環境に問題がなくても解約できない場合は、システムの不具合をはじめau側に原因があるかもしれません。
自力で解決できない場合はauのカスタマーサポートに連絡し、指示に従って手続きを進めましょう。
解約したのに請求が来る
Pontaパスを解約したにもかかわらず、料金が請求される場合があります。
解約後に請求が届く主な原因は次のとおりです。
- 解約手続きが最後まで完了していない
- 解約手続きが次の課金サイクルに間に合わなかった
請求が止まらない場合は、まずは解約手続きが正しく完了しているかを確認する必要があります。
My auを調べてもわからない方は、auのサポートセンターに連絡して状況を説明しましょう。
解約手続きが適切に済んでいれば、誤請求の修正や返金がおこなわれる可能性もあります。
ログインできない
Pontaパスにログインができず、解約手続きが進められないというケースもあります。
ログインできない原因として考えられるのは次のとおりです。
- IDやパスワードが間違っている
- パスワードを誤りロックがかかっている
- 別のメールアドレスで登録している
- ブラウザのキャッシュが溜まっている
- アプリが最新バージョンじゃない
ログインできない原因として最も多いのは、ID(メールアドレス)やパスワードの間違いです。
何度もパスワードを間違うとロックがかかってログインできなくなってしまうため、Pontaに問い合わせてロックを解除してもらいましょう。
その他には、ブラウザのキャッシュクリアやアプリのアップデートなどで解決する場合もあります。
Pontaパスを解約できたか確認する方法


Pontaパスを解約できたかどうかを確認する方法は、次のとおりです。
- My auを確認する
- 退会メールを確認する
それぞれの方法について、詳しく解説します。
My auを確認する
Pontaパスを解約できたかどうか、My auで確認する手順は次のとおりです。
- My auからログインする
- 「ご登録中のサービス」を選択
- Pontaパスがなければ退会済み
Pontaパスに加入中であれば「ご登録中のサービス」の一覧にPontaパスが表示されます。
表示されていなければPontaパスの退会は正常に完了しているということになります。
退会メールを確認する
Pontaパスを退会した後は、登録中のメールアドレスに退会完了のメールが届きます。
そのため、退会メールが届いていればPontaパスの退会は完了しています。
Pontaパス解約・退会後におすすめの動画配信サービス3選
\迷ったらこの中から選べば間違いなし/
Pontaパス解約・退会後におすすめの動画配信サービスを3社ピックアップしました。
- U-NEXT
- DMM TV
- Netflix
Pontaパスの代わりになるサービスを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
U-NEXT│業界No.1の30万本以上の見放題作品が魅力の万能型サービス
U-NEXTは業界No.1の30万本以上の見放題動画をメインに、雑誌読み放題や電子書籍などの豊富なエンタメコンテンツを一度に楽しめるサービスです。
動画コンテンツは映画やドラマ、アニメのみならず、韓流、音楽ライブ、バラエティ、舞台、スポーツなどの幅広いジャンルの作品を取り揃えています。
各ジャンルで業界トップクラスのラインナップを誇っており、飽きがこないサービスといっても過言ではありません。
またU-NEXTは近年の成長が著しく次々と新コンテンツを展開し、国内市場では世界的人気サービスのNetflixに迫る勢いを見せています。


- 2023年2月:Paraviと統合
→2023年6月からParaviのコンテンツ(TBS・テレ東の作品)が見放題に - 2024年8月:U-NEXTサッカーパックの提供開始
→プレミアリーグの全試合を独占配信 - 2024年9月:Maxの提供開始
→世界的に人のMax作品が見放題に
初回登録時には600円分のポイントが付与され、ポイントは新作映画のレンタルや漫画の購入などに活用できます。
U-NEXTは動画配信サービス選びに迷ったらまずは選んでほしい優良サービスなので、ぜひ一度31日間の無料トライアルを利用して良し悪しを体験してみてください。






DMM TV│アニメ見放題サービスNo.1を誇るコスパ最強のサービス
DMM TVは月額550円(税込)で19万本以上の動画コンテンツを見放題で楽しめる、コストパフォーマンスに優れたサービスです。
幅広いジャンルを取り揃えていますが、中でもアニメの配信に力を入れており、業界トップクラスの6,000作品以上のアニメを見放題で楽しめます。


公式サイトでは「新作アニメ見放題作品数No.1」「アニメ見放題サービスNo.1」を公言しています。
また初回登録時には550円分のポイントが付与され、ポイントを活用すれば新作映画のレンタルや漫画を1冊分無料で購入できる点も魅力です。


月額550円(税込)と有料会員への移行もしやすいリーズナブルな料金設定なので、まずは気軽に14日間の無料トライアルを利用してみてください。






Netflix│オリジナル作品の充実度が魅力の世界的人気サービス
Netflixは世界190か国以上で2億8,000万人以上が利用している、世界最大の動画配信サービスです。
最大の強みはなんといってもオリジナルコンテンツの豊富さです。
オリジナル作品の制作に映画と同等以上の多額の費用をかけ、世界に名を轟かせる数多くの名作を次々と世に送り出しています。
- 『ストレンジャー・シングス 未知の世界』
- 『ブリジャートン家』
- 『クイーンズ・ギャンビット』
- 『ONE PIECE』
- 『地面師たち』
- 『シティーハンター』
- 『全裸監督』
- 『Mr.プランクトン』
- 『梨泰院クラス』
- 『PLUTO』
また月額プランが3種類用意されており、求める機能や用途にあわせて選択できる点が嬉しいポイントです。
プラン | 月額料金 | 同時視聴台数 | 最高画質 |
---|---|---|---|
広告つき スタンダード | 890円 | 2台 | フルHD (1080p) |
スタンダード | 1,590円 | 2台 | フルHD (1080p) |
プレミアム | 2,290円 | 4台 | UHD 4K HDR |
Netflixは他社の動画配信サービスに比べて無料トライアル期間がない点がネックですが、気にならない方はぜひチェックしてみてください。




Pontaパスの解約・退会に関するよくある質問


Pontaパスの解約については、次のような質問が多く寄せられます。
- Pontaパス解約のペナルティとして料金がかかる?
- Pontaパスはいつまで無料?
- 無料期間を確認する方法は?
- auスマートパスとの違いは?
- auスマートパスプレミアムは無くなった?
- アップロードしていたデータはどうなる?
- 海外にいても解約できる?
- Pontaポイントは消滅する?
- 解約してもスマートフォンは利用できる?
- auを解約したらどうなる?
Pontaパスの解約に関するよくある質問について、一問一答形式で解説します。
解約のペナルティとして料金がかかる?
Pontaパスの無料体験期間中に解約したとしても、ペナルティの料金が発生することはありません。
ただし、解約を忘れて無料体験期間が終わると月額料金が発生するため、注意しておきましょう。
Pontaパスはいつまで無料?
Pontaパスは、初回加入日から30日間の無料体験期間があります。
たとえば11月1日に加入した場合、11月30日までは無料で利用可能です。
無料期間を確認する方法は?
Pontaパスは、初回に限り30日間無料で利用できます。
無料期間終了日の確認方法は、次のとおりです。
- アプリの場合:「Pontaパス」アプリの「マイページ」タブから
- Webブラウザの場合:「My au」の「Pontaパス」から
料金は無料期間終了日の翌日から発生するため、チェック後はメモ帳やカレンダーに記載しておくと安心です。
auスマートパスとの違いは?
auスマートパスは、auが過去に提供していたサービスであり、現在はPontaパス ライトにリニューアルされました。
Pontaパスは映画や音楽の見放題サービス、高品質のWi-Fiスポットの利用など、より多くの特典やサービスを提供しています。
一方のPontaパス ライトは、修理代金サポートやデータ預かりなど基本的なサービスに特化しています。
なお、Pontaパス ライトは2020年10月1日をもって新規加入受付を終了していますが、加入中の方は引き続きサービスを利用できます。
auスマートパスプレミアムは無くなった?
auスマートパスプレミアムは2024年10月1日にサービスを終了し、Pontaパスにリニューアルされました。
月額料金や会員特典などはそのままに、ローソンの週替わりクーポンやPontaポイント上乗せなどの特典が新たに追加されています。
アップロードしていたデータはどうなる?
Pontaパスを通じてアップロードしたデータは、解約後30日間はauが預かります。
そのため、解約後30日以内に再度Pontaパスに加入すれば、データを確認できます。
再加入しない場合、または解約後30日を過ぎて再加入した場合、元のデータは削除されるため注意が必要です。
再加入するつもりがない方は、解約前に必要なデータのバックアップを取り、安全な場所にデータを移動しておきましょう。
海外にいても解約できる?
Pontaパスは、海外にいてもインターネット経由で解約可能です。
解約手続きはMy auアプリやau公式サイトを通じておこなえます。
ただし、海外からMy auアプリやau公式サイトにアクセスする場合、通信環境によっては手続きがスムーズに進まない場合もあります。
素早く済ませたい方は、安定したインターネット環境で手続きを進めましょう。
Pontaポイントは消滅する?
Pontaパスを解約しても、すでに獲得したPontaポイントは残り続けます。
ただし、解約後はPontaパスを通じてのポイント獲得はできません。
Pontaパスは毎月3日、13日、23日にお得にPontaポイントが貯まる「三太郎の日」をはじめ、Pointaポイントの還元率が高いサービスが魅力です。
Pontaパスを解約する場合、Pontaポイント還元のメリットは得られなくなるため注意しておきましょう。
解約してもスマートフォンは利用できる?
Pontaパスを利用すると特典の利用はできなくなりますが、スマートフォンの契約内容に影響はありません。
引き続きスマートフォンは利用できるため、Pontaパスの特典が不要な場合は解約してもよいでしょう。
auを解約したらどうなる?
Pontaパスはauユーザー以外も利用できるため、au回線を解約しても引き続き利用が可能です。
キャリア変更をする場合でも、au IDを解約しない限りはPontaパスの利用も続けられます。
Pontaパスを解約すると、TELASAの対象作品は視聴できなくなる?
Pontaパスを解約した場合、TELASA(テラサ)のPontaパス対象作品は視聴でくなります。
ただし、TELASAに加入している場合は引き続き作品を視聴できます。
auからpovoに移行すると、Pontaパスは自動で解約される?
auからpovoに移行しても、Pontaパスが自動で解約されることはありません。
Pontaパスのような有料コンテンツは自動で退会になることはなく、サービスが不要な場合は自身で手続きをおこなう必要があります。
Pontaパスの解約・退会手順やデメリットまとめ


今回は、Pontaパスの解約方法と退会のデメリットを詳しく解説しました。
Pontaパスには30日間の無料体験期間が設けられており、期間中に解約すれば月額料金は一切発生しません。
有料プランに移行後は、月初に料金が引き落とされるシステムになっています。
Pontaパスは解約した瞬間にサービスの利用ができなくなるため、料金を無駄にしないためにも、月末での解約がおすすめです。
Pontaパスの解約を検討している方は、ぜひ本記事の内容を参考にしながら解約手続きを進めてみてください。








※本記事の情報は2025年3月時点のものです。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。
※本記事で紹介しているサービス・商品に関するお問い合わせは、サービス・商品元に直接お問い合わせください。