10代でも薄毛は発症するのでしょうか。
- まだ10代なのに、最近抜け毛が多い気がする
- 親戚に薄毛の人が多いけれど、自分も薄毛になるのだろうか?
と不安な人も多いはずです。そこで今回は
- 10代でもAGAを発症することはあるのか
- AGAの原因
- AGAかどうか判別するポイント
などについて解説していきたいと思います。すでに薄毛が気になっている方はもちろんのこと、親戚に薄毛の方が多い、など将来薄毛になるかもしれないと不安な方にもおすすめの記事となっています。

内田 純平
30代前半の頃から薄毛に悩み、さまざまなAGAクリニックを調査しました。実際に飲み薬や育毛剤だけに限らずメソセラピーやHARG療法などの治療方法を試し、一時期は植毛まで考えました。が、無事に復活できました。その経験を活かしてAGAに悩むの皆さんのサポートをしていきたいと考えています。
10代の人でもAGAを発症する可能性がある
まず結論から言うと、10代の人でもAGAを発症する可能性はあります。
日本皮膚科学会が発表したガイドラインを確認してみると
日本人男性の場合には 20 歳代後半から 30 歳代にかけて著明となり,徐々に進行して 40 歳代以後に完成される.25 年前の本邦における男性型脱毛症の統計から,日本人男性の発症頻度は全年齢平均で約 30%と報2764 ● 日皮会誌:127(13),2763-2777,2017(平成 29)男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン作成委員会告されている8).この発症頻度は現在もほぼ同程度であり,20 代で約 10%,30 代で 20%,40 代で 30%,50代以降で 40 数%と年齢とともに高くなる.
引用:日本皮膚科学会ガイドライン「男性型および女性型脱毛症診療ガイドライン 2017 年版」より
と記載されており、10代に関する具体的な記載こそ無いものの、20代で10人に1人と、「想像より多い」と感じた方が多いはずです。
薄毛、AGAは30代〜50代の方がほとんどだと思われがちですが、10代、20代でも発症することは多々あります。
10代の人がAGAで薄くなる原因は「遺伝」がほとんど
10代の人に限らず、AGAの原因は遺伝がほとんどです。
AGAが発症する原因は、
- 男性ホルモンの「テストステロン」と「5α還元酵素」が結合し、「ジヒドロテストステロン」を作る
- 「ジヒドロテストステロン」が生え際や頭頂部にある「毛乳頭細胞」の「男性ホルモンレセプター」に脱毛・髪の成長を止めるシグナルを出す
- 「男性ホルモンレセプター」が「TGF-β」という脱毛因子が発生し、毛乳頭細胞に脱毛のシグナルを出す
というメカニズムになっています。このうち「5α還元酵素の活性度」と「男性ホルモンレセプターの感受性」が遺伝します。
5α還元酵素は有性遺伝なので両親のうち、どちらかが当てはまる場合に遺伝してしまいます。
一方で男性ホルモンレセプターの感受性は隔世遺伝するので、祖父や曽祖父など、少し離れた親戚の方に薄毛の人が多いと遺伝する可能性があります。
このようにAGAが発症する原因のほとんどは「遺伝」です。
AGAは進行性の病気なので、治療せず、年齢を重ねるにつれて進行するので「薄毛、AGAは中年の人に多い」と感じる方が多いですが、10代の方も他人事ではありません。
10代でもAGA治療をすべき?確認すべきポイント
10代でもAGA治療をするべきか、について考えていきましょう。
AGA治療を受ける前に確認すべきポイントは大きく分けて3つありますので、紹介していきます。
1.AGAによる薄毛は「薬」による治療法が確立している
AGAによる薄毛は薬による治療法が確立しています。
AGA治療薬には「フィナステリド(内服)」「デュタステリド(内服)」「ミノキシジル(外用)」の3種類があり、いずれも日本皮膚科学会が「推奨度A」としており、国内の実験でも効果が立証されています。
フィナステリドとデュタステリドはAGAの予防や進行を防ぐための薬で、発毛を目指したい人はそれに加えて発毛を促進するミノキシジルの塗り薬を利用します。
この3種類以外に効果が立証されている、国内で承認されているAGA治療薬は存在しません。
2.AGA治療は早めに始めた方が安く済む
AGA治療薬の料金相場(月額) | |
---|---|
フィナステリド | 3,000円~6,000円 |
デュタステリド | 7,000円〜10,000円 |
ミノキシジル | 5,000円〜9,000円 |
AGA治療は早めに始めた方が安く済む、という点も覚えておきましょう。
AGA治療は予防、進行を防ぐ際にフィナステリドまたはデュタステリド、発毛を促進したい方はそれに加えてミノキシジルを利用します。
つまり、「予防だけで良いならば、ミノキシジルは使わなくて良い」です。ミノキシジルは毎月5,000円〜9,000円かかり、その料金が丸ごと浮くのでお得な計算です。
3.完治の概念がないため薬を飲み続ける必要がある
残念ながらAGAには「完治」という概念が存在しません。よって、薬はずっと飲み続ける必要があります。
髪が薄くなってしまった方がAGA治療を開始し、「生えたから治療をやめて良いかな」と完全に服用をやめてしまったら再び薄くなってしまった、なんてことも多くあります。
ミノキシジルは発毛を促進する薬なので
- もう目標の毛量まで増えた
- まだ薄くなっていない
これらに当てはまる方は利用する必要がありませんが、フィナステリドまたはデュタステリドは継続しなければなりません。
よって、「ずっと」最低毎月3,000円はかかるということは覚えておきましょう。
20歳未満がAGA治療薬を使う際には注意が必要
しかし、20歳未満の方がAGA治療薬を使う際には注意が必要です。
フィナステリドもデュタステリドも、男性ホルモンの働きを抑制する作用があり、成長過程の方が服用するにはリスクがあると言えます。
10歳の方でも利用できるAGAクリニックはありますが、しっかりと医師と相談し、リスクについて確認してから治療を行いましょう。
10代でもできる!薬を使わないAGA対策を紹介
リスクなどを踏まえて、「とりあえず、成人するまではAGA治療は良いかな」と思う方も多いはずです。
そこで、薬を使わないAGA対策についてご紹介していきます。
これらの対策はAGA治療薬を用いてのものより効果はかなり薄いですが、それでも「できること」をやることがAGA治療には大切です。
1.生活習慣・食生活を改善する
生活習慣や食生活を改善することは大切です。早寝早起きを心がけ、頭皮のつまりの原因となる脂っこい食事は控え、バランスの良い食生活を心がけましょう。
髪の成長には成長ホルモンが有効に働きますが、成長ホルモンは就寝3時間後に最も分泌されるので、早寝早起きで睡眠の質を整え、何度も途中で目が覚めることのないようにすることが大切です。
食生活においては特に亜鉛、タンパク質を摂取するようにしましょう。髪の毛のタンパク質は体重×1g程度の摂取を心がけ、毎日亜鉛のサプリメントも飲みましょう。
髪の90%は「ケラチン」というタンパク質で構成されており、ケラチンの合成には亜鉛が必須だからです。亜鉛は牡蠣やレバーなど毎日食べるのは難しい食品に含まれるので、サプリでの摂取が手軽です。
亜鉛は、
- 味覚を正常に保つ
- 免疫向上
- 抗酸化作用
など、成長期である10代の方に良い作用が多くあるので、AGA対策以外の観点から見てもおすすめの栄養素です。
2.髪の毛・頭皮に負担がかかる髪型は控える
髪の毛や頭皮に負担がかかる髪型はなるべく控えましょう。10代は人生の中で最もおしゃれをしたい年頃ですが、ワックスを毎日使ったヘアセットなどは避けたいところです。
また、通信制高校など校則がゆるめの学校に通う方や、普通科の学校に通う方でも夏休みなどは髪の毛を染めたいと思うでしょうが、頭皮に負担のかかるブリーチなどは避けましょう。
3.正しい洗髪を行う
正しい洗髪を行うことで、AGAを多少なりとも遅らせることができます。
正しい洗髪の流れは
- クシやブラシで髪の毛をブラッシングする
- 38度程度の温度で頭皮を揉むように素洗いする
- シャンプー・リンスはしっかりと洗い流す
上記のようになっています。特に気をつけたいのは「洗い残し」です。「もう全部流れたかな」と思ってから10〜20秒程度流すようにしましょう。
4.体の負担の少ない「育毛剤」を検討する
「育毛剤」にはAGA治療薬の成分は含まれておらず、身体に負担がかかる成分も配合されていないので10代の方でも気軽に利用できます。
育毛剤にはさまざまなものがありますが、悩み別におすすめの成分を解説している記事がありますので、よければ参考にしてみてください。
10代でAGAの相談をするなら「クリニックフォア」がおすすめ
【PR】:CLINIC FOR
AGA治療 料金表 | |
---|---|
予防プラン | 処方薬:フィナステリド内服薬 料金:初月0円 ※クーポン適用の場合 2ヶ月目以降3,412円(定期配送) |
発毛ライトプラン | 処方薬:フィナステリド内服薬+ミノキシジル内服薬 料金:1ヶ月分 9,163円(定期配送) |
発毛基本プラン | 処方薬:フィナステリド内服薬+ミノキシジル内服薬+スカルプケアサプリ 料金:1ヶ月分 13,838円(定期配送) |
発毛即効プラン | 処方薬:フィナステリド内服薬+ミノキシジル内服薬+スカルプケアサプリ +ミノキシジル外用 料金:1ヶ月分 23,188円(定期配送) |
その他費用 | 予約・診察料:0円 ※お薬を処方されない場合は診察料1650円が発生致します 薬の送料:1回550円 |
病院でAGAについて相談したい10代の方には「クリニックフォア」がおすすめです。
クリニックフォアは未成年の方にもAGA治療を行っている貴重なAGAクリニックです。
未成年の方でもAGA治療薬は使っていただくことが可能です。クリニックフォアでは、未成年の方でも15歳以上であればオンライン診療、お薬の処方は可能です。ただし、15歳以上18歳未満の方は、保護者様の同席あるいは、保護者様に電話確認をさせていただいております。
引用:「AGA(薄毛)に悩む高校生が増えているって本当?若ハゲについて【医師が解説】」クリニックフォア公式サイトより
上記のように15歳ならば治療を受けられます。ただ1つ注意点として、15歳〜18歳未満の方は保護者の方の同席、または電話確認が必要なので気をつけましょう。
また、未成年の方はクレジットカードを持っていない方がほとんどだと思いますが、GMO後払いを利用でき、コンビニ払いができるのも利用しやすいポイントです。
・「050-から始まる電話番号」より着信があります。
・必ずお電話をお取りいただきますようお願いします。
・万が一、お取りいただけなかった場合でも、その後何度かクリニックからお電話があります。ご安心ください
まとめ
今回は10代の方でAGAを発症するのか、発症率や原因と対策などについてご紹介してきました。
AGAは遺伝が原因なので10代の方でも発症する可能性は十分にあります。早い段階で対策をすることで将来かかる費用も大きく変わるので、なるべく早く対策を始めましょう。
年齢別のAGA治療方法 | |||
---|---|---|---|
10代のAGA治療 | 20代のAGA治療 | 30代のAGA治療 | 40代のAGA治療 |
50代のAGA治療 | 60代のAGA治療 | 高校生のAGA治療 | 大学生のAGA治療 |
若者のAGA治療 |